Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
06:03
2021年01月28日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
河野太郎
181
結果
最新
人気
2020年08月27日 13:01
河野太郎氏の「女系天皇」容認論 安倍政権は皇位継承策に関する立場を変えるのか?
日本の河野太郎防衛相は最近、皇位継承の在り方について、女系天皇も検討する必要があるとの考えを示した。おそらく河野氏のこの発言に大勢の人が驚いただろう。これは安倍政権がその男系男子による皇位継承を維持するという立場を検討し直す可能性を意味しているのだろうか?また「ポスト安倍」の候補の中でこの重要な問題について幅広い議論を再開する用意があるのは誰なのか?
2020年07月14日 11:13
防衛白書、コロナ禍の中国警戒 尖閣侵入「執拗に継続」
河野防衛相は14日の閣議で、20年版防衛白書を報告した。コロナ感染の世界的拡大に絡む中国の動向に触れ「自らに有利な国際秩序・地域秩序の形成や影響力の拡大を目指した国家間の戦略的競争を顕在化させ得る」と警戒感を示した。沖縄・尖閣諸島周辺での領海侵入は「現状変更の試みを執拗に継続している」と強調。北朝鮮のミサイル開発を挙げ「重大かつ差し迫った脅威」と位置付けた。
2020年06月23日 14:44
河野防衛相 潜水艦は「中国と推定」 奄美大島周辺の接続水域
河野太郎防衛相は、鹿児島県の奄美大島周辺の接続水域を浮上しないまま航行した潜水艦について、中国の潜水艦と推定していると明らかにし、航行の意図を分析する考えを示した。NHKニュースが伝えている。
2020年06月16日 11:45
河野防衛相、「地元におわび」 地上イージス計画停止表明で
河野太郎防衛相は16日の衆院安全保障委員会で、15日に表明した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の停止について「地元の皆さまにはご迷惑をお掛けしてきた。おわびを申し上げなければいけない」と述べた。国家安全保障会議で議論した上で必要ならば方針変更を閣議決定する可能性にも言及した。
2020年02月27日 11:26
河野防衛相、不満の投稿を陳謝 答弁機会ない出席で、予算委
河野太郎防衛相は27日の衆院予算委員会で、国会審議で答弁機会がないのに、出席を求められたことへの不満を26日のツイッターに投稿したことを陳謝した。「(野党に責任があるかのような)誤解を生まないように、しっかり訂正したい」と釈明した。立憲民主党の川内博史氏への答弁。
2020年01月10日 10:00
海自にきょう中東派遣命令 河野防衛相、活動期間は1年
河野太郎防衛相は10日、海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」とP3C哨戒機に対し、中東海域への派遣命令を出す。防衛省設置法の「調査・研究」を根拠にした情報収集が任務。活動期間は1年で延長もできる。哨戒機は11日に出発し、月内に現地で活動を開始。たかなみは2月上旬に出航する予定だ。
2019年11月29日 12:04
河野防衛相、きょうインド訪問 茂木外相と2プラス2出席へ
河野太郎防衛相は29日の記者会見で、同日から12月1日の日程で、インドの首都ニューデリーを訪問し、茂木敏充外相と共に初の外務・防衛閣僚協議(2プラス2)に出席すると発表した。自衛隊とインド軍が物資や役務を融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」締結に向け協議を加速させたい考えだ。
2019年11月28日 14:10
河野防衛相、12月中旬に中国訪問へ
河野防衛相は12月中旬に中国を訪問し、魏鳳和国防相と会談する方向で調整に入った。 共同通信が28日、報じた。
2019年11月24日 08:58
防衛相、自衛隊の派遣検討を表明 バーレーンの中東会議で演説
【マナマ共同】河野太郎防衛相は23日、バーレーンの首都マナマで開かれた中東の安全保障に関する国際会議「マナマ対話」で演説し、情報収集を強化するため中東に自衛隊を独自派遣する検討を開始したと表明した。「日本関係船舶の安全確保はもちろん、中東地域の平和と安定のためでもある」と強調した。
2019年11月22日 13:03
「北朝鮮に間違ったメッセージ与えかねない」 河野氏がGSOMIA終了で
河野太郎防衛相は22日の閣議のあとの記者会見で23日に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関して「韓国側から破棄することになると、間違ったメッセージを北朝鮮や周辺国に出しかねないという懸念は持っている」と表明した。NHKが伝えた。
日韓関係の緊張増大
2019年11月05日 12:06
10月の北朝鮮ミサイル、新型か 防衛相が可能性指摘
河野太郎防衛相は5日の記者会見で、北朝鮮が10月31日に発射した2発の短距離弾道ミサイルについて、新型と推定された8月24日と9月10日に発射されたものと同型だった可能性があるとの認識を示した。「3分間隔で2発が発射された。同系統とみられる」と述べた。防衛省は発射間隔の意味合いなど引き続き分析を続ける。
2019年10月29日 02:02
河野防衛相「私は雨男」と発言 台風被害の自衛隊派遣
河野太郎防衛相は28日、東京都内で開いた自身の政治資金パーティーで「私はよく地元で雨男と言われた。私が防衛相になってから既に台風は三つ」と発言した。災害派遣された自衛隊員らの苦労をねぎらう話の導入としての発言で、会場からは笑いも起こった。ただ相次いだ台風や大雨で多数の死者が出ただけに、発言は軽率だとの批判を浴びる可能性がある。
2019年09月27日 11:12
韓国の重要度引き下げ 対立反映、19年防衛白書
河野太郎防衛相は27日の閣議で、2019年版防衛白書を報告した。同盟国の米国を除く各国との防衛交流の実績などをまとめた「安全保障協力」の章で、韓国の記載順を18年版の2番目から4番目に引き下げた。記載順は国別の重要度を反映しているとされ、最近の日韓対立を受けて判断した。北朝鮮は「核兵器の小型化・弾頭化を実現しているとみられる」と明記し、日本の安全への「重大かつ差し迫った脅威」と強調した。
2019年09月11日 21:50
日本の内閣改造 対露関係にどう影響か 専門家の見解
日本政府が11日発表の内閣改造で外務大臣に経済再生担当大臣を務めた茂木敏充氏が起用されたことについて、モスクワ国際関係大学、東洋学部長のドミトリー・ストレリツォフ教授は、経済問題に経験豊富な人物が据えられたのは、現在、経済に主眼が置かれている対露関係には象徴的な人選と評した。
2019年09月10日 08:32
河野外相は防衛相で調整総務会長に鈴木五輪相浮上
安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で、岩屋毅防衛相の後任に河野太郎外相を横滑りさせる方向で調整に入った。世耕弘成経済産業相は退任し、党参院幹事長への就任が検討されているほか、鈴木俊一五輪相の党総務会長への起用も浮上。関係者が9日までに明らかにした。首相は8日、岩屋、河野、鈴木各氏が所属する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相と東京都内の私邸で会談した。
2019年09月09日 12:31
河野外相は防衛相で調整 総務会長に鈴木五輪相浮上
安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で、岩屋毅防衛相の後任に河野太郎外相を横滑りさせる方向で調整に入った。世耕弘成経済産業相は退任し、党参院幹事長への就任が検討されているほか、鈴木俊一五輪相の党総務会長への起用も浮上。関係者が9日までに明らかにした。首相は8日、岩屋、河野、鈴木各氏が所属する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相と東京都内の私邸で会談した。
2019年09月05日 10:37
河野外相、ロの経済発展相と会談 両国間の投資拡大へ協力確認
【ウラジオストク共同】河野太郎外相は5日、訪問先のロシア・ウラジオストクで同国のオレシキン経済発展相と会談し、両国間の投資拡大に向け協力を進める方針を確認した。両氏は貿易経済に関する日ロ政府間委員会の共同議長を務める。
第5回を迎える東方経済フォーラム2019
2019年08月28日 01:07
河野外相 ウラン濃縮度引き上げを明言のイランに核合意順守を求める
日本の河野外相は27日、訪日中のイランのザリフ外相と会談し、同国に対して2015年に締結された核合意を順守するよう求めた。会見の結果を日本外務省が発表している。
2019年08月01日 13:33
日韓外相、輸出規制で会談 河野氏、正当性主張へ
【バンコク共同】河野太郎外相は1日、訪問先のタイの首都バンコクで韓国の康京和外相と会談した。日韓外相による会談は、日本が7月4日に半導体材料3品目の韓国向け輸出管理を厳格化して以降、初めて。撤回を求める康氏に対し、河野氏は安全保障を目的とした正当な措置だと説明する方針。韓国人元徴用工問題も議題となる。双方の主張の応酬となるのは必至で、平行線に終わる見通しだ。
2019年07月30日 19:46
日中外相、8月1日に会談 バンコクで、ロシアとは見送り
河野太郎外相が8月1日に中国の王毅外相とタイの首都バンコクで会談する日程が決まった。東南アジア諸国連合(ASEAN) 関連会合に合わせて開催する。調整していたロシアのラブロフ外相との会談は、日程が合わず見送りとなった。日本外務省が30日明らかにした。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
05:15
AppleがiPhoneとiPadの脆弱性を報告 ハッカーが遠隔攻撃に利用のおそれ
04:17
イタリアの医師 病床確保のためコロナ患者を殺害
03:10
世界終末時計の針は核の真夜中の100秒前で停止
02:00
ロシアの国家院 START条約を5年間延長する合意を批准
01:15
ブルームバーグの専門家 ドル崩壊を予想
ニュース一覧
レムデシビルよりも30倍強力なコロナ治療薬が見つかる
がん細胞に起こる謎の現象 ついにその100年の謎が解明される
ソフトバンク 孫会長が退任 宮川副会長が社長就任へ
さすがメドベージェワ 体重は何キロ?にあっけらかんとお答え
ブルームバーグの専門家 ドル崩壊を予想
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
ギリシャの科学者、樹齢2000万年の木化石を発見
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK