日本短縮 URL
02
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/503/15/5031588.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/201905216278593/
自民、公明の両党は20日、南クリル諸島(北方4島)に関して「 戦争しないとどうしようもなくないか」 と発言して日本維新の会を除名された丸山穂高衆院議員に対し、「 けん責決議案」を提出する方針を決めた。 21日に衆院に提出する。毎日新聞が報じた。
スプートニク日本
けん責決議案は、「丸山氏の発言は平和主義に反し、 国益を大きく損ない、衆議院の権威と品格をおとしめる極めて重大 な発言」と指摘し、丸山議員に猛省を促す内容。ただし、 国会議員の身分は憲法で保障されていることなどから、 自民党の森山裕国対委員長は国会内で記者団に対し、 発言を理由とした辞職勧告には慎重であるべき、と繰り返した。
©
Sputnik / Andrej Shapran
一方、丸山議員は20日、自らへの辞職勧告決議案について、「 議員の発言に対して出すのは由々しき事態で、 言論の府が自らの首を絞めかねない行為だ」と批判。「 絶対に辞めるわけにはいかない」と述べて、 辞職の可能性を否定した。
関連ニュース
丸山穂高氏、議員辞職重ねて否定 戦争発言巡り
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)