ビデオクラブ短縮 URL
40
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/727/72/7277249_0:0:1322:743_1200x675_80_0_0_a376e2e91c71ea986d7e14d068391b83.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/videoclub/202003187277283/
連日世間を騒がせている新型コロナウイルス。どこもかしこもコロナウイルスの話題でうんざりしてしまっている人も多いのではないだろうか。そんなときは、かわいいペンギンたちが誰もいない水族館を探検する姿を見て気分をリフレッシュさせよう!
米イリノイ州シカゴにある世界最大級の水族館であるシェッド水族館も、コロナウイルスの影響で一時閉館となってしまった。しかしペンギンたちにはおかまいなし。通常ならできないであろう館内散策を楽しんでいる。
こちらは他の動物たちにも挨拶しに回るペンギンのウェリントン。ウェリントンだけでなく、魚たちもいつもとは違うお客さんに興味津々の様子だ。
水族館職員は、今後もSNS上で彼らの様子をアップしていくという。人間もペンギンたちも、この非日常感を味わうには好都合なのかもしれない。
ビデオをもっと見る

アップデート: 2021年01月21日 00:41
2021年01月21日 00:41インド中西部・マハーラーシュトラ州の州都ムンバイのとある寺院の外で、参拝に訪れた人々と交流を図る犬が目撃された。

アップデート: 2021年01月20日 00:29
2021年01月20日 00:29英ロンドン在住のラッセル・ジョーンズさんは、最近愛犬のビルが足を引きずるような不自然な歩き方をすることに気が付いた。心配したジョーンズさんはビルを動物病院に連れていき、300ポンド(約4万2千円)かけてX線検査をしてもらったという。

アップデート: 2021年01月18日 20:03
2021年01月18日 20:03今冬、日本をはじめ世界中で大雪のニュースが飛び交っている。この寒さや雪を思い起こせる国と言えばロシアだが、冬でもあまり雪の降らない地域だって存在する。そんな南部に位置するクラスノダール地方でも今年は雪が降り積もり、交通機関に乱れが生じている。

アップデート: 2021年01月13日 23:12
2021年01月13日 23:12カナダのオンタリオ州パリーサウンドの人里離れた別荘に、足繁く通う一匹のリスがいた。お目当てはずばり食べ物。別荘に住む一家は親切心からこのリスにピーナッツをあげ始めたが、次第にリスの要求はエスカレート。しまいには大声で鳴いてねだるようになったので、一家はちょっとしたいたずらをしかけることに。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)