https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/507/96/5079628_0:80:3357:1968_1200x675_80_0_0_9f0bc667359d273d57896703b20a0d6d.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/worldcup-2018-archive/201807055079679/
モスクワの地下鉄でサッカーW杯を観戦するために訪れた外国人ファンのサポートをしているボランティアスタッフたちが、定番の質問と変わった質問について語った。モスクワ市役所のホームページに掲載された。
スプートニク日本
ボランティアスタッフが変わった質問として挙げたのは「レーニンが眠っているのはどこ?」、「1日乗り放題の切符があったら、地下鉄に泊まれる?」、「結婚してくれますか?」など。定番の質問は、赤の広場への行き方や「犬のいる地下鉄駅」(「革命広場」駅には触ると幸運が訪れるという犬の銅像がある)に関するものだった。
モスクワの地下鉄では毎日100人以上のボランティアスタッフがサッカーファンたちのサポートをしている。例えば、「バリカード」駅ではあるサポーターが銀行のカードを排水設備に落としてしまい、ボランティアスタッフたちが取り出すのを手伝った。またアルゼンチンの旅行者はパスポートをなくしてしまったが、無事に戻ってきたという。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)