独中は戦略的パートナーとなるか?

© REUTERS / Muneyoshi Someyaメルケル首相と習近平国家主席
メルケル首相と習近平国家主席 - Sputnik 日本
サイン
ヨアヒム・ガウク独大統領の中国訪問では、経済パートナーシップの拡大および互いの市場へのアクセス、産業機密の盗難およびサイバー攻撃の対策が主要テーマとなっている。大統領の訪中は3月24日まで行われる。

これまで行われてきた独首相の訪中は独中の経済パートナー関係に大きな成功をもたらし、それが今回のガウク独大統領のミッションにとって良好なバックグラウンドとなっている。独首相の訪中では金融、産業協力に関する13の書類が調印されたほか、独はEU諸国の中ではアジアインフラ投資銀行の共同出資者としては最大規模の出資を行った。ロシア科学アカデミー、欧州研究所、独調査センターのウラジーミル・ベロフ所長はこれについて次のように語っている。

中国の「ミデア・グループ」 東芝の白物家電事業買収へ - Sputnik 日本
中国の「ミデア・グループ」 東芝の白物家電事業買収へ
「経済が主たる役割を演じるという関係の推進がガウク独大統領のミッションの中心だ。だがここには独は多くの問題を抱えており、それを自国の政策の中に考慮している。ひとつにはこれは人権問題で、これは中国と多くの西側諸国との関係に重苦しい影を落とすファクターとなっている。だが政策における戦略的パートナーシップでは多くの場合、経済関係が物を言う。」

独は中国市場における独企業の経済活動に対し、大きな自由を執拗に求めている。一方の中国は自国経済の市場的性格を認識するよう、主張している。

ガウク大統領の訪中前に米国とEUは中国の独占を非難し、中国製のスチールに対する制限的輸入関税を導入した。これをバックに一連の独政治家らは政府に対し、中国経済の市場経済的性格を認める前に再度検討するよう呼びかけている。その理由について政治家らは、この地位があることよって中国との取引論争での勝つことは非常に難しくなるとの見解を示している。

ガウク大統領の訪中の前日、ミハエル・クラウス駐中独大使は、両者は両国のサイバー安全保障を強化する合意に取り組むことを明らかにしている。ライバル諜報活動分野の専門家で連邦政府関係および情報局に勤務するアンドレイ・マサロヴィチ氏は将来の合意が及ぼす効果について極めて慎重な見解を示している。

中国の経済成長予測 - Sputnik 日本
中国の経済成長予測
「こうした合意はその4分の1がサイバー犯罪の分野で市場の条件を改善することができるが、4分の2は単なる宣言でサイバー空間をコントロール下に置きましょうという意図を表しただけのことだ。多くの場合、この状況はコントロールが難しいだけではない。攻撃が行われたことを証明することさえほぼ不可能だ。そして一番興味深いのは、攻撃の背後にいるのはほとんどの場合、国ではなく様々なグループだということだ。将来の合意では情報データーベースの交換、レファレンス的なリソースへのアクセスに話が及ぶ可能性がある。だが事実上、サーバー空間の状況をこうした合意が大きく変えることはなく、格段に改善することもない。サイバー空間というのは独自の市場原理で呼吸しているからだ。」

中国にとってはEU諸国と、それを牽引する独との関係構築は、米国およびその最も重要な同盟国である日本とグローバルなライバル関係にある以上、特別な意味を持っている。これと同時に中国と独の特殊な関係は欧州内に一様ではない感情を引き起こしている。一見独は、中国でEUの全加盟国の利益を推し進めているようではあるが、アジアを率いる中国のテリトリーで独のリーダーシップが強化されることで、お膝元のEUでもゲルマン化、つまり独の力の伸長が強化されてしまうのではないかという疑念がもたれている。そしてまさにこれが、独大統領の訪中の水面下の動きとなっている。

 

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала