スプートニク日本
トランプ大統領はキリスト教保守派の集会「Values Voter Summit」で「テキサス州から、フロリダ州から、ルイジアナ州から去り、プエルトリコに向かい、ヴァージン諸島の大統領と会談した」と述べた。その後、トランプ大統領はまたもや大統領と口走り「ヴァージン諸島とその大統領は信じられない人たちだ」と述べた。
CNNが指摘するところ、意味していたのは諸島のケネス・マップ知事のこと。ホワイトハウスの公式サイトに掲載されたトランプ大統領のスピーチのテキストでは、「大統領」は知事に修正されていた。
以前にも、トランプ大統領は9月の国連演説でアフリカ諸国の首脳を前に、アフリカの国「ナンビア」と2度口にしたのだ。「ナミビア」を意味したと見られる。
SNSでは常にトランプ大統領の言い間違いや書き間違いが注目される。最も大きな反響を引き起こしたのは、「covfefe」という謎の単語で終わった未完成のツイート。「covfefe」は大きな人気が出て、Tシャツにプリントされたうえ、インターネットミームにもなった。
関連ニュース