日本短縮 URL
16
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/558/01/5580110_0:152:2000:1277_1200x675_80_0_0_8179cbd4325e705034fc33d5f12e1208.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/202103238252579/
22日、神奈川県鎌倉市の市役所敷地内の郵便ポストに弁当のゴミを捨てた英国籍の男性が現行犯逮捕された。逮捕されたタナカ・アントニー容疑者はポストをごみ箱だと勘違いしたとして、容疑を否認しているという。毎日新聞が報じた。
鎌倉市では昨年12月から郵便ポストにゴミが捨てられる事件が7回続いていた。市警は郵便局からの通報で調べた結果、7回のうち3回が市役所のポストで起きていたため、警戒をつづけた結果、タナカ容疑者の逮捕につながった。
郵便ポストは国によって色が異なるが、それがゴミ箱に間違われることはそんなにあるのだろうか? ロシアの郵便ポストは青。欧州では黄色が主だが、今回逮捕されたタナカ・アントニー容疑者の祖国、英国の郵便ポストは日本と同じ赤。そもそも赤い郵便ポストの発祥地は英国で、昔の英国植民地はのもちろんこれに倣って赤。英国式の郵便制度を導入した日本も同じ赤を採用した。赤ポストの本家の国から来た容疑者に、なぜこれがゴミ箱に思えたのかは謎。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)