Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
02:13
2021年01月24日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
サンクトペテルブルク
63
結果
最新
人気
2020年05月28日 17:23
サンクトペテルブルクの芸術家、写真の町東川賞を受賞「必ず日本を訪れたい」
今月、第36回「写真の町東川賞」の受賞者が発表された。今年の海外作家賞の対象国であるロシアからは、26名がノミネートされた。賞に輝いたのは、芸術の都サンクトペテルブルク在住のグレゴリー・マイオフィスさん。2014年に出版した写真集『Proverbs』と、2018年から取り組んでいる連作「Mixed Reality」シリーズが高い評価を受けた。審査委員はマイオフィスさんの作品について「フィクションと芸術の間を、アイロニカルかつウェットに富んだまなざしで捉えている」と評している。
2020年05月27日 11:56
ペテルブルクで新型コロナの第2波か 大型連休後に入院患者数急増
ロシアのサンクトペテルブルクでは5月の大型連休後、新型コロナウイルスに感染して入院する患者数が大幅に伸びていることが分かった。ただし、市内の病院では病床数にまだ余裕はあるという。サンクトペテルブルク市保健委員会のアンドレイ・サラナ副議長が明らかにした。
2020年04月03日 23:18
ロシアで新型コロナに関する初のファッション雑誌がつくられる!制作者はペテルブルクの病院に隔離されたデザイナー 隔離中だってユーモアを忘れない【写真】
外国からロシアに帰国したデザイナーのアルチョーム・イワノフさんは、新型コロナウイルス対策に伴う検疫のため、友人らと一緒にサンクトペテルブルクのボトキン病院に隔離された。
2020年01月24日 12:44
カリーニングラードとブリヤートが訪露観光客の間で大人気!
2019年の秋にロシアを訪れた外国人観光客はモスクワ、サンクトペテルブルクのほか、カリーニングラードとブリヤートにも集中していたことがオフライン地図のアプリを作るマップス・ミー社(Mail.Ruグループ傘下)の調査で明らかになった。
2019年12月09日 07:48
サンクトペテルブルクで都市間バスが事故 負傷者も
ロシア・サンクトペテルブルクで9日、都市間バスと乗用車が衝突し、少なくとも5人が軽傷を負った。内務省の地方管轄局が発表した。
2019年08月30日 02:40
サンクトペテルブルクで世界の観光業の最大イベント 開催間近
世界観光機関の第23回総会が来月9月、史上初めてロシアのサンクトペテルブルクで開催される。
2019年08月11日 07:50
ロシアの大都市で「選挙の自由を求める」デモが行われる
10日、モスクワ中心部でモスクワ市議会選挙で候補者登録を認められなかった候補者たちを支持する許可を得た抗議デモが行われた。ロシアのメディアが報じた。
モスクワ市議会選挙デモ
2019年08月09日 23:00
サンクトペテルブルク市の建築傑作 トップ5【写真】
ロシアの「北の都」、サンクトペテルブルク市は歴史的な尺度で言えば実は若い街だ(1703年にピョートル大帝によって西欧をモデルに建設)。この街は「屋外博物館」とも呼ばれている。なぜだろう?その答えは、サンクトペテルブルクには、バロックや帝政様式や古典主義から、構成主義やソ連アヴァンギャルドまで、およそ15の建築スタイルが混在しているからだ。RBK出版社がサンクトペテルブルクの最も見事な建物の格付けを行った。
2019年07月28日 21:55
サンクトペテルブルクでメイン海軍パレードが終了【動画・写真】
ロシアのサンクトペテルブルクで、海軍創設から323周年を記念したメイン海軍パレードが行われた。プーチン大統領もパレードに出席した。
2019年07月06日 11:50
サンクトペテルブルクで「ドストエフスキー・デー」開催
7月6日はサンクトペテルブルクで「ドストエフスキー・デー」。この日、市内の随所で作家関連のイベントが開催されている。
2019年06月24日 06:00
ポスト・ソ連の黙示録 ペテルブルグの印象的ショット 写真家がインスタに
写真家のアレクセイ・ポリャコフ氏は、荒涼とした雰囲気に満ちたサンクトペテルブルグの街角をカメラに収めている。
2019年06月18日 23:40
サンクトペテルブルクのフラワーフェスティバルで日本チームが優勝!【写真・動画】
11日から13日まで、サンクトペテルブルクで国際フラワーフェスティバルが開催され、日本代表チームが初参加した。フェスティバルのハイライトであるフラワー・パレードでは、四季をイメージした日本チームの作品が観客投票で一位を獲得。日本チームはサンクトペテルブルクの目抜き通りであるネフスキー大通りを進みながら、沿道の大声援に笑顔で応えた。
2019年05月27日 22:31
世界で最も優美な都市 サンクトペテルブルク 街にまつわる8つの興味深い事実
5月27日、ピョートルⅠ世によって築かれ、かつてロシア帝国の首都として200年を栄えたサンクトペテルブルクが、建都316周年を迎えた。スプートニクは、みなさんに、この都市の特徴である8つの興味深い事実についてご紹介します。
2019年05月25日 10:43
地域交流フェスティバル、サンクトペテルブルクで大盛況!日露交流年の華やかなフィナーレ【写真】
5月14日から18日にかけ、ロシア・サンクトペテルブルクで日露地域交流フェスティバルが開催された。日本の地方都市とサンクトペテルブルクとの交流を最大に打ち出したフェスティバルの一連の行事は、2018年から始まった「日露交流年」のフィナーレを飾る大イベントとなった。フェスティバルには北海道、札幌市、酒田市、金沢市、岐阜県、大阪市、福岡市、沖縄県の8自治体が参加した。
2019年05月21日 07:28
サンクトペテルブルク市の公式観光案内所が東京にオープン
サンクトペテルブルク市の公式観光案内所「Visit Petersburg」が2019年の秋、東京にオープンする。サンクトペテルブルク市の観光開発委員会が発表した。
2019年04月30日 08:15
ノルウェーの漁師たちが、サンクトペテルブルクと書かれたカメラ「GoPro」を装着したシロイルカを見つける
ノルウェー北部フィンマルク県で、漁師たちがカメラ「GoPro」を装着したシロイルカを発見した。取り付けベルトには「サンクトペテルブルクの備品」と書かれていた。ノルウェーのタブロイド紙ヴェルデンス・ガングが報じた。
2019年04月29日 18:33
写真
8
珍しい植物=サンクトペテルブルクで桜が開花
サンクトペテルブルクのリチェイニ通りにある「友好の庭園」で、桜が開花した。ピンク色の桜は大勢の人を惹きつけており、庭園には町の住民や旅行者たちがこの機会を逃すべからずと訪れている。
2019年04月19日 18:36
ノートルダム大聖堂を描いた壁画、サンクトペテルブルク中心部に登場【写真】
ロシア・サンクトペテルブルクのアーティスト、オレグ・ルキヤノフ氏がこのほど、同市の中心部にある建物の壁面に、パリのノートルダム大聖堂の火災前の外観を再現した壁画を制作した。本人の話によると、ルキヤノフ氏は自らによる壁画制作によって、文化的遺産となっている施設の保護を巡る問題に人々の注意を促したいと考えたという。
2019年04月08日 01:02
エルミタージュの猫 ヴェネツィア・ビエンナーレに参加
今年、エルミタージュ美術館は、第58回ヴェネツィア・ビエンナーレでロシア展示館の館長を務める。美術館のスタッフたちは、訪問者のためにエルミタージュ美術館に住む猫たちの参加という変わった演出を用意した。
2019年04月01日 05:46
客の気分に添うドリンクを人工知能で解析、提案するカフェがサンクトペテルブルクにオープン
今年4月、ロシア・サンクトペテルブルクに人工知能(AI)とブロックチェーン技術を活用したカフェ「アスタマニヤナ」がオープンする。クラウド・サービス「Microsoft Azure(マイクロソフト・アジュール)」が提供するAIとブロックチェーンを利用し、来店客それぞれの好みを自動的に判別できるという。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
02:03
衛生基準守らぬ養鶏農家を公表へ 鳥インフルエンザで農相が方針
01:01
日本、韓国に強く是正要求 外相「極めて遺憾」
23/01 23:52
中国 沿岸警備隊に外国船への発砲を許可
23/01 22:55
モスクワ中心部 違法集会に約4000人が参加=首都警察
23/01 22:11
有名な米TVキャスターのラリー・キング氏が87歳で死去=メディア
ニュース一覧
日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙
新型コロナの回復者の3分の1が再入院し、8人に1人が死亡=デイリー・テレグラフ
新型コロナ罹患の2ヶ月後に現れる外見上好ましくない影響
フィリピンでマグニチュード7の地震
Windows 10が故障 原因はあるリンクの機能
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月16日―1月22日
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK