Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
20:53
2021年01月28日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
クジラ
45
結果
最新
人気
2019年09月14日 07:05
ご覧下さい!こんなにも愛らしい 友好的なクジラとの貴重な動画を撮影【動画】
ドイツの写真家ジョナス・リープシュナー氏が旅行者が乗った船の周りで4匹のザトウクジラが遊泳する貴重な様子をビデオにおさめた。
2019年09月04日 23:40
北海道沿岸で新種の鯨を発見【写真】
北海道の捕鯨関係者がクロツチクジラと呼ぶ鯨が実際にはツチクジラ属の新種であることが明らかとなった。
2019年08月03日 05:20
クジラの孤児を我が子同様に育てた母イルカ【動画】
野生のハンドウイルカの母親がカズハゴンドウのクジラの子どもを育てるという稀有な例が仏領ポリネシア沿岸海域で観測された。6月25日付けの学術誌「Ethology」オンライン版が発表した。
2019年07月05日 01:14
思いがけない幸運 タイの漁師がマッコウクジラの吐瀉物で一攫千金【写真】
タイに住む漁師は、数年前に海で見つけてから、暇つぶしに時おりナイフで切っていた奇妙な物体が不自由ない生活へのチケットになると知った。英紙デイリー・メールが報じた。
2019年07月03日 22:11
網はクジラを捕るのか、それとも日本を包囲するのか? 商業捕鯨再開が日本のイメージに与える影響とは
日本はIWC(国際捕鯨委員会)から脱退し、33年ぶりに商業捕鯨を再開した。7月1日、国際団体や環境保護団体などから商業捕鯨反対の声が上がる中、5隻の船が、クジラ漁のために出港した。スプートニクは専門家らに、この日本の決定は、国のイメージと、哺乳類であるクジラの個体群にどう影響するのか、意見を聞いた。
2019年07月02日 21:32
「げんなりする話、だが商業捕鯨の方がクジラを救える」 国際捕鯨委員会の専門家
国際動物福祉基金(IFAW)の海洋保全プログラム上級アドバイザーで国際捕鯨委員会(IWC)に参加するマリヤ・ヴォロンツォヴァ氏はスプートニクからの取材に対して、日本は商業目的での捕鯨ではこれまでの調査目的に比べ捕獲数を減らすため、結果的に商業捕鯨のほうがクジラの頭数は保存されるという見方を表した。
2019年07月01日 12:33
日本、今年の商業捕鯨捕獲枠227頭上限 今日から再開
日本の水産庁は7月1日、同日から再開する商業捕鯨の12月末までの捕獲枠を発表した。日本経済新聞が伝えた。
2019年06月30日 11:14
日本がIWC脱退 7月から商業捕鯨再開へ
日本は6月30日に国際捕鯨委員会(IWC)から脱退した。時事通信が伝えた。
2019年06月29日 11:03
「イルカ監獄」からシャチやベルーガの解放が始まる【動物】
ロシア沿海地方のスレドニャヤ湾でシャチやベルーガ(シロイルカ)が閉じ込められていた「イルカ監獄」から、2頭のシャチと6頭のベルーガが解放された。全ロシア漁業海洋学研究所(VNIRO)のサイトで発表された。
2019年06月22日 19:33
「イルカ監獄」のシャチ、無事にアムール川を移送中
ロシア沿海地方の「イルカ監獄」で生け捕りにされていたシャチとシロイルカ(ベルーガ)は輸送水槽に入れられ、無事にアムール川を移送中だ。ハバロフスク地方沿岸の放流地点まで運ばれる。全ロシア水産海洋研究所のスモロドフ報道官が22日、RIAノーボスチに伝えた。
2019年06月20日 18:25
イルカ監獄のシャチとシロイルカ、今後解放時には1800キロの距離を移動させる必要
全ロシア漁業・海洋学研究所(VNIRO)太平洋支部の代表者は20日までにスプートニクに対し、同国極東・沿海地方の「イルカ監獄」で生け捕りにされているシャチとシロイルカについて、今後オホーツク海での解放に向け、自動車による輸送と河川を使った水上輸送によって1800キロの距離にわたって運ぶことになると明らかにした。
2019年06月07日 22:15
日本、7月1日から商業捕鯨を再開
日本は7月1日、自国の領海で商業捕鯨を再開する。7日、日本のマスコミが報じた。
人類にはまだチャンスがあるか? 地球のグローバルな環境問題
2019年06月03日 16:58
露沿海地方「イルカ監獄」に「子どもの遠足」
多数のシャチとシロイルカ(ベルーガ)が生け捕りにされているロシア沿海地方の「イルカ監獄」で、子どもの遠足が行われるようになっている。動物保護活動家のニーナ・ジリャノワ氏が2日、自身のインスタグラムで明らかにした。
2019年05月23日 21:30
「イルカ監獄」に関するプーチン大統領の指示が遵守されず=大統領府
ロシア大統領府は、プーチン大統領が露極東にある「イルカ監獄」のシャチの命運について出した指示が、遵守されていない事実を確かめた。ペスコフ報道官が明らかにした。
2019年05月22日 00:28
「巨大イカ」漂着、実はクジラ【動画】
神奈川県鎌倉市の海岸に巨大な「イカ」が漂着しているとの通報が21日、同市にあった。確認したところ、漂着物はザトウクジラの体の一部であることが分かった。朝日新聞が伝えた。
2019年05月15日 00:12
極東 シャチらの『イルカ監獄』からの解放に動物擁護団体が反対
ロシア極東スレドニャヤ湾水域に設けられた施設、いわゆる「イルカ監獄」に閉じ込められていたシャチ、ベルーガ(シロイルカ)を5月18日から20日の間に全頭スレドニャヤ湾に放す計画について、社会団体「エコヴァフタ・サハリーナ」のドミトリー・リシツィン代表は、エコロジストらがこれに異議を唱えていることを明らかにした。
2019年05月14日 23:52
衝撃的な美しさ 巨大クジラ、ボートの隣でジャンプ【写真・動画】
米カリフォルニア州・モントレー湾の海上にいた釣り人たちが、信じられないような光景の目撃者となった。巨大なザトウクジラが、フィッシングボートの隣で海中からジャンプしたのだ。
2019年05月07日 21:17
シロイルカ、海底に沈んだスマホを持ち主に返還
あるうっかり者のノルウェー人が、自分のiPhoneをノルウェー海で水中に落としてしまった。だがその時、そばを泳いでいたシロイルカが助けにやって来た。スマホが深い海の中に姿を消した後しばらくしてから、シロイルカはiPhoneを口にくわえて現れ、スマホを持ち主に渡した。
2019年04月30日 08:15
ノルウェーの漁師たちが、サンクトペテルブルクと書かれたカメラ「GoPro」を装着したシロイルカを見つける
ノルウェー北部フィンマルク県で、漁師たちがカメラ「GoPro」を装着したシロイルカを発見した。取り付けベルトには「サンクトペテルブルクの備品」と書かれていた。ノルウェーのタブロイド紙ヴェルデンス・ガングが報じた。
2019年04月08日 19:25
沿海地方の「イルカ監獄」の動物たちの健康状態を学者らが語る
ロシア・沿海地方のスレドニャヤ湾にシャチややベルーガ(シロイルカ)が閉じ込められている所謂「イルカ監獄」の問題で、全ロシア漁業海洋学調査研究所・科学協議会のコーディネーターを務めるヴャチェスラフ・ビジコフ氏は、学者らが診察を行った結果、すべてのシャチやベルーガの健康状態は全体的に良好であると判断されたと発表した。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
20:44
米中関係はますます敵対的になっている=ブリンケン国務長官
20:22
新型コロナの死亡リスクが約3倍になる精神障害 研究で明らかに
19:45
水しぶきは氷へ変貌 ナイアガラの滝の冬
19:38
バイデン大統領の腕時計の価格が報じられる
19:16
ビリー・アイリッシュさん ダイエット薬で「体を壊した」過去を語る
ニュース一覧
レムデシビルよりも30倍強力なコロナ治療薬が見つかる
ブルームバーグの専門家 ドル崩壊を予想
ソフトバンク 孫会長が退任 宮川副会長が社長就任へ
さすがメドベージェワ 体重は何キロ?にあっけらかんとお答え
米国、「空飛ぶ空母」の試験飛行を完了
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
水しぶきは氷へ変貌 ナイアガラの滝の冬
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK