Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
13:41
2021年04月17日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
森友
32
結果
最新
人気
2018年07月20日 10:07
政府、公文書管理の監視を強化 改ざん再発防止策、悪質なら免職
政府は20日、公文書管理に関する閣僚会議を首相官邸で開き、学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざんなどを受けた再発防止策を決定した。特定秘密保護法の運用状況を点検する内閣府の独立公文書管理監の権限を拡大し、各府省庁を常時監視するよう体制を強化。決裁後文書の修正は禁止し、改ざんなど悪質な事案には免職を含む重い処分を行う方針も打ち出した。
森友・加計学園問題
2018年07月06日 09:34
公文書、新監視ポストに強力権限 与党の提言案
学校法人「森友学園」に関する財務省の文書改ざんを踏まえ、自民、公明両党が再発防止に向けてまとめた公文書管理見直しの最終報告案が判明した。内閣府に独立のポストを新設し、各府省庁の公文書管理に問題が生じた場合には資料提出要求や実地調査など強い権限を行使できるようにするのが柱。公文書の適正管理を人事評価の対象にすることも求めた。与党筋が5日、明らかにした。安倍晋三首相に6日提出する。
森友・加計学園問題
2018年06月05日 12:23
国交相、財務省に抗議せず 「社会的制裁受けている」
森友学園を巡り財務省理財局職員が昨年4月、改ざん前の決裁文書を持っていた国土交通省に出向き、改ざん後の文書に差し替えていた問題で、石井啓一国交相は5日、閣議後の記者会見で財務省に抗議しない意向を示した。財務省の行為を「大変遺憾」とする一方、「ある意味、社会的な制裁は受けているのではないか」と述べた。
森友・加計学園問題
2018年06月05日 10:25
首相、公文書改ざん防止策指示 森友踏まえ閣僚会議
安倍晋三首相は5日午前、全閣僚を集めた「行政文書管理の在り方に関する閣僚会議」を官邸で開いた。学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざんや自衛隊の日報隠蔽などの不祥事を踏まえ、再発防止策の取りまとめを指示した。4日に発表された改ざん問題の調査報告を受け、迅速に管理強化に取り組む姿勢を示す狙いがある。
森友・加計学園問題
2018年05月22日 09:48
首相、加計理事長との面会否定 野党、愛媛県文書との矛盾追及
安倍晋三首相は22日、「加計学園」の獣医学部新設を巡り、加計孝太郎理事長と2015年2月25日に面会したとする愛媛県新文書について「ご指摘の日に理事長と会ったことはない」と否定した。野党6党派の国対委員長らは国会内で会談した。その後幹事長、書記局長らが協議。首相の国会答弁と矛盾があるとして、首相が出席する衆参両院の予算委員会での集中審議実施を与党に要求し、政権を厳しく追及する構え。与野党攻防が激化するのは必至だ。
森友・加計学園問題
2018年05月16日 06:35
森友改ざん前文書「23日も」 自民幹部、立民に伝達
自民党の森山裕国対委員長は15日午後、立憲民主党の辻元清美国対委員長と国会内で会談し、学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざんに関し、改ざん前文書を23日朝までに国会へ提出したいとの意向を伝達し、理解を求めた。辻元氏は当初方針通り18日までに提出すべきだと主張。不可能な場合は、財務省と協議の上、提出できる分だけでも18日までに出すべきだとした。
森友・加計学園問題
2018年04月12日 18:26
自民党の鴻池元防災相が引退へ 次期参院選に出馬せず
自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相(77)=兵庫選挙区=が、改選となる来年の参院選に出馬せず、政界を引退する意向を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。
2018年03月30日 12:15
希望、文書改ざん防止へ法改正 決裁文書の電子保存義務化
希望の党は30日の党会合で、森友学園を巡る決裁文書改ざん問題を受け、再発防止策として独自に作成した公文書管理法改正案の骨子を了承した。決裁文書原本の電子媒体での保存を義務付け、電子決裁自体も義務化するのが柱。玉木雄一郎代表は会合で「人為的、事後的に改ざんできないシステムにすることが大事だ」と強調した。
森友・加計学園問題
2018年03月28日 11:30
首相、森友土地取引への関与否定 「あとは国民が判断」
安倍晋三首相は28日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」との国有地取引に対する首相や昭恵首相夫人の影響を否定した佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を受け、学園側への土地売却に関与していないと改めて説明した。国民の判断に委ねる姿勢も示した。決裁文書改ざんへの首相や官邸側からの指示については重ねて否定した。2018年度予算案は28日中に参院本会議で成立する運びだ。
2018年03月27日 11:50
財務相、首相官邸の関与「ない」 森友文書改ざん問題で
麻生太郎財務相は27日の閣議後の記者会見で、森友学園に関する財務省の決裁文書改ざんについて、首相官邸の関与は「ない」と説明した。
2018年03月27日 09:50
佐川前長官の証人喚問始まる 参院予算委
参院予算委員会は27日午前、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を行った。改ざんへの関与や目的について証言するかが焦点。野党は、改ざん当時に理財局長だった佐川氏への首相官邸からの指示や、官邸側への忖度がなかったか追及する。
森友・加計学園問題
2018年03月27日 06:36
財務省、佐川氏の答弁誤り認める 太田理財局長が謝罪、参院予算委
学校法人「森友学園」問題を巡る財務省の決裁文書の改ざんに関し、財務省の太田充理財局長は26日の参院予算委員会で、前理財局長の佐川宣寿前国税庁長官の一部答弁が「事実に反している」と誤りを認めて謝罪した。立憲民主党の福山哲郎幹事長への答弁。
森友・加計学園問題
2018年03月26日 13:42
安倍首相「違憲論争に終止符」 自民党大会で演説
安倍晋三首相(自民党総裁)は25日、東京都内のホテルで開いた第85回党大会で演説し、憲法9条に自衛隊を明記する改憲の実現へ意欲を表明した。
森友・加計学園問題
2018年03月22日 13:15
野党、23日に籠池氏と接見へ 佐川氏喚問控え森友問題点整理
立憲民主など野党6党が、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんを受け求めていた学園の前理事長籠池泰典被告との面会申請が大阪地裁により認められたことが分かった。23日に接見する。関係者が22日、明らかにした。27日に実施される佐川宣寿前国税庁長官への証人喚問を控え、問題点を整理するのが狙い。
森友・加計学園問題
2018年03月19日 12:50
辞任答弁、改ざんに影響なしと否定 安倍首相
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する文書改ざんについて、安倍首相は19日の参院予算委員会で答弁した。共同通信が報じた。
2018年03月18日 12:47
佐川氏の喚問19日に議決を 立民、共産幹部
立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日のフジテレビ番組で、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざんを巡り、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を19日の参院予算委員会で議決するよう求めた。「佐川氏には一日も早く国会に来てほしい。与党側に早く実現をお願いしたい」と述べた。共産党の小池晃書記局長も「一刻も早くやるしかない」と述べた。
森友・加計学園問題
2018年03月16日 12:29
国交省、官邸へ先に報告 森友文書改ざん可能性
石井啓一国土交通相は16日の閣議後の記者会見で、森友学園への国有地売却に関する決裁文書が改ざんされた可能性について、官邸には5日午前、田端浩国土交通審議官が杉田和博官房副長官に口頭で報告し、財務省には5日午後、国交省が保管する文書のコピーを渡したと説明した。
森友・加計学園問題
2018年03月15日 14:24
麻生財務相、G20欠席へ
日本の麻生財務相は、アルゼンチンで19、20両日に開かれる主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を欠席する。
森友・加計学園問題
2018年03月15日 08:31
文書相違、5日に官邸報告 森友文書改ざんで国交省
国土交通省は14日、森友学園文書改ざんに関し、国交省の保管文書と、財務省が国会議員に開示した文書に相違があることを5日の時点で首相官邸へ報告していたと明らかにした。財務省はこの後も国会質疑などで「調査中」として改ざんの有無を明言せず、官邸側は国交省からの報告を公表していなかった。
森友・加計学園問題
2018年03月15日 06:58
昭恵夫人の証人喚問を、官邸前 市民の抗議3日目
学校法人「森友学園」を巡る財務省による決裁文書改ざんに抗議する千人以上の市民が14日夜、首相官邸前や国会周辺に集まり、3日連続となる集会を開いた。ドラムの音に合わせ「総辞職、総辞職」などとコールを繰り返し、安倍政権の退陣や安倍昭恵首相夫人の証人喚問を求めた。
森友・加計学園問題
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
13:14
今後の安全を保障できるのはNATOへの加盟だけ=ウクライナ大統領
12:47
バイデン氏、プーチン大統領の発音を間違える【動画】
12:18
ブラジル保健省が避妊を推奨、変異株で妊婦の重症化例が増加
11:33
露米首脳会談により第3次世界戦争は回避=露野党・党首
10:51
緊急事態宣言発出、現実味増す 自民・下村政調会長らが言及
ニュース一覧
金の価格 調整され下落
「文化、生活習慣、規律正しさ・・・、日本のすべてが気に入っている」 身長2メートルのロシアのバレーボール選手が日本での生活について語る
人類はポテトチップス、フライドポテト不足に直面か
バナナが絶滅の危機に瀕している=ドイツ紙
ホッキョクグマ、気候変動で絶滅の恐れ... しかし、新種のクマが出現!
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 4月10日―4月16日
今週のニュース 4月10日―4月16日
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK