スプートニク日本
18日、露日の巡回船艇が合わせて6隻、ヘリコプター各1機が参加し、サハリン島南部アニワ湾で演習が行われた。ロシア連邦保安庁サハリン州国境警備局のセルゲイ・クドリャショフ局長は、両国の隊員ともに海上犯罪対策で高い技能を示し、訓練の目的は達成されたと評価した。
第1管区海上保安本部の岩崎俊一本部長も、訓練によって互いの技量や業務の手順を確認できたとし、海の治安を確保するため両国の連携を継続していきたいと述べた。
ロシアと日本の海上保安当局は、密輸船の取り締まりや海上事故の対応について合同演習を行なった。露日の海上保安当局による合同演習は2001年以降、ロシア及び日本の海域で実施されている。
スプートニク日本
18日、露日の巡回船艇が合わせて6隻、ヘリコプター各1機が参加し、サハリン島南部アニワ湾で演習が行われた。ロシア連邦保安庁サハリン州国境警備局のセルゲイ・クドリャショフ局長は、両国の隊員ともに海上犯罪対策で高い技能を示し、訓練の目的は達成されたと評価した。
第1管区海上保安本部の岩崎俊一本部長も、訓練によって互いの技量や業務の手順を確認できたとし、海の治安を確保するため両国の連携を継続していきたいと述べた。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)