Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
17:01
2021年01月21日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ロシア
15619
結果
最新
人気
2021年01月20日 19:30
平和条約に関する菅首相の声明 2021年、露日関係に進展は見られるか? 日本の専門家に聞く
1月18日、日本の菅義偉首相は就任後初の国会で施政方針演説を行い、その中で、平和条約を含む日露関係全体を発展させることが重要だとの認識を示し、北方領土は次世代に先送りせず、終止符を打たねばならないと述べた。これは2021年、露日関係において大きな発展が期待できるということなのだろうか?菅首相の外交政策はより積極的なものとなるのだろうか?「スプートニク」からのこうした質問に、ブリーフィング会見を開いた外交・安全保障が専門の神保謙、慶応義塾大学総合政策学部教授は次のように答えている。
2021年01月20日 10:26
中国が最大の挑戦、対露制裁も継続=米次期国務長官
米国のアントニー・ブリンケン次期国務長官は19日、上院外交委員会の公聴会に臨んだ中で中国を「米国にとって最大のチャレンジ」と呼んだほか、ロシアへの制裁も引き続き実施する必要性を指摘した。加えて、ロシアから地対空ミサイル「S-400」を購入するトルコについて、同盟国として相応しくない振る舞いとして、新たな制裁を導入する必要性を検討するとした。
2021年01月20日 02:18
ニューヨークのロシア領事館 電話回線が遮断
米国側はニューヨークのロシア領事館のすべての電話回線を1月18日から完全に遮断し、インターネットでの連絡も中断が生じている。領事館がロシアメディアに語った。
2021年01月19日 22:15
「現職の大統領から言論の自由が奪われた」 露下院議員議長、米国の出来事を批判
ロシア議会下院のビャチェスラフ・ボロジン議長は、米国は全世界に民主主義の基準を教えているが、米国自らがすべてを抹消したと述べ、米国の政治舞台で現在起こっている出来事を批判した。
2021年01月19日 13:25
拘束されたロシアの野党指導者、拘置所で2週間の隔離
ドイツから帰国し、モスクワのシェレメチェボ国際空港で拘束された野党指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏は連邦検察委員会の拘置所「マトロスカヤ・チシナ(船乗りの静寂)」で2週間の隔離期間に入った。公共監査委員会(ONK)モスクワ本部のアレクセイ・メリニコフ書記長が明らかにした。
2021年01月19日 13:12
欧州のエネルギー市場をめぐって冷戦を繰り広げる露米 より良いガスは?
独デア・シュピーゲルの特派員スザンナ・ゲッツェ氏は、米国とロシアが欧州のエネルギー市場をめぐる争いの中で追求している真の目的を明らかにしようとし、露米は気候保護を目指しているだけだと主張した。
2021年01月19日 13:00
モスクワ州、「主の洗礼祭」に救助スタッフ2000人以上が動員
ロシアでは18日夜から19日朝にかけて主の洗礼祭(神現祭)が祝われている。主の洗礼祭はイエス・キリストがヨルダン川で洗礼者ヨハネから洗礼を受けたことを回想するロシア正教会の重要なイベント。この儀式に向けてモスクワ州では2000人以上のスタッフが救護活動を行うため待機している。ロシア非常事態省モスクワ支部がプレスリリースで明らかにした。
2021年01月19日 08:36
バイデン陣営、駐露大使に留任を要請=ブルームバーグ
ジョー・バイデン次期大統領の政権移行チームは新政権の樹立後もジョン・サリバン駐露大使に一時的な留任を要請した。匿名の消息筋による証言をもとにブルームバーグが報じた。
2021年01月19日 06:01
ロシア開発の経鼻スプレー型コロナ・ワクチン 安全性と免疫応答を示す
ロシア保健省付属スモロディンツェフ記念インフルエンザ学術調査研究所は、同研究所で進められているインフルエンザウイルスを土台にしたコロナウイルスのワクチンが安全に抗体を生成することを証明したと発表した。
2021年01月19日 04:04
フィギュアスケートのチーム対抗戦 モスクワで2月4日から開催
ロシアの首都モスクワで2月4日から6日、フィギュアスケートのチーム対抗戦が開催される。同大会にはロシアの有力選手が参加する。ロシアTV第1放送の公式サイトがこの情報を伝えている
2021年01月18日 22:54
ライバルの排除が目的か? 米NGOが法廷でテレグラムの削除を求める
米国の非営利団体「Coalition for a Safer Web」は、米Apple社を相手に訴訟を起こした。同団体は、ロシアのメッセンジャーアプリ「テレグラム」をApp Storeから削除するように要求している。米ワシントン・ポストが報じた。同団体は、App Storeから不適切なコンテンツが拡散されていると発表している。
2021年01月18日 21:48
中国、ロシア、その他:バイデン氏を待つ外部の課題
ブルームバーグ通信は、ジョー・バイデン次期米大統領は新型コロナウイルス感染症を収束させ、米経済の回復に着手することを最優先課題としているが、国際的な重要事象により、国防問題に取り組むことを余儀なくされるだろうと報じている。
2021年01月18日 21:10
ロシア南部雪崩 1人死亡が確認【動画】
ロシア南部カラチャイ・チェルケル共和国のスキー場で発生した雪崩で、1人の死亡が確認された。ロシア非常事態省が発表した。
2021年01月18日 20:22
ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではない=ラブロフ外相
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではなく、ロシアと中国の国境を守る航空機の戦闘態勢を確保するためのものだと述べている。
2021年01月18日 20:03
ロシア南部でも雪 移動は犬とスノボで快適に?
今冬、日本をはじめ世界中で大雪のニュースが飛び交っている。この寒さや雪を思い起こせる国と言えばロシアだが、冬でもあまり雪の降らない地域だって存在する。そんな南部に位置するクラスノダール地方でも今年は雪が降り積もり、交通機関に乱れが生じている。
2021年01月18日 08:20
米国の新政権がロシアとの関係悪化の路線を選択=ナショナル・インタレスト誌
ビクトリア・ヌーランド氏を国務長官に任命することは、ジョー・バイデン政権がロシアとの関係悪化の路線を選択することを意味するおそれがある。ナショナル・インタレスト誌が報じた。
2021年01月18日 07:46
ドイツから帰国したロシアの野党指導者、モスクワの空港で拘束
反汚職基金の主宰者で、ロシアの野党指導者として知られるアレクセイ・ナワリヌイ氏がドイツから帰国し、モスクワのシェレメチェボ国際空港で拘束された。ロシア連邦刑執行庁モスクワ支局の発表で明らかになった。ナワリヌイ氏は2020年8月に国内線で移動中に体調を崩し、ドイツの病院に転送されていた。同氏に化学兵器が使用されたとして、欧州連合(EU)はロシア政府高官らに対し制裁を発動している。
ロシアの野党活動家ナワリヌイ氏の状況
2021年01月18日 01:39
ロシア直接投資基金が否定 ブラジルにおけるワクチン「スプートニクV」の登録却下の発表
ロシア直接投資基金は、この間、ブラジルでワクチン「スプートニクV」の登録が却下されたされたとする報告は不確かであると発表した。ブラジルは標準的な手続きであるワクチンの追加的情報の提供を照会した。
ロシアの新型コロナワクチン
2021年01月17日 22:05
ロシアの貨物船が黒海で沈没 2人が犠牲に
黒海のトルコ沿岸でロシアの貨物船が沈没した。バルトゥン県のシナン・ギュネル知事が発表した。
2021年01月17日 16:32
ヘビの毒成分がコロナウイルスの活動を抑制=ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター
研究者らは、ヘビの毒の酵素の1つが新型コロナウイルスに対して効果を発揮することを明らかにした。研究結果がプレプリントサイト「bioRxiv」で発表された。
続きを見る
2021年01月19日 04:04
フィギュアスケートのチーム対抗戦 モスクワで2月4日から開催
ロシアの首都モスクワで2月4日から6日、フィギュアスケートのチーム対抗戦が開催される。同大会にはロシアの有力選手が参加する。ロシアTV第1放送の公式サイトがこの情報を伝えている
2021年01月15日 21:15
ロシアがオープン・スカイズ条約を離脱へ
ロシアはオープン・スカイズ条約から離脱するための国内手続きに着手した。ロシア外務省が発表した。
2021年01月20日 02:18
ニューヨークのロシア領事館 電話回線が遮断
米国側はニューヨークのロシア領事館のすべての電話回線を1月18日から完全に遮断し、インターネットでの連絡も中断が生じている。領事館がロシアメディアに語った。
2021年01月19日 22:15
「現職の大統領から言論の自由が奪われた」 露下院議員議長、米国の出来事を批判
ロシア議会下院のビャチェスラフ・ボロジン議長は、米国は全世界に民主主義の基準を教えているが、米国自らがすべてを抹消したと述べ、米国の政治舞台で現在起こっている出来事を批判した。
2021年01月18日 20:22
ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではない=ラブロフ外相
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではなく、ロシアと中国の国境を守る航空機の戦闘態勢を確保するためのものだと述べている。
2021年01月17日 16:32
ヘビの毒成分がコロナウイルスの活動を抑制=ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター
研究者らは、ヘビの毒の酵素の1つが新型コロナウイルスに対して効果を発揮することを明らかにした。研究結果がプレプリントサイト「bioRxiv」で発表された。
2021年01月18日 07:46
ドイツから帰国したロシアの野党指導者、モスクワの空港で拘束
反汚職基金の主宰者で、ロシアの野党指導者として知られるアレクセイ・ナワリヌイ氏がドイツから帰国し、モスクワのシェレメチェボ国際空港で拘束された。ロシア連邦刑執行庁モスクワ支局の発表で明らかになった。ナワリヌイ氏は2020年8月に国内線で移動中に体調を崩し、ドイツの病院に転送されていた。同氏に化学兵器が使用されたとして、欧州連合(EU)はロシア政府高官らに対し制裁を発動している。
2021年01月18日 08:20
米国の新政権がロシアとの関係悪化の路線を選択=ナショナル・インタレスト誌
ビクトリア・ヌーランド氏を国務長官に任命することは、ジョー・バイデン政権がロシアとの関係悪化の路線を選択することを意味するおそれがある。ナショナル・インタレスト誌が報じた。
2021年01月15日 00:06
ロシア、インフルエンザとコロナの混合ワクチン製造へ
ロシアのガマレヤ国立疫学・微生物学研究センターのアレクサンドル・ギンツブルク所長は、ロシアで2022年末までにインフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の混合ワクチンができる可能性があることを明らかにした。
2021年01月17日 12:15
政府の過ちにより、露企業はEUに炭素税を支払うことになる=大統領特使
露企業は、EUの新しい「グリーン・ディール」政策の一環として導入予定である「炭素税」を欧州の国々に支払うことになる。こうした状況は、ロシア政府の遅々とした進捗状況やこれらの納税義務に対する消極的な姿勢のために生じたという。ロシア大統領府でSDGs(持続可能な開発目標)の目的達成に向けた国際機関との連絡を担当するアナトリー・チュバイス特使が表明した。
2021年01月19日 06:01
ロシア開発の経鼻スプレー型コロナ・ワクチン 安全性と免疫応答を示す
ロシア保健省付属スモロディンツェフ記念インフルエンザ学術調査研究所は、同研究所で進められているインフルエンザウイルスを土台にしたコロナウイルスのワクチンが安全に抗体を生成することを証明したと発表した。
2021年01月14日 22:56
トゥルソワとコストルナヤ イベント大会の団体チームに選出=プルシェンコ
現欧州チャンピオンのアリョーナ・コストルナヤとジュニア世界王者に2度輝いたアレクサンドラ・トゥルソワが、モスクワで2月に行われるショー的なイベント大会の団体選手に選出された。同選手らのコーチであるエフゲニー・プルシェンコ氏がロシアメディアに明らかにした。
2021年01月20日 10:26
中国が最大の挑戦、対露制裁も継続=米次期国務長官
米国のアントニー・ブリンケン次期国務長官は19日、上院外交委員会の公聴会に臨んだ中で中国を「米国にとって最大のチャレンジ」と呼んだほか、ロシアへの制裁も引き続き実施する必要性を指摘した。加えて、ロシアから地対空ミサイル「S-400」を購入するトルコについて、同盟国として相応しくない振る舞いとして、新たな制裁を導入する必要性を検討するとした。
2021年01月17日 22:05
ロシアの貨物船が黒海で沈没 2人が犠牲に
黒海のトルコ沿岸でロシアの貨物船が沈没した。バルトゥン県のシナン・ギュネル知事が発表した。
2021年01月19日 13:12
欧州のエネルギー市場をめぐって冷戦を繰り広げる露米 より良いガスは?
独デア・シュピーゲルの特派員スザンナ・ゲッツェ氏は、米国とロシアが欧州のエネルギー市場をめぐる争いの中で追求している真の目的を明らかにしようとし、露米は気候保護を目指しているだけだと主張した。
2021年01月18日 01:39
ロシア直接投資基金が否定 ブラジルにおけるワクチン「スプートニクV」の登録却下の発表
ロシア直接投資基金は、この間、ブラジルでワクチン「スプートニクV」の登録が却下されたされたとする報告は不確かであると発表した。ブラジルは標準的な手続きであるワクチンの追加的情報の提供を照会した。
2021年01月20日 19:30
平和条約に関する菅首相の声明 2021年、露日関係に進展は見られるか? 日本の専門家に聞く
1月18日、日本の菅義偉首相は就任後初の国会で施政方針演説を行い、その中で、平和条約を含む日露関係全体を発展させることが重要だとの認識を示し、北方領土は次世代に先送りせず、終止符を打たねばならないと述べた。これは2021年、露日関係において大きな発展が期待できるということなのだろうか?菅首相の外交政策はより積極的なものとなるのだろうか?「スプートニク」からのこうした質問に、ブリーフィング会見を開いた外交・安全保障が専門の神保謙、慶応義塾大学総合政策学部教授は次のように答えている。
2021年01月19日 13:00
モスクワ州、「主の洗礼祭」に救助スタッフ2000人以上が動員
ロシアでは18日夜から19日朝にかけて主の洗礼祭(神現祭)が祝われている。主の洗礼祭はイエス・キリストがヨルダン川で洗礼者ヨハネから洗礼を受けたことを回想するロシア正教会の重要なイベント。この儀式に向けてモスクワ州では2000人以上のスタッフが救護活動を行うため待機している。ロシア非常事態省モスクワ支部がプレスリリースで明らかにした。
2021年01月18日 21:48
中国、ロシア、その他:バイデン氏を待つ外部の課題
ブルームバーグ通信は、ジョー・バイデン次期米大統領は新型コロナウイルス感染症を収束させ、米経済の回復に着手することを最優先課題としているが、国際的な重要事象により、国防問題に取り組むことを余儀なくされるだろうと報じている。
2021年01月18日 22:54
ライバルの排除が目的か? 米NGOが法廷でテレグラムの削除を求める
米国の非営利団体「Coalition for a Safer Web」は、米Apple社を相手に訴訟を起こした。同団体は、ロシアのメッセンジャーアプリ「テレグラム」をApp Storeから削除するように要求している。米ワシントン・ポストが報じた。同団体は、App Storeから不適切なコンテンツが拡散されていると発表している。
2021年01月14日 22:56
トゥルソワとコストルナヤ イベント大会の団体チームに選出=プルシェンコ
現欧州チャンピオンのアリョーナ・コストルナヤとジュニア世界王者に2度輝いたアレクサンドラ・トゥルソワが、モスクワで2月に行われるショー的なイベント大会の団体選手に選出された。同選手らのコーチであるエフゲニー・プルシェンコ氏がロシアメディアに明らかにした。
2021年01月15日 00:06
ロシア、インフルエンザとコロナの混合ワクチン製造へ
ロシアのガマレヤ国立疫学・微生物学研究センターのアレクサンドル・ギンツブルク所長は、ロシアで2022年末までにインフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の混合ワクチンができる可能性があることを明らかにした。
2021年01月15日 21:15
ロシアがオープン・スカイズ条約を離脱へ
ロシアはオープン・スカイズ条約から離脱するための国内手続きに着手した。ロシア外務省が発表した。
2021年01月17日 12:15
政府の過ちにより、露企業はEUに炭素税を支払うことになる=大統領特使
露企業は、EUの新しい「グリーン・ディール」政策の一環として導入予定である「炭素税」を欧州の国々に支払うことになる。こうした状況は、ロシア政府の遅々とした進捗状況やこれらの納税義務に対する消極的な姿勢のために生じたという。ロシア大統領府でSDGs(持続可能な開発目標)の目的達成に向けた国際機関との連絡を担当するアナトリー・チュバイス特使が表明した。
2021年01月17日 16:32
ヘビの毒成分がコロナウイルスの活動を抑制=ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター
研究者らは、ヘビの毒の酵素の1つが新型コロナウイルスに対して効果を発揮することを明らかにした。研究結果がプレプリントサイト「bioRxiv」で発表された。
2021年01月17日 22:05
ロシアの貨物船が黒海で沈没 2人が犠牲に
黒海のトルコ沿岸でロシアの貨物船が沈没した。バルトゥン県のシナン・ギュネル知事が発表した。
2021年01月18日 01:39
ロシア直接投資基金が否定 ブラジルにおけるワクチン「スプートニクV」の登録却下の発表
ロシア直接投資基金は、この間、ブラジルでワクチン「スプートニクV」の登録が却下されたされたとする報告は不確かであると発表した。ブラジルは標準的な手続きであるワクチンの追加的情報の提供を照会した。
2021年01月18日 07:46
ドイツから帰国したロシアの野党指導者、モスクワの空港で拘束
反汚職基金の主宰者で、ロシアの野党指導者として知られるアレクセイ・ナワリヌイ氏がドイツから帰国し、モスクワのシェレメチェボ国際空港で拘束された。ロシア連邦刑執行庁モスクワ支局の発表で明らかになった。ナワリヌイ氏は2020年8月に国内線で移動中に体調を崩し、ドイツの病院に転送されていた。同氏に化学兵器が使用されたとして、欧州連合(EU)はロシア政府高官らに対し制裁を発動している。
2021年01月18日 08:20
米国の新政権がロシアとの関係悪化の路線を選択=ナショナル・インタレスト誌
ビクトリア・ヌーランド氏を国務長官に任命することは、ジョー・バイデン政権がロシアとの関係悪化の路線を選択することを意味するおそれがある。ナショナル・インタレスト誌が報じた。
2021年01月18日 20:03
ロシア南部でも雪 移動は犬とスノボで快適に?
今冬、日本をはじめ世界中で大雪のニュースが飛び交っている。この寒さや雪を思い起こせる国と言えばロシアだが、冬でもあまり雪の降らない地域だって存在する。そんな南部に位置するクラスノダール地方でも今年は雪が降り積もり、交通機関に乱れが生じている。
2021年01月18日 20:22
ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではない=ラブロフ外相
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ロシアと中国の軍事演習は日本に向けられたものではなく、ロシアと中国の国境を守る航空機の戦闘態勢を確保するためのものだと述べている。
2021年01月18日 21:10
ロシア南部雪崩 1人死亡が確認【動画】
ロシア南部カラチャイ・チェルケル共和国のスキー場で発生した雪崩で、1人の死亡が確認された。ロシア非常事態省が発表した。
2021年01月18日 21:48
中国、ロシア、その他:バイデン氏を待つ外部の課題
ブルームバーグ通信は、ジョー・バイデン次期米大統領は新型コロナウイルス感染症を収束させ、米経済の回復に着手することを最優先課題としているが、国際的な重要事象により、国防問題に取り組むことを余儀なくされるだろうと報じている。
2021年01月18日 22:54
ライバルの排除が目的か? 米NGOが法廷でテレグラムの削除を求める
米国の非営利団体「Coalition for a Safer Web」は、米Apple社を相手に訴訟を起こした。同団体は、ロシアのメッセンジャーアプリ「テレグラム」をApp Storeから削除するように要求している。米ワシントン・ポストが報じた。同団体は、App Storeから不適切なコンテンツが拡散されていると発表している。
2021年01月19日 04:04
フィギュアスケートのチーム対抗戦 モスクワで2月4日から開催
ロシアの首都モスクワで2月4日から6日、フィギュアスケートのチーム対抗戦が開催される。同大会にはロシアの有力選手が参加する。ロシアTV第1放送の公式サイトがこの情報を伝えている
2021年01月19日 06:01
ロシア開発の経鼻スプレー型コロナ・ワクチン 安全性と免疫応答を示す
ロシア保健省付属スモロディンツェフ記念インフルエンザ学術調査研究所は、同研究所で進められているインフルエンザウイルスを土台にしたコロナウイルスのワクチンが安全に抗体を生成することを証明したと発表した。
2021年01月19日 08:36
バイデン陣営、駐露大使に留任を要請=ブルームバーグ
ジョー・バイデン次期大統領の政権移行チームは新政権の樹立後もジョン・サリバン駐露大使に一時的な留任を要請した。匿名の消息筋による証言をもとにブルームバーグが報じた。
2021年01月19日 13:00
モスクワ州、「主の洗礼祭」に救助スタッフ2000人以上が動員
ロシアでは18日夜から19日朝にかけて主の洗礼祭(神現祭)が祝われている。主の洗礼祭はイエス・キリストがヨルダン川で洗礼者ヨハネから洗礼を受けたことを回想するロシア正教会の重要なイベント。この儀式に向けてモスクワ州では2000人以上のスタッフが救護活動を行うため待機している。ロシア非常事態省モスクワ支部がプレスリリースで明らかにした。
2021年01月19日 13:12
欧州のエネルギー市場をめぐって冷戦を繰り広げる露米 より良いガスは?
独デア・シュピーゲルの特派員スザンナ・ゲッツェ氏は、米国とロシアが欧州のエネルギー市場をめぐる争いの中で追求している真の目的を明らかにしようとし、露米は気候保護を目指しているだけだと主張した。
2021年01月19日 13:25
拘束されたロシアの野党指導者、拘置所で2週間の隔離
ドイツから帰国し、モスクワのシェレメチェボ国際空港で拘束された野党指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏は連邦検察委員会の拘置所「マトロスカヤ・チシナ(船乗りの静寂)」で2週間の隔離期間に入った。公共監査委員会(ONK)モスクワ本部のアレクセイ・メリニコフ書記長が明らかにした。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
16:40
新型コロナの回復者の3分の1が再入院し、8人に1人が死亡=デイリー・テレグラフ
16:19
バイデン新米大統領 WHOへの復帰令に署名
16:06
日本の裁判所、重国籍を認めない法を合憲と判断
15:38
空気から飲料水を取り出す シンガポールの研究グループが新素材を開発
15:07
菅首相、バイデン新大統領とコロナなどで緊密に連携
ニュース一覧
中国 新型コロナウイルスの新たな感染源が出現
米国の百万ドル級の投資家らは証券バブル崩壊の接近を危惧
ガンを予防し、長生きに効果のある食べ物
米議会乱入者、事件30日前に50万ドル相当受け取る
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
タコのセルフィ―にマスクまで:水中写真コンテスト受賞作品
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK