国際短縮 URL
03
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e4/08/05/7667998_0:0:3057:1719_1200x675_80_0_0_d040750560312c8942b689e78eaad6f6.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/world/202008117687641/
158人の命を奪ったレバノン・ベイルートの爆発事件では4万棟以上の建物が被災したほか、20万戸以上のマンションで窓ガラスが割れるなどの被害があった。アラブ首長国連邦の衛星テレビ、アルアラビアがレバノン政府の発表をもとに報じた。
今回の爆発事件では4万棟以上の建物が被災したほか、20万戸以上のマンションで窓ガラスが割れるなどの被害があった。被災した建物の一部は崩壊の可能性が指摘されている。
爆発のあったベイルート港付近は歴史的に重要な場所であることから、レバノン政府は貴重な建造物を含め、再建する必要性を指摘している。
4日、ベイルートの港で大規模な爆発が発生し、その際に生じた爆風が街を襲った。最新情報によると、158人が死亡した。爆発の影響からたくさんの建物が壊れ、窓ガラスが割れる事態となった。ベイルート港では硝酸アンモニウム2,750 トンが6年間にわたって安全対策を施されないまま貯蔵されており、今回の爆発を引き起こしたと見られている。
ベイルートでは8日、数千人が反政府デモに参加し、政府の退陣や改革を要求した。デモは大規模な衝突に発展し、デモ隊は4つの政府庁舎と銀行協会のビルを占拠した。内務省は、治安機関職員1人が死亡したと発表した。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)