テック&サイエンス短縮 URL
10
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e4/07/19/7642913_0:213:2049:1365_1200x675_80_0_0_cfd3b6513dfef438045e5b93c194da7b.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/science/202104068290625/
国際宇宙ステーション(ISS)は予定していた2024の使用期限をさらに2030年まで延長するか、もしくはそれよりもさらに長く使用する ISSのロシア側の責任者を務めるウラジーミル・ソロフィエフ氏が明らかにした。
ソロフィエフ氏はモスクワで開催されたシンポジウム「宇宙の中の人間」で演説した中で「我々はステーションがスムーズに飛行を完了する2030か、ひょっとすると多少その先まで使用するつもりだ」と語った。
2020年12月、宇宙部門を担当するユーリー・ボリソフ副首相はISSをどこまで使用するかについては2021年第1四半期に決定されると発表していた。2021年1月、ロシア科学アカデミー評議会の宇宙部門はサポートの費用拡大が必至なために2024年に予定されている
ISSの飛行期限を見直すよう進言していた。
2021年1月、ISSでは空調システムの故障が生じ、3月には金属疲労が原因のひとつとみられる2か所の亀裂が確認されている。
ISSではここ数年、その使用に問題が続いている。2016年には米国のセグメントで不審な液体漏れが、また2017年にはアンモニア漏れ、そして2020年8月からは空気漏れの検査が行われている。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)