https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/incidents/202101198091860/
19日昼頃、宮城県大崎市の東北自動車道の下り車線で多重事故が発生した。この事故により60代の男性1人が死亡、17人が病院に搬送された。2人は重傷だという。NHKの報道によれば、事故は雪の影響によるもので、約140台が衝突などに巻き込まれた。
警察の発表では、この事故により岩手県一関市の60代の男性が全身を強く打って死亡、また、17人が病院に搬送され、うち2人は大けがを負っているという。
事故は古川インターチェンジと長者原サービスエリア間で発生し、事故には約140台が巻き込まれたもよう。また、1キロ弱にわたり通行ができなくなっている。
仙台管区気象台によれば、当日、宮城県は雪まじりの強風で、事故現場では正午前に最大瞬間風速27.8メートルを観測した。また、風雪により見通しも悪く、現場周辺を含め時速50キロの速度規制も行われていた。
事故の影響で通行ができなくなっていることから、大崎市は午後3時頃からドライバーに対し、水や食料、毛布の提供、簡易トイレの配布を行っている。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)