【視点】「戦争の脅威は下がらず」 米元外交官、ブリンケン氏訪中を斬る

© AFP 2023 / Leah Millis/Pool訪中1日目の秦剛外相との会談
訪中1日目の秦剛外相との会談 - Sputnik 日本, 1920, 20.06.2023
サイン
アントニー・ブリンケン国務長官は2日間の中国訪問で目立った成果を出せず、台湾での戦争勃発のリスクを下げることができなかった。1972年、当時のニクソン大統領訪中で通訳を務めた、元米外交官のチャス・フリーマン氏がスプートニクに対して語った。
フリーマン氏は、台湾有事のリスクについて問われると次のように述べた。

「米中関係の突破口は見つからなかった。戦争の脅威も下がらなかった」

フリーマン氏は、ブリンケン国務長官訪中の任務は「米中関係の強化」ではなく、5年ほど前から始まった経済戦争を受けて「どん底まで落ちた」両国の関係を安定化させることだったと指摘。この点では、必要最低限の目的を果たせたと評価している。
さらに、フリーマン氏は「米中の誤解によって生じうる悲劇的結果を恐れる国際社会の懸念を和らげるためにも、ある程度丁寧な対話は必要不可欠になる」と続ける。この意味で今回の訪中は、「最低限度の基準」を満たしたものとなったと締めくくっている。
アントニー・ブリンケン国務長官 - Sputnik 日本, 1920, 14.06.2023
【視点】混沌とした国内経済 米国は中国との接近を図る=中国人専門家
また、米政治紙「ポリティコ」も、ブリンケン国務長官と秦剛外相は数カ月に及ぶ交渉を重ねたが、「ほんの少しの進展」しかなかったと否定的な評価を下している。

「ブリンケン国務長官の会談結果の曖昧性は、今回の課題にほとんど進展がなかったことを示している」

同紙は、今回の会談では「台湾海峡をめぐる緊張の高まりや、米国で不当に拘束されている米国民の問題、ウクライナ紛争とロシア」については中身のある成果が出せなかったと指摘している。
ブリンケン国務長官は18、19日の日程で中国を訪問し、習近平国家主席、中国外交トップの王毅・政治局員(中国外事工作委員会弁公室主任)、秦剛外相らと相次いで会談した。
米中は台湾の独立を認めない「1つの中国」政策を改めて確認したほか、秦外相の訪米や米中のハイレベル交流の維持などで一致した。一方、米中の偶発的衝突を避けるための国防当局者間の対話再開では合意に至らなかった。
関連ニュース
「米中関係の進展・合意に達した」=習近平主席、米国務長官と会談
米CIA長官 5月に中国を極秘訪問=メディア
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала