自衛隊の豪軍防護実施で調整へ 中国念頭、米以外で初
日本短縮 URL
43
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/202010207862560/
岸信夫防衛相は19日、訪日中のオーストラリアのレイノルズ国防相と防衛省で会談し、平時から自衛隊が豪軍艦艇や航空機を守る「武器等防護」の実施に向けた調整を始めることで合意した。実現すれば米軍以外で初めて。2015年の安全保障関連法で可能となった自衛隊の新任務の一つで、東・南シナ海での台頭が目立つ中国を念頭に警戒監視活動を強化する。
両氏が会談後、合意内容を盛り込んだ共同声明を発表した。自衛隊と豪軍が共同訓練を重ねているのを踏まえた。日豪の防衛当局はこれを受け、課長級、局長級の協議を速やかに開始する方針。
(c)KYODONEWS
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)