Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
09:13
2021年04月11日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
人権問題
46
結果
最新
人気
2020年07月29日 04:40
EU 香港への技術輸出を制限へ 国家安全維持法を受けて
香港で国家安全維持法が採択されたことを受け、EUは大規模な追跡に用いられうる機器の輸出は香港に対して行わないことを決めた。この決定を28日、EU理事会が明らかにした。
2020年06月17日 07:17
ロシアの小中高校で顔認証カメラ設置へ
ロシアの小中学校高校は顔認証システム付きのカメラの設置を行う。ロシアのマスコミが報じた。全国の学校ですでに1608校に2万8000台が設置された、こうしたカメラは「オーウェル」システムにつながっている。システムの名称「オーウェル」は有名なディストピア『1984』を書いた英国人作家ジョージ・オーウェルからとられた。
2020年04月18日 05:41
ミャンマー 婦女子が軍との武装衝突で死亡 国連
ミャンマーで軍と反体制市民の武装衝突が発生し、その結果、最低でも32人が死亡した。ロイター通信の報道によれば、犠牲者の大半が婦女子。
2020年01月15日 14:18
日本の司法制度は「人質司法」=国際人権団体
国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(本部ニューヨーク)は14日、世界の人権問題をまとめた年次報告書を公表した。その中で、日本の司法制度を「人質司法」と表現し、「嫌疑をかけられた者は、長期間厳しい環境で身柄を拘束され、自白を強要される」と非難した。朝日新聞が報じた。
日産ゴーン事件
2019年05月24日 16:20
ブラジル最高裁、同性愛嫌悪の犯罪化支持
ブラジル連邦最高裁判所は23日、国内におけるホモフォビア(同性愛嫌悪)を犯罪とすることを支持する判断を下した。過半数の裁判官による多数意見。同国メディア「グローボ」が伝えた。
2019年03月07日 20:01
欧州人権委員長、自らの健康に関する女性の決定権確立を呼びかけ
8日の国際婦人デーを前に、欧州人権委員会のドゥーニャ・ミヤトビッチ委員長は、「男女平等は私達の社会の基本的価値観であり、人権協定に明記されている」と述べた。
2019年03月04日 13:05
華為CFOの弁護団、カナダ政府を提訴 権利侵害訴える
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟最高財務責任者(CFO)の弁護団が1日、同国政府、カナダ国境サービス庁(CBSA)、および王立カナダ騎馬警察(RCMP)を相手取り、カナダ・ブリティッシュコロンビア州の裁判所に訴訟を提起していたことが明らかになった。ロイター通信が伝えた。
2019年01月29日 01:15
中国、人権派弁護士に懲役4年半
中国・天津市で地方裁判所にあたる第二中級人民法院は28日、国家政権転覆罪で起訴された人権派弁護士、王全璋氏に有罪判決を下した。AFP通信が報じた。
2019年01月27日 02:01
スイス、霊長類に人権保障の可能性
スイスのバーゼル=シュタット準州で、ヒト上科に基本的生存権を与えることを求める投票が行われる方針だ。サイト「The Local」が報じた。準州住民投票はスイスの動物の権利保護分析センターが提案。センターは現在、投票に必要な数の署名を集めている。
2019年01月20日 08:06
ロシア社会はレーニン埋葬に心の準備ができていない=人権評議会委員
ロシア大統領人権評議会委員であるアレクサンドル・ブロド氏は、レーニンの遺体を埋葬する必要があるが、まだロシア社会にその準備はできていないとする認識を示した。
2019年01月09日 06:04
買春客を殺害し終身刑の女性を恩赦 キム・カーダシアンが釈放訴え【写真】
米テネシー州のハスラム知事は加重強盗と殺人の罪で終身刑を言い渡された女性、シントイア・ブラウンさんを恩赦した。
2019年01月09日 04:01
ケルチ海峡事件でウクライナが欧州人権裁判所にロシアを提訴
