アジア短縮 URL
30
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/649/86/6498673_0:104:2000:1229_1200x675_80_0_0_530c8a51e671dfb17d32210d7672e2b3.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/asia/202102258180870/
中国北京の裁判所は、離婚した男性が結婚生活5年間分の家事の対価として元妻に5万元(約82万円)を支払うよう命じた。米CNBCが報じている。
同紙によると、中国では最近、子どもや高齢の両親の世話や、家事の大半を引き受けた場合、離婚時にパートナーに慰謝料を請求することができる民法が制定された。慰謝料の金額についてはパートナーの合意が必要だが、合意ができない場合は裁判所が決めることになっている。
©
Depositphotos / Yacobchuk1
北京の裁判所は今回、男性の陳さんが元妻の王さんに大金を支払うように命じた。王さんによると、自分は息子の面倒をみていたが、陳さんが家事に参加しなかったという。
陳さんたちは2015年に結婚したが、3年後に別居。王さんが離婚に応じなかったことから、陳さんが離婚を申請したのは2020年のことだった。
その後王さんは考え直し、財産分与と金銭的な補償を請求した。裁判所の決定により、王さんは5万元に加え、息子の親権を取得。さらに月2000元(約3万2800円)の養育費を陳さんから受け取ることになった。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)