Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
18:30
2021年01月21日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
国際
2019年02月07日 22:10
独仏、次世代戦闘機開発を契約
フランスのパルリ国防相とドイツのフォンデアライエン国防相は、次世代戦闘機開発契約を締結した。契約額は6500万ユーロ(約80億8800万円)。仏紙ル・フィガロが報じた。
2019年02月07日 19:11
世界気象機関 2018年は過去4番目に暑い年
国連の世界気象機関(WMO)は、2018年は過去4番目に暑い年となったと発表した。報告は、米国と英国、日本、欧州の気象機関のデータをベースに算出がされた。
2019年02月07日 18:59
米軍基地の立ち入り禁止区域で写真撮影 中国人学生に禁錮1年の判決
米フロリダ州キーウェストの連邦裁判所は5日、現地にある海軍基地の立ち入り禁止区域内で写真を撮影したことを認めていた中国人大学生に対し、禁錮1年の判決を言い渡した。
2019年02月07日 18:20
エジプトの女性、放置された住宅に息子を監禁 10年間
10年間にわたり母親によって監禁状態に置かれていた17歳の少年を、エジプト警察が救出した。エジプト社会に衝撃を与えた今回の事件は、同国北部ガルビーヤ県にある村の1つで起きた。アルアラビーヤ・テレビが伝えている。
2019年02月07日 17:39
犬と人間が「出会う」ためのアプリ登場
1月、リトアニアの開発者らが、それを使って保護施設の犬と「出会える」Android用のアプリGetPetをリリースした。犬たちは、出会い系アプリTinderのように写真や説明付きのプロフィールを持っている。
2019年02月07日 17:01
辛辣ヒラリー氏 トランプ氏のINF離脱をプーチン大統領への「プレゼント」
ヒラリー・クリントン元米国務長官は6日、トランプ大統領がロシアと締結していた中距離核戦力全廃条約(INF)からの離脱を決定したことを辛辣に批判し、この決定をプーチン大統領への「プレゼント」だと皮肉った。ヒル紙が報じた。
2019年02月07日 16:25
中国で、HIV抗体が含まれている可能性のある免疫グロブリン製剤に関する調査が行われる
中国当局は、上海で製造された免疫グロブリン製剤にHIV抗体が含まれている可能性があるとの情報を受けて調査を行っている。中国国家食品薬品監督管理局が発表した。
2019年02月07日 15:10
「北方領土返還要求全国大会」 安倍首相「交渉を進めていく」
7日、安倍首相は東京都内で開かれた「北方領土返還要求全国大会」に出席し、南クリル(北方4島)の問題について、相互に受け入れ可能な解決策を見出すための共同作業を進め、同問題を解決して平和条約を締結する交渉を進めていくとの意向を表した。日本のマスコミが報じた。
2019年02月07日 14:34
ローマ法王、教会における修道女への性的虐待の事実を初めて認める
ローマ法王フランシスコは中東訪問の最中に、カトリック教会における性的虐待について初めて公式声明を表した。法王は、司祭による修道女への性的虐待の事実を認めた。
2019年02月07日 11:01
旧ソ連機密文書 「2島引き渡し」急ぐソビエト政府
旧ソ連政府は、1955年6月にイギリスの首都ロンドンで行われた国交正常化に向けた交渉以前の段階において、「外国軍の基地を設置しないという条件」で、南クリル諸島の歯舞諸島および色丹島の2島引き渡しを最大の譲歩案として交渉に臨む方針を固めていたことが明らかになった。NHKが7日、当時のソビエト共産党指導部の機密文書をもとに報じた。
2019年02月07日 10:10
首相、トランプ氏と電話会談意向 拉致問題で事前調整
安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で、今月27、28日に予定される米朝首脳の再会談の前に、トランプ米大統領と電話で会談する意向を表明した。北朝鮮の完全非核化に向け、国連安全保障理事会の制裁決議を履行する必要性を確認。日本人拉致問題の解決に向けた協力も求めたい考えだ。
2019年02月07日 09:40
エクアドルで強盗殺人事件 ロシア人観光客1人が死亡
南米エクアドルの首都キトでロシア人観光客を狙った強盗殺人事件が発生した。在エクアドル・ロシア大使館がスプートニクに明らかにした。
2019年02月07日 07:02
プーチン大統領、露入国時のビザ免除制度に支持表明
ロシアのプーチン大統領が、電子ビザ(査証)の適用、及び短期間の滞在を目的とした観光客による同国への入国の際にビザを免除する制度を拡大する構想について、これを支持するとの考えを表明した。
2019年02月07日 03:18
浮氷に取り残された狐を救出 モスクワ【動画】
6日、モスクワ中心部を流れるモスクワ川の浮氷から、足を負傷した狐が救出された。
2019年02月07日 00:04
ロシアの「マクドナルド」全店舗にウェイター登場へ
ファストフード・チェーン「マクドナルド」は、全店舗でテーブルサービスの概念を導入する計画。RBKが報じた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
18:29
東京地裁、河井案里被告に有罪判決
18:12
ロナウドさんが公式戦で通算760得点を獲得 史上最多得点者に
17:48
ツイッター 在米中国大使館職員に対しアカウントへのアクセスを制限
17:33
北朝鮮 韓国の文化、娯楽に親しむ者に罰金、禁固刑
17:10
米国、2月19日にパリ協定に復帰
ニュース一覧
中国 新型コロナウイルスの新たな感染源が出現
米国の百万ドル級の投資家らは証券バブル崩壊の接近を危惧
ガンを予防し、長生きに効果のある食べ物
米議会乱入者、事件30日前に50万ドル相当受け取る
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
タコのセルフィ―にマスクまで:水中写真コンテスト受賞作品
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK