Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
00:59
2021年03月09日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
国際
2021年02月24日 22:27
韓国の特殊出生率 世界最低の水準に
韓国では昨年2020年、特殊出生率が記録的なレベルまで落ち込んだ。コロナウイルスのパンデミックで先行き不透明感が広がったせいで、結婚し、子どもを産もうという意欲がそがれたことが原因とされている。ロイター通信が報じた。
2021年02月24日 20:02
ヒュンダイ、世界で8万1000台超リコール 出火の恐れ
韓国自動車メーカー「ヒュンダイ(現代自動車)」は、世界全体で8万1700台の電気自動車(EV)をリコールすると発表した。出火する恐れがあるため、バッテリーシステムを交換するという。リコール費用は約9億ドル(約952億円)に上る見込み。
2021年02月24日 17:32
米マイクロソフト社長 サイバー攻撃にロシアが関与していると主張
米マイクロソフトのブラッド・スミス社長は、具体的なデータを引用することなく、米サイバーセキュリティ企業「ソーラーウィンズ」へのハッキング攻撃にロシアが関与していることを示す「証拠」があると主張している。
2021年02月24日 16:30
インド 農民が国会包囲を警告 新農業法に抗議
インドでは、新たな農業法に抗議する農民らが、自分たちの要求が満たされない場合、国会を包囲すると警告している。雑誌Outlookが24日、伝えた。
2021年02月24日 15:15
新型コロナ 世界死者数が1週間で20%減少=WHO
世界保健機関(WHO)は23日付の疫学週報で、2月15日から21日までの期間に世界の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者数は11%減少し、死者数は同20%減少したと報告した。
2021年02月24日 14:03
男女格差、日本は世界80位=世銀報告
世界銀行が経済的な権利を巡る男女格差を調査し、日本は190カ国・地域のうち80位タイに低下した。共同通信が報じた。
2021年02月24日 12:38
日本、米軍駐留経費延長議定書に署名
日本と米国は24日、在日米軍駐留経費の日本側負担を定めた現行協定を1年延長する改正議定書に署名した。茂木敏充外相が明らかにした。日本のメディアが伝えた。
2021年02月24日 11:30
米国とカナダ、中国との競争に向け連携を強化=バイデン大統領
米国とカナダは、中国との競争に向けた連携を模索し、共通の利益と価値観に対する脅威に対抗する見通し。23日、ジョー・バイデン米大統領がカナダのジャスティン・トルドー首相とのビデオ会談後に発表した。
2021年02月24日 10:41
米国、尖閣諸島問題で中国をけん制 「日本を支持」
米国防総省のカービー報道官は23日、日本の沖縄県・尖閣諸島(中国名:ジャオユイダオ)の沖合で中国海警局の船が日本の領海への侵入を繰り返していることに関して、「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と述べ、中国をけん制した。NHKが伝えた。
2021年02月24日 09:28
タイガー・ウッズ選手が自動車事故により負傷
米国のプロゴルファー、タイガー・ウッズ選手が現地時間の23日、米ロサンゼルス郊外で自動車事故により負傷した。ロサンゼルス群警察がツイッターで報告した。
2021年02月24日 04:09
ロシアの研究者 抗生物質代替策を発見 シベリア北極圏
ロシア北極圏の生態系から特定のウイルス・バクテリオファージを取り出し、それを基に抗生物質に耐性のある「スーパーバクテリア」がもたらす様々な感染症に対する薬を作ることが可能だという。実験医学研究所微生物機能ゲノミクス・プロテオミクス研究室のアルテミー・ゴンチャロフ室長に話を聞いた。
2021年02月24日 02:44
米国 ノルウェーに戦略爆撃機B-1Bランサー派遣
米国の戦略爆撃機B-1Bランサーは欧州で合同演習を行うためノルウェーに到着した。同国を訪れるのは初となる。米空軍欧州・アフリカ司令部が発表した。
2021年02月24日 01:26
米先住民チェロキー部族 ジープに部族名の使用停止を求める
米先住民族であるインディアン部族「チェロキー」首長は「ジープ・チェロキー」「ジープ・グランドチェロキー」の名称に関し、インディアン文化で利益を得る行為や部族名称の使用を停止するよう求めた。CNNテレビの放送で訴えた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
09/03 00:03
米バイデン大統領 菅首相との会談調整 中国牽制で同盟重視
08/03 23:00
日本の新型コロナ感染者数 8週ぶりに増加に転じる
08/03 21:39
シリア大統領 コロナウイルスに感染
08/03 20:48
日経平均株価 アジア市場下落の影響から値下げに
08/03 19:23
「大事なのは、「伝える」ではなく、「伝わる」コミュニケーション」 経済産業省と東京電力の代表が福島第一原発の現状と地元の人々との交流の重要性について語る
ニュース一覧
ある非常に危険なアプリをスマホから削除するべき 専門家が呼びかける
「原子力の将来は暗い」 2050年「カーボン・ニュートラル」と日本のエネルギー政策について専門家が語る
新たな光学トリック:英国で空中を「飛翔」する船が撮影
マイクロソフト製ソフトの脆弱性が原因 6万企業がハッカー被害=ブルームバーグ
オーストリア アストラゼネカ社製ワクチンで女性死亡 同ロットの使用停止
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 2月27日―3月5日
今週のニュース 2月27日―3月5日
原発事故から10年 目撃者が語る当時の記憶
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK