Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
10:32
2021年04月12日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ウクライナ
1159
結果
最新
人気
2021年04月11日 14:33
トルコとウクライナの首脳会談開催、国防産業での協力を確認
トルコのタイイップ・エルドアン大統領はウクライナのウラジーミル・ゼレンスキー大統領とイスタンブールで会談し、ウクライナ政府がクリミア「奪還」を目的として開催する「クリミア・プラットフォーム」への支持を表明した。
2021年04月11日 12:58
英米が扇動行為でロシアを批判、ウクライナへの支持を表明
アントニー・ブリンケン米国務長官とドミニク・ラーブ英外相は電話協議を行い、ウクライナとの国境付近でロシア軍が扇動行為を行っているとして批判し、ウクライナ政府への支持を改めて表明した。米国務省が発表した声明で明らかになった。
2021年04月04日 11:58
独・仏外務省、ウクライナ東部での停戦違反増加に懸念を表明
ドイツとフランスはウクライナ東部ドンバスでの停戦違反の増加に懸念を示しており、当事者らに紛争の激化を直ちに停止するよう求めている。両国の外務省が声明内で発表した。
ウクライナ危機
2021年04月01日 13:00
ウクライナ外務省がボルシチの無形文化遺産登録目指す、ロシアでは懐疑的見方
東スラブ民族が暮らす地域で主に親しまれているスープの「ボルシチ」。ウクライナ外務省はこの料理を純粋にウクライナの民族料理としてユネスコの無形文化遺産に登録することを目指している。これについて露連邦議会下院(国家院)国際問題委員会のエレナ・パニナ委員長はウクライナ政府の試みが徒労に終わると見ている。
2021年03月17日 10:47
ウクライナ防衛相が公式来日、「クリミア奪還」に向けて日本の協力を要請か
ウクライナのアンドレイ・タラン国防相が日本を公式訪問した。ウクライナ国防相が公式来日するのは史上初めて。ウクライナ国防省が発表した。
2021年03月10日 11:16
ウクライナ、医療従事者の約6割がワクチン接種を拒否
ウクライナでは新型コロナウイルス感染者の治療にあたる医療従事者の約6割がワクチン接種を拒否している。マクシム・ステパノフ保健相が明らかにした。
2021年03月02日 13:00
米国防総省、ウクライナに1億2500万ドルの軍事支援
米国防総省は、ウクライナに武器の輸出や軍事訓練への援助費用として1億2500万ドルを拠出する。国防総省のジョン・カービー報道官が発表した。
2021年02月20日 15:18
ロシアを不快にするためEUはウクライナが必要=露外相
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、欧州連合(EU)諸国にとってウクライナ政権は常にロシアを不快にさせるために必要で、反ロシア的な政策を練る上での口実として利用しているに過ぎないと述べた。
2021年02月03日 13:17
ウクライナ大統領、体制批判の野党チャンネルを閉鎖
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は最高議会のタラス・コザク議員に対する個人制裁を発動した。これにより、コザク議員が運営するテレビチャンネル「112.ウクライナ」、「ニュースワン」、「ZIK」の放送が中止された。いずれも体制批判を行うチャンネルとして知られている。
2021年01月31日 14:33
EUがウクライナにファイザー社のコロナワクチン11万回分を支給
欧州連合(EU)は、コロナワクチン供給プロジェクト「COVAX」を通じてウクライナにファイザー社のコロナウイルスワクチン11万7千回分を支給する。ウクライナのEU代表部が伝えた。
2021年01月31日 10:14
ウクライナ、職場でのロシア語使用により苦情相次ぐ
ウクライナではサービス業における国家語の使用に関する法律に違反したとして、300件以上の苦情が政府に寄せられている。ウクライナ政府のタラス・クレミン国家語保護全権がテレビ局「第5チャンネル」の番組に出演した中で明らかにした。
2021年01月16日 19:21
猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、チョコレート菓子を食べて3週間生き延びる
ウクライナのオデッサで猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、イスラエルに到着するまでの3週間、チョコレート菓子を食べて生き延びた。ウクライナの「7チャンネル」が伝えた。
2020年12月30日 13:27
ウクライナ作家同盟、国連決議で反対国出身の作家らと今後は協力せず
国立ウクライナ作家同盟は国連やその他の国際組織における決議で「ウクライナの領土保全」に反対した国々出身の作家たちの作品を今後は機関誌などで掲載しない方針を固めた。制裁対象にはロシア、ベラルーシ、セルビア、中国などが含まれている。ウクライナ文学新聞に掲載された作家同盟の決議文で明らかになった。
2020年11月15日 15:37
ウクライナ保健相、コロナ感染を公表
14日、ウクライナのマクシム・ステパノフ保健相がコロナウイルスに感染し、自宅で自己隔離していると述べた。
2020年11月09日 14:12
ウクライナ文化相、チェルノブイリの世界遺産登録を提案
ウクライナのアレクサンドル・トカチェンコ文化・情報政策大臣は、チェルノブイリ原子力発電所と周辺地域を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録申請するよう提案した。
2020年11月09日 11:47
ウクライナでエカチェリーナ2世像の撤去を求めるデモ 進む脱・ロシア化の動き【写真】
ウクライナ南部の湾岸都市オデッサでは8日、18世紀後半の帝政ロシアを治めた啓蒙専制君主エカチェリーナ2世の像撤去に向けたデモが行われた。現地のススピリネ(社会)紙が報じた。オデッサはエカチェリーナ2世が築いた都市として知られている。
2020年10月28日 22:22
ビデオクラブ
ボストン・ダイナミクス社の犬型ロボット チェルノブイリで運用テストを実施
米国のロボット開発企業ボストン・ダイナミクス社が開発した四足歩行ロボット「スポット」が、チェルノブイリ立入禁止区域で放射線量を測定する様子を撮影した動画が公開された。
2020年10月25日 08:36
キエフ市長が新型コロナに感染 遠隔で職務にあたる
ウクライナの首都キエフのビタリー・クリチコ市長は新型コロナウイルスに感染し、自主隔離に入ったことを明らかにした。現時点で体調に異変はないという。
2020年09月26日 16:26
ウクライナ軍用輸送機墜落 25人死亡
ウクライナ軍用輸送機アントーノフ26が墜落し、搭乗27人のうち25人が死亡した。死亡者3人の遺体の捜索が引き続き行われている。事故の詳細と現時点で考えられる理由が明らかになった。
2020年09月26日 10:03
ウクライナ空軍のAn-26墜落事故 死者25人 生存者2人【動画】
軍事演習中だった多目的輸送機An-26がウクライナのハリコフ州チュグエフ市付近で墜落した事故で、機体に搭乗していた乗組員、軍事大学学生のうち25人が死亡したほか、2人が重傷で病院に搬送された。ウクライナ内務省が発表した。
続きを見る
2021年04月11日 12:58
英米が扇動行為でロシアを批判、ウクライナへの支持を表明
アントニー・ブリンケン米国務長官とドミニク・ラーブ英外相は電話協議を行い、ウクライナとの国境付近でロシア軍が扇動行為を行っているとして批判し、ウクライナ政府への支持を改めて表明した。米国務省が発表した声明で明らかになった。
2021年04月11日 14:33
トルコとウクライナの首脳会談開催、国防産業での協力を確認
トルコのタイイップ・エルドアン大統領はウクライナのウラジーミル・ゼレンスキー大統領とイスタンブールで会談し、ウクライナ政府がクリミア「奪還」を目的として開催する「クリミア・プラットフォーム」への支持を表明した。
2021年04月11日 12:58
英米が扇動行為でロシアを批判、ウクライナへの支持を表明
アントニー・ブリンケン米国務長官とドミニク・ラーブ英外相は電話協議を行い、ウクライナとの国境付近でロシア軍が扇動行為を行っているとして批判し、ウクライナ政府への支持を改めて表明した。米国務省が発表した声明で明らかになった。
2021年04月11日 14:33
トルコとウクライナの首脳会談開催、国防産業での協力を確認
トルコのタイイップ・エルドアン大統領はウクライナのウラジーミル・ゼレンスキー大統領とイスタンブールで会談し、ウクライナ政府がクリミア「奪還」を目的として開催する「クリミア・プラットフォーム」への支持を表明した。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
10:32
日本でのコロナワクチン接種 2回目の接種後に症状増加=厚労省研究班
10:03
ヘンリー王子、フィリップ殿下葬儀のため帰国
09:42
米シアトルで発砲 負傷者も
09:01
フェイスブック 本社に新型コロナワクチン接種センターを設置予定
08:32
82歳最高齢市長が落選 栃木・佐野
ニュース一覧
英国のエリザベス女王の夫フィリップ殿下が死去
フィリップ殿下が死去 写真に残るその一生
米Neuralink 脳にチップを埋め込まれた猿がビデオゲームをプレイする動画を公開
世界でもっとも美しい食料品店が閉店へ。有名な「エリセーエフスキー」は、日本とどのような繋がりがあるのか?
ブリトニーさんのファンがびっくり シースルーのヒョウ柄ジャンプスーツで動画撮影
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 4月3日―4月9日
今週のニュース 4月3日―4月9日
アストラゼネカ社製ワクチンをめぐるスキャンダル すでに接種を中止したのはどの国か?
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK