Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
18:20
2021年01月20日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
NATO
477
結果
最新
人気
2021年01月05日 18:01
米国 ルーマニアに無人攻撃機を配備
米空軍の無人型偵察攻撃機「MQ-9 Reaper」がルーマニアの都市クンピア・トゥルジーの航空基地に配備された。欧州およびアフリカの米空軍司令部が発表した。
2020年12月17日 23:00
NATO 2021年度の民間・軍事予算について合意
NATO加盟国は、北大西洋理事会の会合で2021年度の民間予算と軍事予算について合意した。NATOが17日、プレスリリースで明らかにしている。
2020年12月15日 22:21
NATO 核兵器禁止条約に不同意を表明
北大西洋条約機構(NATO)加盟の各国は、同機関によれば、核兵器禁止条約は現在の国際的な安全保障の条件に適していないことから、同条約に不同意であることを表明した。この件に関して15日にブリュッセルで発表されたNATOの声明で明らかとなった。
2020年12月11日 06:15
ロシア、10年ぶりにNATOとの演習を実施へ
ロシア海軍は、10年ぶりにNATO加盟国との演習を実施する。ロシアは、米国、英国、中国、トルコ、フィリピン、マレーシア、スリランカ、インドネシアとともに、パキスタンのカラチ海域で行われる演習「AMAN-2021」に参加する。ロシア海軍は、同演習にフリゲート、哨戒艦、救急曳船、海軍歩兵部隊、海上配置ヘリコプターを派遣する。
2020年12月09日 07:57
何が引き金でロシア、NATOの軍事紛争は発生しうるか
米ナショナル・インテレスト誌は、ロシアとNATOの軍事紛争を引き起こしかねない要因として、偶発的な事態と軍部間の誤解を挙げた。
2020年12月02日 04:36
NATO 新STARTでのロシアと米国の対話を支持
北大西洋条約機構(NATO)加盟各国の外相は、2021年2月に失効する新戦略兵器削減条約(新START)での露米間の対話を支持した。NATO加盟国外相会談の初日を総括したブリュッセルでの記者会見で同機構のイェンス・ストルテンベルグ事務総長が明らかにした。
未来の戦争 世界各国の軍事バランスはどう維持されているか
2020年11月24日 16:30
EUは米国なしに欧州を守ることはできない=ストルテンベルグNATO事務総長
NATO(北大西洋条約機構)のストルテンベルグ事務総長は24日に公開された独メディアグループ「フンケ」のインタビューの中で、EUは米国なしに欧州を守ることはできず、米国による安全保障、欧州における米軍の存在、核抑止力が極めて必要であるとの考えを示した。
2020年11月08日 00:15
ロシア、年内にNATOの軍事衛星打ち上げ
ロシアのソユーズST-Aロケットは12月末、フランス領ギアナのクールー にある宇宙基地から打ち上げられ、NATO(北大西洋条約機構)加盟国フランスの利益のために軍事衛星CSO-2を軌道に投入する。ロシアのマスコミが、ロケット・宇宙産業の情報筋を引用して報じた。
2020年10月25日 00:06
米シンクタンク ロシアに対抗できるNATO兵器とは
米シンクタンク「ランド研究所」はレポートの中で、欧州で紛争が起こった場合、米国の第5世代戦闘機F-35はロシアに対抗できる唯一の航空機である、との見解を示した。
未来の戦争 世界各国の軍事バランスはどう維持されているか
2020年10月22日 00:25
NATOの欧州諸国とカナダ、防衛支出を増加
NATOに加盟する欧州諸国とカナダは、2020年の防衛支出を4.3%増加した。NATOのストルテンベルク事務総長が、NATO国防相会議に先立つ記者会見で明らかにした。
2020年10月21日 21:40
NATO、新START延長を支持
北大西洋条約機構(NATO)は、新戦略兵器削減条約(新START)の延長を支持し、この方向における進展を歓迎する。21日、NATOのストルテンベルク事務総長が、22〜23日にテレビ会議形式で開くNATO国防相会議に先立つ記者会見で発表した。
2020年10月20日 02:10
アルメニア大統領 EUとNATOにトルコへの圧力を要請 カラバフ問題で
アルメニアのアルメン・サルキシャン大統領はEUおよび北大西洋条約機構(NATO)に対し、トルコが南カフカスに不安定要因の種をまいているとして、これに圧力を講じるよう呼び掛けた。
ナゴルノ・カラバフの状況
2020年10月14日 16:01
ロシアの北極圏の活動をNATO諸国が制限 メドベージェフ安全保障会議副議長
ロシア連邦安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は、NATO加盟の数か国が北極圏におけるロシアの活動を制限しようと画策し、様々な手段を用いているとする見解を表した。
2020年10月05日 23:06
NATO ナゴルノ・カラバフの戦闘停止を呼びかけ
NATO(北大西洋条約機構)はナゴルノ・カラバフ紛争地域で一般市民が死亡していることに憂慮を示し、戦闘を停止し、交渉を行うよう呼び掛けている。10月5日NATOストルテンベルグ事務総長はこうした声明を表した。
ナゴルノ・カラバフの状況
2020年09月22日 09:04
ナワリヌイ事件は国際法の侵害 ストルテンベルグNATO事務総長
NATOのストルテンベルグ事務総長はアレクセイ・ナワリヌイ氏の事件について国際法の侵害であるとして国際社会にこれに「大きな反応」を示すよう呼び掛けた。
ロシアの野党活動家ナワリヌイ氏の状況
2020年09月06日 00:40
西側諸国およびNATO機構が神経剤「ノビチョク」を研究=ロシア外務省
ロシア外務省は、「ノビチョク」系化学物質の製造に関わる北大西洋条約機構(NATO)の専門機構と西側諸国を非難した。この件に関して、アレクセイ・ナワリヌイ氏の健康状態に関する機関の公式コメントで指摘がされた。
2020年09月04日 23:03
トランプ政権元高官 再選されれば米国はNATOを脱退する可能性がある
ドナルド・トランプ米政権で国家安全保障政策を担当した元高官らは、トランプ大統領が2期目に再選された場合には、米国のNATO加盟を「終了させる」可能性すらありうるとの懸念を示した。米ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)が報じている。
2020年米国大統領選挙
2020年09月04日 11:42
トルコがNATO主導の対話プロセスを支持 ギリシャとの衝突回避目指す
ギリシャとトルコの関係悪化により地中海東部で緊張が高まる中、トルコ外務省は声明を発表し、北大西洋条約機構(NATO)が提案する対話プロセスの開始を支持することを明らかにした。
2020年08月30日 02:45
ロシア「Tu142」10機、国境付近でNATO戦闘機を牽制
NATO戦闘機をロシア海上哨戒機10機が牽制した。ロシア海軍司令官ニコライ・エヴメノフ大将が発表した。
2020年08月09日 23:07
米国防長官、米軍の欧州内再配備について語る
米国のエスパー国防長官は、米軍の欧州内の再配置について、ロシアの国境付近における軍事プレゼンスの増強と、ロシアに対する抑止力の強化が目的だと語った。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
18:16
アリババ創業者ジャック・マー氏 久しぶりに公の場に登場
17:21
UFC ヌルマゴメドフを2020年のサブミッション・オブ・ザ・イヤーに認定
16:58
英国型変異種60ヶ国、南ア型変異種23ヶ国で確認=WHO
16:36
フィギュアのメドベージェワ選手 引退後について語る
15:50
エジプトで3000年以上前の木棺54基発掘
ニュース一覧
中国 新型コロナウイルスの新たな感染源が出現
米国の百万ドル級の投資家らは証券バブル崩壊の接近を危惧
イスラエルでファイザー社のワクチン接種後に13人が顔面麻痺
米議会乱入者、事件30日前に50万ドル相当受け取る
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
タコのセルフィ―にマスクまで:水中写真コンテスト受賞作品
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK