Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
20:49
2021年04月17日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
新型コロナウイルス
2852
結果
最新
人気
2021年04月17日 18:00
コロナウイルスを抑制するスパイスとは
一部研究者は、クルクミンが潜在的にコロナウイルスに対する効果的で安全な薬とみなし、ナノ構造医薬品の成分に使用することを提案している。研究結果が「Biomedicine and Pharmacotherapy」誌に掲載された。
2021年04月17日 15:57
新型コロナによる中南米の食糧不足 6500万人に影響
国際連合食糧農業機関(FAO)のフリオ・ベルデゲ中南米カリブ地域代表がリアノーボスチ通信に語ったところによると、2020年の食糧安全保障の問題は新型コロナウイルスの影響により19%悪化した。程度は異なるものの、その影響を受けた人の数は前の年よりも6500万人多かったという。
2021年04月17日 13:51
アストラゼネカの副反応による死者、フランスで累計8人
フランスでは英アストラゼネカのワクチン接種後に形成された血栓により、これまで8人が死亡した。仏医薬品・保健製品安全庁(ANSM)が発表した。
2021年04月17日 12:18
ブラジル保健省が避妊を推奨、変異株で妊婦の重症化例が増加
ブラジル保健省は16日、新型コロナウイルスの感染による重症化リスクを防ぐため、可能な限り妊娠を先送りにするよう国民に呼びかけた。
2021年04月17日 10:51
緊急事態宣言発出、現実味増す 自民・下村政調会長らが言及
日本政府は16日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用対象に埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県を追加することを決定した。これについて、自民党の下村博文政調会長は出演したテレビ番組で「緊急事態宣言も視野に置く必要がある」と述べた。毎日新聞が報じている。
2021年04月17日 10:07
ファイザーとモデルナ、門脈の血栓形成リスクはアストラゼネカの30倍=英研究
ロシアで開発された新型コロナウイルス・ワクチン「スプートニクV」の開発関係者らは医薬品の流通を管理する関係各国に対し、英オックスフォード大学が進めている研究を注視するよう呼び掛けている。ワクチン接種による副反応についての報告を受け、オックスフォード大学は様々なワクチンをベースにワクチン接種と血栓症の関係を研究している。
2021年04月17日 09:21
欧州医薬品庁 ジョンソン・エンド・ジョンソン製ワクチン接種者の血栓症リスクを発表へ
欧州医薬品庁(ЕМА)は20日火曜日にブリーフィングを行い、ジョンソン・エンド・ジョンソン社の新型コロナウイルス用ワクチン接種者における血栓塞栓性合併症の発症リスクの評価について発表する。
2021年04月17日 07:01
新たな「インド型二重変異株」、英国で検出される
インドで初めて確認された 1つのウイルス株に2つの変異がみられる「二重変異株」が、英国で検出された。専門家らによると、「二重変異株」はブラジル型や南アフリカ型よりも感染力が強く、ワクチンの効果も弱い可能性があるという。
2021年04月17日 05:05
犬がどれだけ正確にコロナウイルスを検出できるかを実験
犬は匂いによって新型コロナウイルスの患者を検出することができ、その確立は96%にのぼる。米国のペンシルベニア大学獣医学部が研究結果を発表した。
2021年04月17日 03:03
WHO 新型コロナ拡大の今後のピークを警告
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェソス事務局長は、16日のブリーフィングの際に、世界の新型コロナウイルスの拡大のスピードは、すべてのパンデミックの期間の中でもっとも高い指数に接近しつつあると指摘した。
2021年04月17日 01:30
中国政府 東京、北京両五輪参加者にコロナ・ワクチン提供の意図表明
中国政府は東京、北京の五輪、パラリンピックの参加者らにCOVID-19のワクチンを提供する用意がある。習近平国家主席は16日に実施した仏マクロン大統領、独メルケル首相との3者ビデオ会談でこうした提案を行った。
2021年04月16日 20:12
新型コロナ 2カ月で感染者約2倍=WHO
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は16日、新型コロナウイルスの世界全体の新規感染者数が過去2カ月で2倍近くに増えたと発表した。
2021年04月16日 13:10
COVID-19罹患7か月後、元患者の68%に就労能力なし
コロナウイルスに罹患した場合、症状の軽重に依らず、回復後、7か月が経過した時点で元患者の68%に就労能力が無くなり、78%に慢性疲労の兆候が残っているという報告をロシア科学アカデミー会員でピロゴフ記念国立研究医科大学、入院治療学科学科長、ロシア呼吸器学会のアレクサンドル・チュチャリン会長が行った。
2021年04月16日 09:06
ロシア、英国間の国際線運休を6月1日まで延長
ロシアは英国間との国際線運休を6月1日まで延長する。ロシア政府の新型コロナウイルス対策本部が記者団に伝えた。
2021年04月16日 07:48
ブラジルで新たに7万3000人がコロナに感染、死者は3500人増
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないブラジルでは15日、新たに7万3174人が感染したほか、24時間当たりの死者が3560人に達した。ブラジル保健省の発表で明らかになった。
2021年04月15日 19:50
ロシア、「スプートニクV」の韓国国内での生産に関する合意に署名
ロシア直接投資基金(RDIF)は15日、ロシア製新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」について、韓国のGLRapha社及びISUAbxis社と国内生産に関する合意に署名したと発表した。
ロシアの新型コロナワクチン
2021年04月15日 17:50
新型コロナ 感染再拡大で小池都知事「可能な限り東京に来ないで」
東京都の小池百合子知事は15日、都内で新型コロナウイルスの感染者が再び増加傾向にあり、また感染力の強い変異株の感染も急拡大していることから、「通勤を含め、エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないで欲しい」と呼びかけた。時事通信が報じた。
2021年04月15日 16:10
新型コロナのIgM抗体とIgG抗体 その違いをロシアの疫学者が解説
新型コロナウイルスの抗体であるIgM抗体とIgG抗体の違いについて、ロシア連邦消費者権利保護・福祉監督庁の疫学中央研究所のナタリア・プシェニチナヤ氏(分析部門副所長)がスプートニクに語っている。同氏によると、IgM抗体は感染後1週間で生成され、症状が強く出ている期間を示すものとなるが、抗体IgGは感染してから2〜3週間後に生成され、病原体への抵抗力が格段に向上する抗体だという。
2021年04月15日 07:00
血栓の生じたケースはゼロ ロシアのワクチン「スプートニクⅤ」
ロシア開発のコロナウイルスのワクチン「スプートニクⅤ」について連邦保健分野監督庁のアーラ・サモイロワ長官、接種後に血栓が生じたケースは1つもないことを明らかにした。
2021年04月15日 05:34
ジョンソンエンドジョンソンとアストラゼネカ 両方のワクチンで血栓 米国感染症医の権威
米国アメリカ国立アレルギー・感染症研究所所長で感染症の第一人者であるアンソニー・ファウチ氏はジョンソンエンドジョンソンとアストラゼネカの2社がそれぞれ開発したコロナウイルスのワクチンには接種後に血栓が生じる点で大きな共通点があると指摘している。
続きを見る
2021年04月12日 03:04
欧州人はアジア人に比べ新型コロナに脆弱=ロシア研究チーム
ロシアの遺伝学者らの研究により、ヨーロッパ人の3人に1人が新型コロナウイルスへの抵抗を妨げる遺伝子をもっていることが明らかになった。そのため欧州系の人々はアジア人に比べて平均してCOVID-19の症状が重い傾向にあるという。アジア人でこのような「悪い」遺伝子がある割合は5-15%という。トムスク研究医学センターのワジム・ステパノフ所長が国内メディアに語った。
2021年04月11日 09:39
南ア型はファイザー・ワクチンに強い抵抗示す=テルアビブ大
南アフリカで発生した新型コロナウイルスの変異株は米ファイザー社のワクチンに対してより強い抵抗を示す。テルアビブ大学の研究者らがイスラエル最大の保険機構「クラリット」と行った共同研究で明らかになった。タイムズ・オブ・イスラエル紙が報じた。
2021年04月17日 10:07
ファイザーとモデルナ、門脈の血栓形成リスクはアストラゼネカの30倍=英研究
ロシアで開発された新型コロナウイルス・ワクチン「スプートニクV」の開発関係者らは医薬品の流通を管理する関係各国に対し、英オックスフォード大学が進めている研究を注視するよう呼び掛けている。ワクチン接種による副反応についての報告を受け、オックスフォード大学は様々なワクチンをベースにワクチン接種と血栓症の関係を研究している。
2021年04月14日 08:07
トランプ氏、J&Jワクチンの緊急使用停止を批判
米食品医薬品局(FDA)と米疾病予防管理センター(CDC)が米ジョンソン・エンド・ジョンソン社(J&J)の開発した新型コロナウイルス・ワクチン接種により、複数件の副反応が確認されたとして同ワクチンを使用停止とした判断について、ドナルド・トランプ元大統領はこれを批判した。
2021年04月12日 10:32
日本でのコロナワクチン接種 2回目の接種後に症状増加=厚労省研究班
日本では12日から新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種が始まる。このワクチンについて、1回目より2回目の接種後のほうがけん怠感や頭痛などの症状が多く見られたことが、日本の研究班の調査で明らかになった。NHKが伝えている。
2021年04月16日 13:10
COVID-19罹患7か月後、元患者の68%に就労能力なし
コロナウイルスに罹患した場合、症状の軽重に依らず、回復後、7か月が経過した時点で元患者の68%に就労能力が無くなり、78%に慢性疲労の兆候が残っているという報告をロシア科学アカデミー会員でピロゴフ記念国立研究医科大学、入院治療学科学科長、ロシア呼吸器学会のアレクサンドル・チュチャリン会長が行った。
2021年04月13日 22:35
米国で血栓症例からジョンソン・エンド・ジョンソン社のコロナワクチン使用を緊急に中止=メディア
米国の食品医薬品局と疾病予防管理センターは、「予防措置」としてジョンソン・エンド・ジョンソン社のコロナワクチンの使用中止を推奨している。食品医薬品局のサイトで発表された。
2021年04月14日 00:02
アンゴラで新たに34変異の新型コロナ菌株が発見
研究者グループがアンゴラ空港の旅行者で新たに34変異の新型コロナウイルスの菌株を発見した。研究報告がサイトmedrxiv.orgで発表された。
2021年04月15日 07:00
血栓の生じたケースはゼロ ロシアのワクチン「スプートニクⅤ」
ロシア開発のコロナウイルスのワクチン「スプートニクⅤ」について連邦保健分野監督庁のアーラ・サモイロワ長官、接種後に血栓が生じたケースは1つもないことを明らかにした。
2021年04月14日 21:00
プーチン大統領、2回目のワクチン接種 新型コロナ
ロシアのプーチン大統領は14日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けたことを明らかにした。
2021年04月12日 19:28
中国で自国製の新型コロナワクチンが低効果であると発表
中国が開発した新型コロナウイルス用ワクチンに対して、自国の疾病予防管理センター(CDC)からその効果の低さが指摘されたことを受けて、中国当局は複数の製造元のワクチンを使用する可能性を検討し始めた。
2021年04月15日 05:34
ジョンソンエンドジョンソンとアストラゼネカ 両方のワクチンで血栓 米国感染症医の権威
米国アメリカ国立アレルギー・感染症研究所所長で感染症の第一人者であるアンソニー・ファウチ氏はジョンソンエンドジョンソンとアストラゼネカの2社がそれぞれ開発したコロナウイルスのワクチンには接種後に血栓が生じる点で大きな共通点があると指摘している。
2021年04月15日 19:50
ロシア、「スプートニクV」の韓国国内での生産に関する合意に署名
ロシア直接投資基金(RDIF)は15日、ロシア製新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」について、韓国のGLRapha社及びISUAbxis社と国内生産に関する合意に署名したと発表した。
2021年04月14日 09:54
ブラジルで新たに8万2000人がコロナに感染、死者は3800人増
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないブラジルでは13日、新たに8万2186人が感染したほか、24時間当たりの死者が3800人を超えた。ブラジル保健省の発表で明らかになった。
2021年04月17日 07:01
新たな「インド型二重変異株」、英国で検出される
インドで初めて確認された 1つのウイルス株に2つの変異がみられる「二重変異株」が、英国で検出された。専門家らによると、「二重変異株」はブラジル型や南アフリカ型よりも感染力が強く、ワクチンの効果も弱い可能性があるという。
2021年04月17日 10:51
緊急事態宣言発出、現実味増す 自民・下村政調会長らが言及
日本政府は16日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用対象に埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県を追加することを決定した。これについて、自民党の下村博文政調会長は出演したテレビ番組で「緊急事態宣言も視野に置く必要がある」と述べた。毎日新聞が報じている。
2021年04月17日 09:21
欧州医薬品庁 ジョンソン・エンド・ジョンソン製ワクチン接種者の血栓症リスクを発表へ
欧州医薬品庁(ЕМА)は20日火曜日にブリーフィングを行い、ジョンソン・エンド・ジョンソン社の新型コロナウイルス用ワクチン接種者における血栓塞栓性合併症の発症リスクの評価について発表する。
2021年04月15日 16:10
新型コロナのIgM抗体とIgG抗体 その違いをロシアの疫学者が解説
新型コロナウイルスの抗体であるIgM抗体とIgG抗体の違いについて、ロシア連邦消費者権利保護・福祉監督庁の疫学中央研究所のナタリア・プシェニチナヤ氏(分析部門副所長)がスプートニクに語っている。同氏によると、IgM抗体は感染後1週間で生成され、症状が強く出ている期間を示すものとなるが、抗体IgGは感染してから2〜3週間後に生成され、病原体への抵抗力が格段に向上する抗体だという。
2021年04月13日 23:33
オーストラリア 米ジョンソン・エンド・ジョンソン社製ワクチンの購入を控える
オーストラリア政府は13日、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した新型コロナウイルスワクチンの購入を控えることを明らかにした。同国のシドニー・モーニング・ヘラルド紙が、当局の声明を引用して報じている。
2021年04月12日 09:01
フェイスブック 本社に新型コロナワクチン接種センターを設置予定
フェイスブック(Facebook)は米カリフォルニア州メンローパークの本社に新型コロナワクチン接種センターを設置する。シェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)が明かした。
2021年04月11日 09:39
南ア型はファイザー・ワクチンに強い抵抗示す=テルアビブ大
南アフリカで発生した新型コロナウイルスの変異株は米ファイザー社のワクチンに対してより強い抵抗を示す。テルアビブ大学の研究者らがイスラエル最大の保険機構「クラリット」と行った共同研究で明らかになった。タイムズ・オブ・イスラエル紙が報じた。
2021年04月11日 20:04
韓国 英アストラゼネカ製コロナワクチン 30-60歳に接種再開
韓国は60歳未満に対する英アストラゼネカ製コロナウイルスワクチンの接種を再開した。ワクチン接種は計画に基づき継続されるが、30歳未満については接種を行わないという。疾病管理庁(KDCA)が発表した。
2021年04月12日 03:04
欧州人はアジア人に比べ新型コロナに脆弱=ロシア研究チーム
ロシアの遺伝学者らの研究により、ヨーロッパ人の3人に1人が新型コロナウイルスへの抵抗を妨げる遺伝子をもっていることが明らかになった。そのため欧州系の人々はアジア人に比べて平均してCOVID-19の症状が重い傾向にあるという。アジア人でこのような「悪い」遺伝子がある割合は5-15%という。トムスク研究医学センターのワジム・ステパノフ所長が国内メディアに語った。
2021年04月12日 09:01
フェイスブック 本社に新型コロナワクチン接種センターを設置予定
フェイスブック(Facebook)は米カリフォルニア州メンローパークの本社に新型コロナワクチン接種センターを設置する。シェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)が明かした。
2021年04月12日 10:32
日本でのコロナワクチン接種 2回目の接種後に症状増加=厚労省研究班
日本では12日から新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種が始まる。このワクチンについて、1回目より2回目の接種後のほうがけん怠感や頭痛などの症状が多く見られたことが、日本の研究班の調査で明らかになった。NHKが伝えている。
2021年04月12日 12:05
菅首相「緊張感を持って対応を」 東京、京都、沖縄で「まん延防止」
日本の菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を3都府県に適用したことについて、「世界規模の波は想像を超えて厳しい。国民に緊張感を持って対応いただくことが極めて重要だ」と述べた。日本のメディアが報じた。
2021年04月12日 15:01
アストラ製ワクチン 薬事審査の中で詳細な情報を収集した上で判断する=菅首相
日本の菅首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、日本国内で使用に向けた承認申請が行われている英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、薬事審査の中で詳細な情報を収集した上で承認の回避あるいは適正な使用に係る条件等について判断するとの考えを示した。アストラゼネカ製ワクチンをめぐっては、血栓との関連性が指摘されている。
2021年04月12日 15:40
インド 新型コロナ感染者数でブラジルを抜き世界第2位に
インドは新型コロナウイルス感染者数で世界第2位になったことが分かった。同国紙「ザ・タイムズ・オブ・インディア」が12日、報じた。
2021年04月12日 19:28
中国で自国製の新型コロナワクチンが低効果であると発表
中国が開発した新型コロナウイルス用ワクチンに対して、自国の疾病予防管理センター(CDC)からその効果の低さが指摘されたことを受けて、中国当局は複数の製造元のワクチンを使用する可能性を検討し始めた。
2021年04月12日 22:30
インド ロシアのワクチン「スプートニクⅤ」使用申請を承認
インドの医療監督機関「全インド医薬品活動ネットワーク」は12日、ロシア開発のワクチン「スプートニクⅤ」の緊急使用申請を承認した。タイムズ・オブ・インディアが報じた。
2021年04月13日 02:02
コロナウイルスの死亡数が増加 WHO事務局長
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は12日のブリーフィングで、COVID-19の新規感染者数が7週連続で、また死者数はすでに1か月にわたって増加していると発表した。
2021年04月13日 08:45
国は国民に移動自粛呼び掛けを まん延防止で知事会提言
全国知事会は12日、新型コロナ対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を大筋で了承した。「まん延防止等重点措置」の対象に東京、京都、沖縄の3都府県が追加されたのを踏まえ、感染拡大地域と他地域との都道府県境をまたいだ移動の自粛を国民に強く呼び掛けるよう要求。変異株への対策強化や、コロナ対策の財源となる地方創生臨時交付金の増額も求めた。
2021年04月13日 22:35
米国で血栓症例からジョンソン・エンド・ジョンソン社のコロナワクチン使用を緊急に中止=メディア
米国の食品医薬品局と疾病予防管理センターは、「予防措置」としてジョンソン・エンド・ジョンソン社のコロナワクチンの使用中止を推奨している。食品医薬品局のサイトで発表された。
2021年04月13日 23:33
オーストラリア 米ジョンソン・エンド・ジョンソン社製ワクチンの購入を控える
オーストラリア政府は13日、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した新型コロナウイルスワクチンの購入を控えることを明らかにした。同国のシドニー・モーニング・ヘラルド紙が、当局の声明を引用して報じている。
2021年04月14日 00:02
アンゴラで新たに34変異の新型コロナ菌株が発見
研究者グループがアンゴラ空港の旅行者で新たに34変異の新型コロナウイルスの菌株を発見した。研究報告がサイトmedrxiv.orgで発表された。
2021年04月14日 08:07
トランプ氏、J&Jワクチンの緊急使用停止を批判
米食品医薬品局(FDA)と米疾病予防管理センター(CDC)が米ジョンソン・エンド・ジョンソン社(J&J)の開発した新型コロナウイルス・ワクチン接種により、複数件の副反応が確認されたとして同ワクチンを使用停止とした判断について、ドナルド・トランプ元大統領はこれを批判した。
2021年04月14日 09:54
ブラジルで新たに8万2000人がコロナに感染、死者は3800人増
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないブラジルでは13日、新たに8万2186人が感染したほか、24時間当たりの死者が3800人を超えた。ブラジル保健省の発表で明らかになった。
2021年04月14日 10:28
モデルナ・ワクチンの有効性は接種から半年後も90%超
米モデルナ社は13日、同社が開発した新型コロナウイルス・ワクチンは接種から半年がたってもなお高い有効性を維持しいていることを明らかにした。
2021年04月14日 12:00
東京五輪、開幕まで100日 コロナ禍での準備は課題山積
東京五輪・パラリンピックの開幕まで14日でちょうどあと100日となった。しかし、新型コロナウイルスの影響で、テスト大会の延期や公道での聖火リレーの中止など、本番に向けた準備が思うように進められてない。コロナ禍での大会開催は先行き不透明なままで、国民の理解を得るのも難しく、厳しい現実に立たされている。日本の各メディアが報じている。
2021年04月14日 13:18
J&Jワクチンの有効性、リスク上回る=スイス医薬品局
スイスの医薬品規制機関スイスメディックは、ジョンソン・エンド・ジョンソン社(J&J)の新型コロナワクチンに関する状況を監督しているが、現時点ではこのワクチンの有効性はリスクを上回っているとの見方を示した。スイスメディック広報がリアノーヴォスチ通信に対し、明らかにした。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
20:10
「ソウルフル・ワールド」2020年米アニー賞作品賞
19:12
フィギュア国別対抗戦ロシア初優勝 女子最終結果 1位シェルバコワ、2位坂本、3位トゥクタミシェワ
18:00
コロナウイルスを抑制するスパイスとは
16:54
日米共同声明 台湾に言及 中国を強くけん制
15:57
新型コロナによる中南米の食糧不足 6500万人に影響
ニュース一覧
「文化、生活習慣、規律正しさ・・・、日本のすべてが気に入っている」 身長2メートルのロシアのバレーボール選手が日本での生活について語る
人類はポテトチップス、フライドポテト不足に直面か
バナナが絶滅の危機に瀕している=ドイツ紙
ファイザーとモデルナ、門脈の血栓形成リスクはアストラゼネカの30倍=英研究
ホッキョクグマ、気候変動で絶滅の恐れ... しかし、新種のクマが出現!
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 4月10日―4月16日
今週のニュース 4月10日―4月16日
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK