https://jp.sputniknews.com/20220204/---10094410.html
なんと! 世界一守りの堅いはず…のペンタゴンビルにニワトリが侵入
なんと! 世界一守りの堅いはず…のペンタゴンビルにニワトリが侵入
米国では、世界で最も守りの堅い建物に数えられる米国防総省の本館ペンタゴンビルにニワトリが侵入した。ミリタリー・タイムズが報じた。 2022年2月4日, Sputnik 日本
2022-02-04T04:30+0900
2022-02-04T04:30+0900
2022-02-04T04:30+0900
エンタメ
米国
動物
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/538/53/5385362_0:38:2612:1507_1920x0_80_0_0_65f977f35ff31a6446ae7026541927fb.jpg
ニワトリは無事保護され、アーリントン郡動物擁護連盟に引き渡されたが、その後、連盟はFacebookページを通じ、この鳥の愛称募集を開始した。「エセルにすべきよ。エセル・ローゼンバーグにちなんで」と書いているのはある女性フォロワー。エセル・ローゼンバーグは米国人共産主義者で米国における有名なソ連のスパイ事件の主犯として1953年に処刑されている。「デフコン・フーンだな」という意見も。ちなみにこれは「チキン」を意味するドイツ語。この命名劇は最終的にはペンダゴンの互角を表す「ヘンニー・ペンニー」に収まった。
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/538/53/5385362_276:0:2337:1546_1920x0_80_0_0_3be1509e1616fe062c28948b1613e129.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
エンタメ, 米国, 動物
なんと! 世界一守りの堅いはず…のペンタゴンビルにニワトリが侵入
フォローする
米国では、世界で最も守りの堅い建物に数えられる米国防総省の本館ペンタゴンビルにニワトリが侵入した。ミリタリー・タイムズが報じた。
ニワトリは無事保護され、アーリントン郡動物擁護連盟に
引き渡されたが、その後、連盟はFacebookページを通じ、この鳥の愛称募集を開始した。
「エセルにすべきよ。エセル・ローゼンバーグにちなんで」と書いているのはある女性フォロワー。エセル・ローゼンバーグは米国人共産主義者で米国における有名なソ連のスパイ事件の主犯として1953年に処刑されている。
「デフコン・フーンだな」という意見も。ちなみにこれは「チキン」を意味するドイツ語。
この命名劇は最終的にはペンダゴンの互角を表す「ヘンニー・ペンニー」に収まった。