ウクライナは欧州人権裁判所にロシアを提訴した。ウクライナは昨年11月25日にケルチ海峡での国境通過の手続き違反で拘束された船員の逮捕が違法であると認めるよう求めている。欧州人権裁判所問題を担当するウクライナのイヴァン・リシチナ法務副大臣がフェイスブックで発表した。
2018年12月13日 11:47
あらゆる差別の禁止条例成立へ 東京・国立市
東京都国立市で、あらゆる差別を網羅的に禁止する条例が制定される見通しとなった。ヘイトスピーチ対策法、部落差別解消推進法、障害者差別解消法の「人権3法」が求めた自治体の取り組みを受けた。12日の市議会総務文教委員会が全会一致で可決。21日の本会議で成立すれば来年4月に施行される。
2018年12月06日 10:30
在カナダ中国大使館、華為技術CFO逮捕に断固抗議 「重大な人権侵害」
在カナダ中国大使館は、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の孟晩舟最高財務責任者(CFO)が逮捕されたことについて断固抗議する立場を表明した。
2018年11月01日 18:44
北朝鮮、性的暴行が「日常的」=国際人権団体
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは報告書「『夜に涙は流すが、理由はわからず』:北朝鮮の女性に対する性暴力」(全86ページ)を公開した。 報告書では北朝鮮で「非自発的な性的接触と性的暴行」は「長らく人生の一般的出来事とされるほど、日常的」だとする。
2018年08月05日 16:38
ソウルで性差別に反対する集会が開かれ、女性7万人が参加
韓国の首都ソウルで5日、性犯罪調査の際の性差別に反対する集会が開かれ、約7万人の女性が参加した。
2018年08月05日 10:09
ロシア各地で妊娠中絶が一時禁止 ロシア保健省は禁止推奨してないと発表
ロシア沿海地方とサハ共和国、リャザン州で「私に命を授けて!」キャンペーンの一環で人工妊娠中絶が一時禁止された。キャンペーンはメドベージェフ首相の妻であるスベトラーナ・メドヴェージェワが理事長をつとめる社会文化イニシアチブ基金が数年間行っている。
2018年07月18日 01:19
欧州人権裁、救世主ハリストス大聖堂での行動についてプッシー・ライオットメンバーへの賠償支払いを露に義務付けか
欧州人権裁判所が、2012年に救世主ハリストス大聖堂で行われた「パンクの祈祷」事件に関して、「プッシー・ライオット」のメンバー3人への賠償金支払いを命じた。同裁判所のウェブサイトに情報が掲載された。
2018年07月02日 01:02
米移民法は「世界一馬鹿げてる」=トランプ米大統領
トランプ米大統領は不法移民を即座国外追放すべきだと主張した。そのうえで不法移民の追放に裁判所の決定を必要とする米移民法を「世界一馬鹿げている」と批判した。
2018年06月16日 07:04
トランプ大統領、自らの個人用携帯電話番号を金正恩委員長と共有
トランプ米大統領が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正恩委員長と、自らの個人用携帯電話番号を共有した。トランプ大統領がワシントンで記者らに述べたと、ロイター通信が伝えている。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
08:56
米ミズーリ州で発砲事件、1人死亡、3人負傷
08:04
インドネシアの地震で犠牲者8人に拡大【写真・動画】
07:10
スコットランド 美容室が髪の毛を海洋の石油回収に使用
05:59
アディダスがLEGOブロックをはめ込めるスニーカーを発表
04:52
国際宇宙ステーションでパンを焼こう
ニュース一覧
英国のエリザベス女王の夫フィリップ殿下が死去
米国国立公文書館 削除されたトランプ前大統領の全ツイッターを公開
歯の痛みは致命的な病気の発症を知らせていることも 歯科医が解説
米女性「ネットで男性を中傷」業で約1億円以上稼ぐ
「日本の教科書は世界大戦の史実改ざんの道を辿っている」 露大統領補佐官
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 4月3日―4月9日
今週のニュース 4月3日―4月9日
アストラゼネカ社製ワクチンをめぐるスキャンダル すでに接種を中止したのはどの国か?
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK