Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
18:03
2021年01月23日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ウクライナ
1148
結果
最新
人気
2021年01月16日 19:21
猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、チョコレート菓子を食べて3週間生き延びる
ウクライナのオデッサで猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、イスラエルに到着するまでの3週間、チョコレート菓子を食べて生き延びた。ウクライナの「7チャンネル」が伝えた。
2020年12月30日 13:27
ウクライナ作家同盟、国連決議で反対国出身の作家らと今後は協力せず
国立ウクライナ作家同盟は国連やその他の国際組織における決議で「ウクライナの領土保全」に反対した国々出身の作家たちの作品を今後は機関誌などで掲載しない方針を固めた。制裁対象にはロシア、ベラルーシ、セルビア、中国などが含まれている。ウクライナ文学新聞に掲載された作家同盟の決議文で明らかになった。
2020年11月15日 15:37
ウクライナ保健相、コロナ感染を公表
14日、ウクライナのマクシム・ステパノフ保健相がコロナウイルスに感染し、自宅で自己隔離していると述べた。
2020年11月09日 14:12
ウクライナ文化相、チェルノブイリの世界遺産登録を提案
ウクライナのアレクサンドル・トカチェンコ文化・情報政策大臣は、チェルノブイリ原子力発電所と周辺地域を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録申請するよう提案した。
2020年11月09日 11:47
ウクライナでエカチェリーナ2世像の撤去を求めるデモ 進む脱・ロシア化の動き【写真】
ウクライナ南部の湾岸都市オデッサでは8日、18世紀後半の帝政ロシアを治めた啓蒙専制君主エカチェリーナ2世の像撤去に向けたデモが行われた。現地のススピリネ(社会)紙が報じた。オデッサはエカチェリーナ2世が築いた都市として知られている。
2020年10月28日 22:22
ビデオクラブ
ボストン・ダイナミクス社の犬型ロボット チェルノブイリで運用テストを実施
米国のロボット開発企業ボストン・ダイナミクス社が開発した四足歩行ロボット「スポット」が、チェルノブイリ立入禁止区域で放射線量を測定する様子を撮影した動画が公開された。
2020年10月25日 08:36
キエフ市長が新型コロナに感染 遠隔で職務にあたる
ウクライナの首都キエフのビタリー・クリチコ市長は新型コロナウイルスに感染し、自主隔離に入ったことを明らかにした。現時点で体調に異変はないという。
2020年09月26日 16:26
ウクライナ軍用輸送機墜落 25人死亡
ウクライナ軍用輸送機アントーノフ26が墜落し、搭乗27人のうち25人が死亡した。死亡者3人の遺体の捜索が引き続き行われている。事故の詳細と現時点で考えられる理由が明らかになった。
2020年09月26日 10:03
ウクライナ空軍のAn-26墜落事故 死者25人 生存者2人【動画】
軍事演習中だった多目的輸送機An-26がウクライナのハリコフ州チュグエフ市付近で墜落した事故で、機体に搭乗していた乗組員、軍事大学学生のうち25人が死亡したほか、2人が重傷で病院に搬送された。ウクライナ内務省が発表した。
2020年09月26日 03:39
多目的輸送機An-26 ウクライナで墜落=マスコミ【動画】
演習中のAn-26輸送機が、ウクライナのハリキウ付近で墜落した。現地のニュースサイト「057.ua」が伝えている。
2020年08月31日 17:30
ウクライナのドンバスの炭鉱汚染水 チェルノブイリ原発事故よりも大きな災害を引き起こす恐れ
ウクライナ東部ドンバスの炭鉱汚染水の問題は、チェルノブイリ原発事故よりももっと大きな環境災害を引き起こす恐れがある。ヴィトリド・フォーキン初代首相がウクライナ紙「Strana.ua」のインタビューで語っている。
2020年08月11日 09:53
ウクライナに新型コロナの第2波到来か
新型コロナウイルスの第2波がウクライナ西部のチェルニウツィー州に迫りつつある。州政府がプレスリリースで明らかにした。
2020年07月28日 23:00
トルコとウクライナ 無攻撃偵察機Bayraktar TB2の共同生産を討議
トルコとウクライナが無人攻撃偵察機Bayraktar TB2の共同開発および製造開始について協議を行っている。ウクライナのマスコミが報じた。Bayraktar TB2は別名でロシアの対空ミサイル砲複合体「パーンツィリ」の「キラー」と呼ばれている。
2020年07月10日 03:41
ウクライナとNATO 黒海におけるプレゼンス強化で合意
ウクライナのアンドレイ・タラン国防相は9日、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と電話会談を実施し、その中で黒海におけるANTOのプレゼンスを強化することで合意した。ウクライナ国防省報道部が明らかにした。
2020年07月08日 01:24
NATO艦船が黒海水域へ進入
北大西洋条約機構(NATO)の船団が黒海水域に進入した。ロシア国家国防管制センターが明らかにした。
2020年07月04日 15:00
ウクライナ紛争の停戦実現に向けた具体策が形成=露大統領府
「ノルマンディーフォーマット」参加国の担当者らがベルリンで会合を行い、ウクライナ東部のドンバス地域で続く紛争の停戦実現に向けた具体的対策の計画にかかわる合意形成が行われた。ロシア大統領府のドミトリー・コザク副長官が明らかにした。
2020年06月21日 09:49
ウクライナ大統領夫人が新型コロナに感染 首都キエフは危機的状況に
ウクライナ大統領夫人のエレーナ・ゼレンスカヤさんが新型コロナウイルスに感染していることが分かった。ウクライナの首都キエフでは感染が拡大しており、一度は緩和していた規制を再度強化するかどうかの瀬戸際にある。
2020年05月24日 10:25
ウクライナの国会議員が死体で発見 頭部に銃傷 自殺か
ウクライナ最高議会のワレリー・ダビデンコ議員がキエフ市内の自宅で死亡しているのが見つかった。遺体の近くにはピストルが放置されていた模様。複数のウクライナ・メディアが報じている。
2020年04月29日 22:00
ノルマンディー形式の首脳テレビ会談の期日 ドイツが発表
独外務省のライナー・ブロイル公式報道官は29日、ウクライナ東部ドンバスでの紛争調停をノルマンディー形式で話し合う4か国の外相によるテレビ会議が同日午後に実施されることを明らかにした。前回のパリ会合の合意内容をウクライナ、欧州安全保障協力機構(OSCE)・ロシアの3者からなる3者コンタクトグループのレベルでどの程度実現したかが議題となる。
2020年04月29日 01:00
ウクライナ当局 チェルノブイリ区域の火災の延焼食い止めたと発表
ウクライナ当局は、チェルノブイリ立入禁止区域内で起きた森林火災の、最後の2箇所の延焼を食い止めたと発表した。28日、地元メディアが報じた。
チェルノブイリの森林火災
続きを見る
2021年01月16日 19:21
猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、チョコレート菓子を食べて3週間生き延びる
ウクライナのオデッサで猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、イスラエルに到着するまでの3週間、チョコレート菓子を食べて生き延びた。ウクライナの「7チャンネル」が伝えた。
2021年01月16日 19:21
猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、チョコレート菓子を食べて3週間生き延びる
ウクライナのオデッサで猫が船のコンテナ内に閉じ込められ、イスラエルに到着するまでの3週間、チョコレート菓子を食べて生き延びた。ウクライナの「7チャンネル」が伝えた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
17:55
日本の新型コロナによる死亡者数が5000人を超える
17:15
「米史上最高額」 2020年米大統領選の選挙資金
16:28
スポーツ医がコメント 新型コロナ完治者はいかにトレーニングを行うか
15:30
米国で新型コロナ用ワクチンの混合が許可
14:45
憶測かそれとも避けがたい事実か? 東京五輪中止に関するタイムズ紙の記事
ニュース一覧
日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙
新型コロナの回復者の3分の1が再入院し、8人に1人が死亡=デイリー・テレグラフ
新型コロナ罹患の2ヶ月後に現れる外見上好ましくない影響
フィリピンでマグニチュード7の地震
Windows 10が故障 原因はあるリンクの機能
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月16日―1月22日
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK