https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/science/202011157937607/
日本の国土交通省は11日、日本の大手自動車メーカー、ホンダの乗用車「レジェンド」に対し、自動運行装置を備えた車両としては世界初の型式指定を行ったと発表した。
「レジェンド」は、「レベル3」の自動運行装置を搭載している。
国土交通省によると、「レベル3」は、システムが全ての運転タスクを実施するが、システムの介入、要求等に対してドライバーが適切に対応することが必要とされる「特定条件下における自動運転」。
ホンダは11日、自動運転レベル3に求められる日本の国土交通省の型式指定を取得したと発表、「これにより高速道路渋滞時など一定の条件下で、システムがドライバーに代わって運転操作を行うことが可能となる」と指摘している。
ホンダは本年度内にもレジェンドの販売を予定している。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)