Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
19:17
2021年03月05日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
2021年03月05日 11:40 / アップデート
11:43
新型コロナウイルス
日本 首都圏の緊急事態宣言を3月21日まで延長=諮問委が了承
2021年03月05日 11:57 / アップデート
13:49
国際
軍事演習を強化、香港への内政干渉に対抗=李克強首相
2021年03月05日 09:32 / アップデート
09:34
政治
米国、ミャンマーの国防省や軍関連企業に貿易制裁
ミャンマーでのクーデター
2021年03月04日 22:10 / アップデート
22:42
フィギュア特集
コーチ替えで「せわしない」コストルナヤ 失われたコンディションをトゥトベリーゼ氏は回復出来るのか?
2021年03月04日 14:14 / アップデート
11:43
ルポルタージュ
モスクワでなく、東京で!銀座にロシア食品専門店「赤の広場」がオープン
新着ニュース
18:59
ウォルト・ディズニー 北米で60のディズニー・ショップを閉店へ
18:34
「避難指示の遅れで被ばく」 福島・飯舘村元住民、国と東電を提訴
17:55
英大手スーパーの廃棄食品 年間で数百トンに
17:36
宇宙からの攻撃 接近する小惑星アポフィスは地球と衝突するのか?
17:17
在日米軍、2月に尖閣諸島周辺で訓練を計画=読売新聞
16:50
猫が高速列車の屋根にのぼり、出発が2時間30分遅れる 英ロンドン
16:13
米英、対露追加制裁を検討=ブルームバーグ
15:43
富山交番襲撃事件 元自衛官に無期懲役
15:20
SMSのメッセージはスマホから削除した方がいい ITの専門家が忠告
14:42
日本国内でのサイバー攻撃 過去最多の件数に
14:20
福島第一原発の事故 あの日何が起きたのか
14:16
宮城県で見つかった遺体 東日本大震災で行方不明の女性と判明=マスコミ
13:48
フランス 4月に一連のコロナ制限解除の見通し
13:20
番「犬」じゃなくて番「雄鶏」 宅配人も近づけようとしない、激しい防衛魂【動画】
ニュース一覧 >
編集部おすすめ
今週の人気記事
「人間から文化、アイデンティティの一部を奪うとはあまりにも残酷で無意味」 二重国籍の日本人と国籍法の専門家が語る複数国籍問題
「張り詰めた練習の全てが無駄ではなかった」 勝利を語るトゥクタミシェワにスプートニクが独占インタビュー
コロナ差別:「人に迷惑をかけない」という原則が日本社会に与えた影響
ロシアの旅人が新潟沿岸であわや沈没の危機日本の救助隊に救われた
「スプートニク」の記者がよみうりランドの観覧車でリモートワークを体験 それは一体どんなものなのか?
「日本の学校は、身近な小さな世界の全体主義をかたちづくっている」 日本の子どもの精神的幸福度ワースト2位 なぜ?
オーストリア ファイザー社とバイオンテック社のワクチン接種後に41人が死亡
イーロン・マスク氏 新都市を設立すると発表
日本の新型護衛艦「もがみ」が進水
コロナウイルスの悪質な特性が判明
研究者らが地上のすべての生物が絶滅する期間を定義
地球を一望できる部屋:人類初の宇宙ホテルがもうすぐ建築開始
「人間から文化、アイデンティティの一部を奪うとはあまりにも残酷で無意味」 二重国籍の日本人と国籍法の専門家が語る複数国籍問題
「張り詰めた練習の全てが無駄ではなかった」 勝利を語るトゥクタミシェワにスプートニクが独占インタビュー
コロナ差別:「人に迷惑をかけない」という原則が日本社会に与えた影響
ロシアの旅人が新潟沿岸であわや沈没の危機日本の救助隊に救われた
「スプートニク」の記者がよみうりランドの観覧車でリモートワークを体験 それは一体どんなものなのか?
「日本の学校は、身近な小さな世界の全体主義をかたちづくっている」 日本の子どもの精神的幸福度ワースト2位 なぜ?
政治
WSJが共和党に脱トランプを社説で呼びかけ、トランプ氏が猛反発
ウォールストリートジャーナル紙が社説で脱トランプ路線を共和党に呼びかけたことを受け、ドナルド・トランプ元大統領は同紙の編集部を猛烈に批判した。
ロシアの駐米大使が2+2協議を提案
米国の制裁はロシアや他国での人権を侵害=国連の専門家
経済
テスラ社の株価急落止まらず、マスク氏の資産が1025億円減
株式市場では4日夕方、テスラ社の株価が7パーセント近く下落した。これによりイーロン・マスクCEOの総資産は95億ドル(1025億円)近く減少した。フォーブス・リアル・タイムの取引データで明らかになった。
OPECプラス 4月に原油採掘を増強しないことを決定、価格は高騰
レディットの投資家 米住宅ローン会社創業者の資産を1日で250億ドル増加させる
災害・事故・事件
FBIが5月20日を警戒、トランプ氏が軍の協力を得て復権との陰謀論
米内務省と連邦捜査局(FBI)は過激派陰謀論「Qアノン」の支持者らが5月20日をドナルド・トランプ元大統領が復権する日と信じていることを受け、警戒態勢を強化する。ニュースサイト「アクシオス」が内務省とFBIの共同報告書を引用して報じた。
NZでM8.1の地震発生、津波警報発令【動画】
トルコで軍ヘリが墜落、犠牲者も【動画】
テック&サイエンス
モデルナのワクチンで副反応 遅延型の発疹が指摘される=医学雑誌【写真】
米モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンは、1回目の接種から10日以上経過した後に皮膚の炎症や発疹を引き起こす可能性がある。医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』にて研究者らが指摘した。
ワッツアップ ウィンドウズとマックユーザー向けに新機能を発表
新型コロナ 同居家族での感染率は約10%
エンタメ
バーチャルスニーカーが300万ドル ブロックチェーンで7分で販売【写真】
バーチャルブランド「スタジオRtfkt」がブロックチェーンを通じてバーチャルスニーカーのオークションを行い、7分で310万ドル超(約3億3200万円)を売り上げた。スニーカーは600「足」以上が販売された。男性ファッションサイト「Hypebeast」が報じた。
女優の中条あやみさん 『ゴチ』オフショット公開 かわいすぎと反響
「一生アニメ業界で働きたい」 貧困の中で離職する日本のアニメーター=米メディア
社会
暴力リスクが減ればトランプ氏のアカウント凍結を解除=ユーチューブCEO
動画共有プラットフォームのYouTubeは暴動を煽るリスクが減少した場合、ドナルド・トランプ元大統領のアカウントに対するブロックを解除する用意がある。YouTubeのスーザン・ウォシッキーCEOが4日に開催されたビデオ会議の出演中に発言した。
デイリーテレグラフ紙が批判 Facebookは「自由を敵視する組織」に変貌
暖かい気候が誘発? ロシアの保養地がクモの巣だらけに【動画】
スポーツ
英タイムズ紙が「東京五輪は中止する時が来た」 東京支局長のコラム
東京五輪・パラリンピック組織委員会 女性理事を12人増加へ
ロシアフィギュア トゥクタミシェワ 世界選手権代表入りにゲーム台詞
フィギュアスケート世界選手権に向けロシア代表チームが始動
ビデオクラブ
南極 東京23区の2倍の大きさの氷山が分離
新たなミーム誕生の予感? 警官が雪道で滑り続ける
カメラが捉えた カナダ・エドモントンの空に「火球」
サウジアラビアに雪 ラクダも真っ白
露サハ共和国 車泥棒?のホッキョクグマが目撃される
スプートニク記者オリジナル
ソ連の初代かつ唯一の大統領 ミハイル・ゴルバチョフ氏が90歳に
ソ連の初代かつ唯一の大統領のミハイル・ゴルバチョフ氏が3月2日、90歳の誕生日を迎えた。ゴルバチョフ氏は1990年から1991年の期間、ソ連大統領を務めた。それまでの1985年から1991年は、ゴルバチョフ氏はソ連共産党中央委員会の書記長のポストにあった。1990年、ノーベル平和賞を受賞。1992年1月、国際社会経済政治研究基金を創設し、その会長に就任した。
2021年03月02日
「象徴天皇制にとって危機の時代」 新型コロナウイルスが徳仁天皇の活動に与えた影響を日本の専門家が語った
今日、2月23日、徳仁天皇が61歳の誕生日を迎えられる。国内の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、天皇誕生日一般参賀は2年連続で中止となった。天皇陛下にとって、昨年はどんな1年だったのか?新型コロナウイルスは天皇陛下の活動にどのような影響を与えたのか?そして、今後はどうなるのか?スプートニクが日本の専門家に話を聞いた。
2021年02月23日
東京五輪委員会の新会長 橋本聖子氏はどんな人物?
2月18日、東京五輪・パラリンピック委員会の新会長に、五輪相を務めていた橋本聖子氏が選ばれた。橋本氏は、性差別的発言で内外の大きな批判を浴び、スキャンダルを起こした先任の森喜朗氏に代わって新ポストに就任した。
2021年02月19日
北極海航路―中国は日本より先に北極に到達できるのか?
世界は北極圏を未来の「新たな中東」と位置付けるようになってきている。北極圏と中東には多くの共通点がある。石炭をはじめとする膨大なエネルギー資源があり、そして氷海のスエズ運河になりうる北極海航路があるからである。
2021年02月24日
写真
福島第一原発の事故 あの日何が起きたのか
ギリシャでM6.9の地震 現地の被害の様子
インドネシア・シナブン山の噴火 噴煙は5000m上空へ
インフォグラフィック
原発事故から10年 目撃者が語る当時の記憶
動画
今週のニュース 2月13日―2月19日
今週のニュース 2月6日―2月12日
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK