日本企業、新ロボットを開発 可愛いペンギン似、だが何もできず
ビデオクラブ短縮 URL
32
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/573/66/5736679_0:4:1396:790_1199x675_80_0_0_18aa4704383d3fdb13484e4d05377f95.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/videoclub/201812215736776/
日本のスタートアップ企業「GROOVE X」が、ペンギンに似ている役に立たないロボット「LOVOT(らぼっと)」を開発した。「LOVOT」は、その姿が見た目ではペンギンを想起させ、人間が悲しくなっている時、その人の仲間になることができる。非常に可愛らしい声を出したり、抱っこをねだったりする能力があり、まるで寝かしつけるように人間が揺らし始めると、温もりで応えてくれる。
スプートニク日本
「LOVOT」には3つのカメラのほか、人工知能(AI)が内蔵されている。このAIによって、複数の人間の中から誰が自分の主人かについて、ロボットが記憶することが可能になっている。
「LOVOT」が出荷されるのは2019年。価格はおよそ33万5千円となるが、さらにサービス加入料金として毎月1万円を支払わなければならない。
関連ニュース
板を運び釘を打てるロボット建設労働者が出現
喋る盆栽 普通とは違うペット
ビデオをもっと見る

アップデート: 2021年02月26日 00:31
2021年02月26日 00:31日本や欧米諸国を襲った大寒波は、中東にも訪れていた。寒気が流入し大雪となったサウジアラビアでは、ラクダたちもお手上げ。彼らのこぶには容赦なく真っ白な雪が降り注いだ。

アップデート: 2021年02月20日 22:11
2021年02月20日 22:11ロシア・サハ共和国で、トラックに興味津々のホッキョクグマの群れが目撃された。

アップデート: 2021年02月19日 01:32
2021年02月19日 01:32雪が深く降り続いた先に待っているものといえば、雪かきに雪下ろし。特に屋根上の雪下ろしは毎年けが人が出るほど危険な作業。そしてまたある時、突然屋根から大量に落雪する場合もあり、特に注意が必要だ。

アップデート: 2021年02月17日 23:45
2021年02月17日 23:45家族や子ども、恋人にペットなど、大切な人のためなら命を賭けられるという人は多々いるだろう。では、それが凶暴な動物だった場合はどうだろうか? この動画に映る男性らは、猛毒を持つ生き物―コブラのピンチを救ったのだった。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)