Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
12:29
2021年03月03日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ウズベキスタン
14
結果
最新
人気
2020年04月19日 11:00
ウズベキスタンからの医療物資がモスクワに到着
医療用マスクやガーゼなどの医療物資を搭載したウズベキスタンの航空機がモスクワのシェレメチェボ国際空港に到着した。ウズベキスタンからの支援物資は新型コロナウイルス感染患者の治療に当たる医療従事者らに配布される。ロシア政府のアレクセイ・オベルチュク副首相がリアノーボスチ通信の取材で明らかにした。
2019年12月20日 18:26
ウズベキスタン大統領、天皇陛下と会見
日本を訪問中のウズベキスタンのミルジヨエフ大統領夫妻は20日、東京で天皇陛下と会見した。ウズベキスタン大統領府広報部が発表した。
2019年12月20日 05:21
エコノミスト誌「今年の国」にウズベキスタン
毎年恒例の英エコノミスト誌の「今年の国」にウズベキスタンが選ばれた。他にニュージーランド、北マケドニア、スーダンなどが候補に挙げられていたが、同誌の専門家らは、ウズベキスタンのシャウガト・ミルズィヤエフ大統領が主導した改革を評価し、「2019年、これほど飛躍的な前進を遂げた国は他になかった」として最終的にウズベキスタンを「今年の国」に選んだという。
2018年10月18日 11:03
ロスアトム社長、ウズベキスタンとの原発共同建設プロジェクトに言及
ロシア国営原子力企業「ロスアトム」のアレクセイ・リハチョフ社長は18日、ロシアとウズベキスタンが来年春にも原発建設に向け契約を締結する可能性があることを明らかにした。
2017年11月02日 13:30
米、ウズベクからの入国規制排除せず ウズベクは捜査協力表明
サンダース米大統領報道官は1日の記者会見で、ニューヨークで通行人をピックアップトラックで次々にはねて殺傷したテロの容疑者の出身国ウズベキスタンを入国規制策の対象にすることを排除しない考えを示した。共同通信が伝えた。
2016年12月05日 09:47
ウズベキスタン大統領選、ミルジヨエフ候補が得票80%以上と事前宣言
ウズベキスタン自由民主党の副会長のアクロモワ氏はリア・ノーボスチ通信のインタビューにその政党の候補のミルジョエフ大統領代行が80%以上の票を獲得するのに自信があると宣言した。投票締め切り時点の投票率は87.83%に上った。
2016年11月23日 12:21
前大統領一族側近、ウズベキスタン前大統領の長女グリナラ氏死亡、誤報である、と証言
リア・ノヴォスチ通信は22日に、カリモフ前大統領長女は生きてる、と一族に親しい筋による証言を得た。
2016年09月07日 21:14
もし米国が中央アジアでの「グレートゲーム」から撤退しても日本は何も失わない
9月2日、ウズベキスタンの独立以来これまでずっと大統領を務めてきたイスラム・カリモフ氏が亡くなったが、氏は「ウズベキスタンはあてどなく漂流する氷山のような不安定な国にはならない」と述べ、一見、国の政治方針が不安定に見えても、それは実際十分に考え抜かれたものであると強調した。カリモフ氏の治世下、ウズベキスタンは、旧ソ連邦構成共和国の中で人気のある「マルチベクトル政策」をとり、中央アジアにおける所謂「新グレートゲーム」参加国、つまりロシア、米国そして中国の間でバランスをとってきた。
2016年09月07日 06:02
ウズベキスタンは大統領の死後 イスラム過激派の攻勢に持ちこたえられるか?
1991年のウズベキスタン独立以来、この9月に亡くなるまでずっと大統領職にあったイスラム・カリモフ氏の突然の死は、権力交代及び、国内にイスラム過激派が蔓延する危険性の問題を必然的に提起することとなった。
2016年09月06日 21:44
プーチン大統領 サマルカンドでウズベキスタン大統領とお別れ(動画)
ロシアのプーチン大統領は、先日死去し、故郷サマルカンドに埋葬されたウズベキスタンのカリモフ大統領の墓に献花した。
2016年09月02日 23:38
ウズベキスタン、カリモフ大統領が死去、死因は脳出血
ウズベキスタンのイスラム・カリモフ大統領が、脳出血のため死去した。78歳だった。
2016年08月29日 05:02
ウズベキスタン大統領が病院で治療中
ウズベキスタンのカリモフ大統領が病院で治療を受けている。28日、共和国内閣の報告書で述べられた。スプートニクが伝えた。
2015年10月25日 22:04
ウズベキスタンと日本、80億ドルで共同プロジェクトを実現していく
安倍首相のウズベキスタン訪問で、80億ドルの合同投資プロジェクトの実現で合意が得られた。うち50億ドルが日本側の出資となる。カリモフ大統領が述べた。
2015年10月24日 18:44
安倍首相、ウズベキスタンにおける交渉の議題を明かす
安倍首相がウズベキスタンで持つ一連の討議のメインテーマとなるのは、麻薬取締、国境管理、輸送、ロジスティクス、水道網・送電網の整備である。さらに、政治、経済、文化全般にわたり、幅広い討議がなされる。ジャホン通信が伝えた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
03/03 12:11
首相、総務省の利害関係者と認識 違法接待の長男勤務先
03/03 11:44
東京五輪「開催してほしくない」58% 読売の世論調査
03/03 11:04
全てを失っても:64歳のサーファー、南相馬市で波に乗る
03/03 10:40
香港 ワクチン接種後に1人が死亡
03/03 10:05
コロナ禍予算、年度内成立へ 総額106兆円、衆院通過
ニュース一覧
ゲイツ氏 コロナ終焉時期の予測を発表
オーストリア ファイザー社とバイオンテック社のワクチン接種後に41人が死亡
マイケル・J・フォックス氏 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作製作に関するシリーズのティーザーを公開
コンゴ共和国で謎の病気発生、14人死亡
福島の魚から2年ぶりに基準値超えの放射性物質 専門家の意見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
地球を一望できる部屋:人類初の宇宙ホテルがもうすぐ建築開始
今週のニュース 2月13日―2月19日
英国で新たな新型コロナ変異株
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK