Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
19:44
2021年01月22日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
おもしろい
1100
結果
最新
人気
2020年12月29日 15:49
スコットランド 母の代理出産で妹を出産
スコットランド・インバネス市に在住の女性、ホリー・サマースさん(25)が自身の母(49)に代わり妊娠し、妹に当たる女児を出産した。英紙デイリー・レコードが伝えている。
2020年12月12日 04:35
ゴミ捨て場で28万ユーロの絵画が発見
価格が25万ユーロ超となる絵画がドイツのデュッセルドルフ空港のゴミ捨て場で発見された。地元警察を引用し「インデペンデント」紙が報じた。
2020年12月07日 04:30
米国人女性が宝くじで大当り 新年用の電飾が切れたおかげ
米国バージニア州在住の女性が「新年」の奇跡により宝くじで17万2000ドル(約1800万円)を獲得した。
2020年12月05日 00:15
『ロード・オブ・ザ・リング』の俳優ら 原作者トールキン氏宅を博物館用に購入へ
『ホビット』および『ロード・オブ・ザ・リング』の3部作に出演した俳優らが、原作者のジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン氏が1930年から1947年にかけて暮らした住居を購入するため、資金集めを始めた。
2020年11月30日 21:17
提出用とはつゆ知らず 父、娘の背後で渾身のダンス披露
ホームビデオだと思い、カメラを前に超ノリノリで踊る男性。しかしこの動画、実は娘が学校に宿題として提出するものだったのである。そしてあろうことか実際に提出されてしまい、男性は先生のみならず世界中のネットユーザーの爆笑をさらうことに。
2020年08月19日 21:05
写真
8
感染対策万全、思いっきり絶叫! 東京の世界初「ドライブインお化け屋敷」
夏の風物詩といえばお化け屋敷。しかしコロナ禍の今夏は狭い室内では「密」を避けられないため、これまで通りの営業は難しい。そんな問題を全て解決する世界初の「ドライブインお化け屋敷」が東京に誕生した。
2020年08月11日 22:05
ロシアのビーチに「釣り犬」が登場
ロシア中部タタールスタン共和国の首都カザンにあるビーチで、「お魚くわえた犬」が現れた。
2020年07月22日 19:49
写真
10
動物たちのユーモアあふれる表情を激写! コメディペット写真大賞
世界一ユーモラスなペット写真を決める英国のフォトアワード「Comedy Pet Photography Awards」が、今年も開催された。世界中から寄せられた、思わずふふっと笑ってしまうような表情をした動物たちの写真をご紹介。
2020年07月10日 14:35
ペッパー君とロボット犬「Spot」 野球応援に駆け付ける
7日、福岡県の福岡PayPayドームにて、福岡ソフトバンクホークスvs東北楽天ゴールデンイーグルス戦が無観客で開催された。そんな中応援に駆けつけてくれたのは、ロボットたちだった。
2020年07月02日 22:38
ブラット・ピットさん マスク着用は「相手を守る行為」
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、外出時のマスク着用が世界各国で義務付けられるようになった。日本などのアジア諸国では以前から、風邪やインフルエンザ感染時にマスクをすることが習慣化されているため、このパンデミックでもマスクを着用している人が多い。
2020年06月29日 23:35
将来有望! 6歳の少年、驚きのドリフトテクニックを披露
わずか6歳にしておもちゃの車を乗りこなし、華麗にドリフトを決める「ドリフト・キッド」が現れた!
2020年06月22日 21:04
宮崎駿にロシアのアンパンマンに ソ連アニメのキャラクターのクイズに答えてみよう!
ソ連では何年にもわたって、ユニークなキャラクターが登場するアニメ映画が実に多く作られてきた。チェブラーシカのように世界中の視聴者から人気と愛を得たものもあれば、旧ソ連の国民にのみ親しまれたキャラクターもいる。ソ連アニメのキャラクターをもっと知り、身近に感じて、誰が優しいヒーローで、誰が悪者なのか当ててみよう。
2020年05月28日 16:30
ヒマラヤを飛ぶ「魔法の絨毯」 ネットを賑わせる
あるツイッターユーザーがヒマラヤの山道で人を運ぶトラックの動画を公開した。それを見た人々は「空飛ぶ絨毯だ」と興奮している。
2020年05月27日 14:30
「ミャオヌエル」はフェイクだった!? 例のシーンの撮影風景を公開
「収拾がつかなくなった―」そう語るのは、あのゴールキーパー猫「ミャオヌエル」をバズらせたYouTuberのクリス・ディクソンさん。先日、スプートニクでも紹介したあのミャオヌエルの動画は彼の「フェイクシリーズ」の一部だったのだ。
2020年04月20日 16:34
犬に猫さらにラクダまで 第2次世界大戦に従軍した四つ足の「兵士」たち
第2次世界大戦は全世界の記憶を歴史に消すことのできない痕跡残した。前線で戦う者、後方で支援に従事した者と当時の人間の功績については書籍にまとめられ、または映像に記録されたが、従軍し、戦争を早く終焉させようと努力した動物たちがいたことはあまり知られていない。英雄的な犬たちや爆撃を警告した猫たち、ベルリンまで進軍したラクダなど、「スプートニク」はみなさんに第2次世界大戦に従軍した動物たちの記録を紹介します。
2020年04月08日 20:38
100%当たる:フランス人女性がおみくじを引き、夢が叶った
フランスの旅行ブロガー、メリル・デニスさんは、日本旅行から1年後、東京のお寺で引いたおみくじが当たったことを明らかにした。
2020年04月08日 15:30
あなたはどっち? この時期の家での過ごし方
外出禁止期間中、ずっと家にこもっていると運動不足になりがち。しかし、今やSNSを見れば必要な情報はいくらでも手に入る時代。有難くも自宅でできるエクササイズをシェアしてくれる人がいる。さあ、動画を見て一緒にトライしてみよう!
2020年04月02日 12:05
なんじゃこりゃ? 「迷彩」を身にまとい外出を試みる市民
英国・スティーブニッジのとあるカップルが、隣人が外出禁止令を巧妙に違反する瞬間を動画に収めた。
2020年03月26日 16:44
在宅検疫のメキシコ人、「チートス」を食べたくなってチワワを店に派遣【写真】
在宅検疫で外出を厳しく禁じられているときに、どうしても美味しいものが食べたくなったら、どうしたらいいのだろうか?
2020年03月15日 20:10
猫とネズミは仲良く暮らせるの?日本初の「カピねこカフェ」
ねこカフェでびっくりする人は日本にはもういないだろう。居心地のよいねこカフェは全国のいたるところにあり、店内はたとえば江戸時代風の独特のインテリアや、本棚に漫画を揃えたさまざまな雰囲気をもつところなどがある。しかし、カピねこカフェはどうか。東京の吉祥寺に現われたこのカフェでは猫とカピバラが一緒に暮らしている。なんて斬新!「スプートニク」特派員は、カピバラやそのご主人と知り合い、猫とこの珍しい動物がどんな風に仲良く暮らしているのか、調査に向かった。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
19:39
トランプ氏は退任したが弾劾手続きは続く トランプ氏の政治生命はどうなるのか?日本の専門家が語る
19:12
ロシア直接投資基金 コロナワクチン「スプートニクV」トルコ生産で契約調印
18:49
宝くじ券をすっかり忘れていた当選者 8400万円に大当たり オーストラリア
18:30
トルコ 武装組織「ダーイシュ」20人以上を拘束
18:19
トランプ氏の事業所得 パンデミックの影響で1年間で3分の1以上減少
ニュース一覧
日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙
ガンを予防し、長生きに効果のある食べ物
新型コロナの回復者の3分の1が再入院し、8人に1人が死亡=デイリー・テレグラフ
メラニア夫人が長年の伝統を破る ジル・バイデン氏をホワイトハウスに招待せず
新型コロナ罹患の2ヶ月後に現れる外見上好ましくない影響
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
スペイン・マドリードでの爆発事故 現場の様子
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK