https://jp.sputniknews.com/20220608/11484318.html
メルケル元首相、ウクライナ危機の調停に参加しない理由を語る
メルケル元首相、ウクライナ危機の調停に参加しない理由を語る
ドイツのアンゲラ・メルケル元首相は、ウクライナ危機の調停に参加しない理由を独フェニックス・テレビの取材に応じた中で語った。 2022年6月8日, Sputnik 日本
2022-06-08T08:23+0900
2022-06-08T08:23+0900
2022-06-08T12:19+0900
ドンバスの解放を賭けた特殊軍事作戦
ドイツ
ウクライナ
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e5/06/07/8445268_0:240:3214:2048_1920x0_80_0_0_708c862bd16e4aa7fd4d6225da8a455f.jpg
メルケル氏によると、現時点でロシア側からもウクライナ側からも仲介に向けた要請は受け取っていないという。また、オラフ・ショルツ独首相やエマニュエル・マクロン仏大統領、プーチン露大統領らの見解を支持しており、メルケル元首相がこの調停に参加することは利益をもたらさないと見ているとのこと。ロシアによる特殊軍事作戦は「破滅的で宿命的」と評価しつつ、現在では交渉すべきテーマはないともコメントした。メルケル首相は在任中の2021年10月の時点ですでに米国の諜報機関から特殊軍事作戦の用意について情報を受け取っていたとのこと。状況は極めて深刻であることが明確だったことから、ショルツ首相のモスクワ訪問をつぶさに追っていたという。メルケル元首相はロシアに対する批判が強まる中、欧州社会におけるロシア文化のボイコットには反対の姿勢を表明した。また、長年夢だったというシベリア鉄道によるロシアの横断について、「今となっては余計な事」と発言し、悔しさをにじませた。関連ニュース
https://jp.sputniknews.com/20220603/nato-11425548.html
ドイツ
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e5/06/07/8445268_146:0:2877:2048_1920x0_80_0_0_d922b1db7301ae1e2f4bba01faed77df.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ドイツ, ウクライナ
メルケル元首相、ウクライナ危機の調停に参加しない理由を語る
2022年6月8日, 08:23 (更新: 2022年6月8日, 12:19) ドイツのアンゲラ・メルケル元首相は、ウクライナ危機の調停に参加しない理由を独フェニックス・テレビの取材に応じた中で語った。
メルケル氏によると、現時点でロシア側からもウクライナ側からも仲介に向けた要請は受け取っていないという。また、オラフ・ショルツ独首相やエマニュエル・マクロン仏大統領、プーチン露大統領らの見解を支持しており、メルケル元首相がこの調停に参加することは利益をもたらさないと見ているとのこと。ロシアによる特殊軍事作戦は「破滅的で宿命的」と評価しつつ、現在では交渉すべきテーマはないともコメントした。
メルケル首相は在任中の2021年10月の時点ですでに米国の諜報機関から特殊軍事作戦の用意について情報を受け取っていたとのこと。状況は極めて深刻であることが明確だったことから、ショルツ首相のモスクワ訪問をつぶさに追っていたという。
メルケル元首相はロシアに対する批判が強まる中、欧州社会におけるロシア文化のボイコットには反対の姿勢を表明した。また、長年夢だったというシベリア鉄道によるロシアの横断について、「今となっては余計な事」と発言し、悔しさをにじませた。