Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
01:31
2021年02月26日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
2021年02月25日 17:30 / アップデート
16:57
政治
日本政府 ミャンマーへの経済協力 当面の間見送りか
ミャンマーでのクーデター
2021年02月25日 15:52 / アップデート
15:52
スポーツ
IOC 東京五輪出場予定の選手に新型コロナワクチンの接種を推奨
2021年02月25日 08:43 / アップデート
08:44
新型コロナウイルス
米大統領、緊急事態宣言を1年間延長
2021年02月25日 12:46 / アップデート
13:13
国際
ISがイラクで活動再開
2021年02月25日 10:06 / アップデート
13:02
新型コロナウイルス
3月でワクチン接種完了、4月から通常生活を再開=イスラエル首相
新着ニュース
01:00
フィンランド 全域で3週間のロックダウンへ フィンランド変異種が検出
00:31
サウジアラビアに雪 ラクダも真っ白
23:55
長期間放置のビットコインがトランザクション 11年で62万2千倍に増大
23:29
iPhone充電で火災 死亡の夫婦遺族がApple訴え
23:01
NYで流行のコロナウイルスに新たな変異種
22:44
日本の政府分科会 新型コロナ「緊急事態宣言」の解除後について提言
22:19
東京五輪 観客の上限、「3月25日めど」 橋本会長が明言
21:56
ビル・ゲイツ氏 ビットコインは電力を消費しすぎと批判
21:36
アルメニア首相 参謀総長を解任 軍が首相の辞任を要求後に
20:57
トゥクタミシェワ 男性誌のためにスケスケのレース下着を撮影
20:35
中国の習主席 貧困との戦いに完全勝利したと宣言
20:01
日本 13日の地震でタンクの位置がずれる 福島第一原発
19:31
NASAが公開 探査機「パーサヴィアランス」が見た火星
19:03
新型コロナを「重症化させる」遺伝子、「予防する」遺伝子について、専門家に聞く
ニュース一覧 >
編集部おすすめ
今週の人気記事
「人間から文化、アイデンティティの一部を奪うとはあまりにも残酷で無意味」 二重国籍の日本人と国籍法の専門家が語る複数国籍問題
「張り詰めた練習の全てが無駄ではなかった」 勝利を語るトゥクタミシェワにスプートニクが独占インタビュー
コロナ差別:「人に迷惑をかけない」という原則が日本社会に与えた影響
ロシアの旅人が新潟沿岸であわや沈没の危機日本の救助隊に救われた
「スプートニク」の記者がよみうりランドの観覧車でリモートワークを体験 それは一体どんなものなのか?
「日本の学校は、身近な小さな世界の全体主義をかたちづくっている」 日本の子どもの精神的幸福度ワースト2位 なぜ?
イーロン・マスク氏 1日で約1兆3600億円の損失
フィギュア:トゥトベリーゼ、プルシェンコ両氏に最強のライバル出現か?
米大統領、緊急事態宣言を1年間延長
1日3分で視力を改善する方法 日本の眼科医が紹介
米国の新型コロナ死者数、3つの戦争を上回る
香港の専門家らが指摘 「ビーガンの食事」は危険
「人間から文化、アイデンティティの一部を奪うとはあまりにも残酷で無意味」 二重国籍の日本人と国籍法の専門家が語る複数国籍問題
「張り詰めた練習の全てが無駄ではなかった」 勝利を語るトゥクタミシェワにスプートニクが独占インタビュー
コロナ差別:「人に迷惑をかけない」という原則が日本社会に与えた影響
ロシアの旅人が新潟沿岸であわや沈没の危機日本の救助隊に救われた
「スプートニク」の記者がよみうりランドの観覧車でリモートワークを体験 それは一体どんなものなのか?
「日本の学校は、身近な小さな世界の全体主義をかたちづくっている」 日本の子どもの精神的幸福度ワースト2位 なぜ?
政治
中国の習主席 貧困との戦いに完全勝利したと宣言
中国の習近平国家主席は、国内の貧困との戦いに完全な勝利を収めたと宣言した。同国の国営通信社の新華社が伝えている。
韓国と米国 北朝鮮の非核化をビデオ形式で協議=韓国外交部
米国 NATOの演習がソ連との核戦争を引き起こしそうになった経緯を明らかに
経済
カムチャッカ地方知事 捕獲魚の冷蔵委託を日本と交渉中
カムチャッカ地方のウラジーミル・ソロドフ知事はスプートニクからの取材に対し、カムチャッカ地方は魚の一時的な冷蔵保管を委託し、後日、再輸出するために日本との間に交渉を行っていると明かした。
ヒュンダイ、世界で8万1000台超リコール 出火の恐れ
ビットコイン 5万ドルを割る
災害・事故・事件
日本 13日の地震でタンクの位置がずれる 福島第一原発
日本の東京電力は25日、福島第一原発内の汚水処理水を保管するタンクの位置が、13日の地震でずれたとする調査結果を公表した。東京新聞が報じている。
福島県沖地震で初の死者確認 50代男性 家財の下敷きに
米フェイスブック ミャンマー国軍によるフェイスブックとインスタグラムの利用を禁止
テック&サイエンス
新型コロナを「重症化させる」遺伝子、「予防する」遺伝子について、専門家に聞く
古代人類から現代人に受け継がれた遺伝子が、新型コロナウイルスへの感染による呼吸不全を悪化させたり、ときに死に至らしめる可能性を高めることがある。2020年末、研究者たちはこのようなセンセーショナルな声明を発表した。しかしこの度、この発言が否定されることとなった。沖縄科学技術大学院大学の研究者らが行った新たな研究では、ネアンデルタール人由来の遺伝子は新型コロナウイルス感染による症状を軽症化するという真逆の結果が示されたのである。
ハッカー被害の『サイバーパンク2077』開発会社 復旧未だに不可能
最も飲酒量の多い職業は? 英国人研究者らが調査
エンタメ
トゥクタミシェワ 男性誌のためにスケスケのレース下着を撮影
シアの女子フィギュアのエリザベータ・トゥクタミシェワ選手(24)は男性雑誌「Maxim」の3月号の表紙のためにスケスケのレース製ランジェリー姿で写真撮影した。
BTSが4年連続トップ ツイッターでもっとも話題のミュージシャンランキング
イーロン・マスク氏 ツイッターのプロフィール画像をビットコインのアニメ風イラストに変更
社会
エジプト ロシアのワクチン「スプートニクⅤ」を承認
ロシア直接投資基金はエジプトがロシア開発のコロナウイルスのワクチン「スプートニクⅤ」を承認と発表した。これで「スプートニクⅤ」を承認した国は35か国にのぼる。
北朝鮮のコロナ感染状況 韓国の専門家が語る
インド 農民が国会包囲を警告 新農業法に抗議
スポーツ
2032年夏五輪の候補地は豪ブリスベン=IOC
テニスのメドベージェフ 五輪出場は常に視野に入れている
「私にとって日本は別世界」:メドベージェワ選手が最後に日本を訪問した時のことを回想
全豪オープン 大坂なおみ、2度目の優勝
ビデオクラブ
サウジアラビアに雪 ラクダも真っ白
露サハ共和国 車泥棒?のホッキョクグマが目撃される
一瞬の出来事 屋根から大量の雪が滑り落ちる
命をかけた救出劇 男性2人がコブラを助ける
四足歩行ロボット「Spot」についに腕が! ボストンダイナミクスが販売開始
スプートニク記者オリジナル
パンデミック、宇宙ゴミの回収、赤ちゃんポスト、チェルノブイリ・・・ 2021年に公開される見逃せない映画
2020年に猛威を振るい、2021年もまだ終息する気配のない新型コロナの感染拡大。しかし、世界の映画界はそんな状況にあっても、動き続けている。2020年に製作されたさまざまなジャンルのさまざまな方向性を持つ作品が、2021年、公開を迎える。「スプートニク」は、その中から、制作された国、ストーリーが展開される国だけでなく、世界の観客を魅了するような、もっとも興味深い作品を選んで紹介する。
2021年02月17日
モスクワで日本人がコロナ自宅療養した体験談:意外と手厚い感染者ケア、薬の山と後遺症
この記事の筆者である私(36歳日本人女性、一人暮らし、ロシア在住8年目)は、正月休み明けと同時にコロナにかかり、肺炎になってしまった。それから地獄のような1か月が過ぎてようやく仕事に復帰できた。もうロシアではコロナにかかった日本人が珍しくはないので、特に私の体験が特別というわけではない。しかし、日本でも自宅療養する人が増えている中、外国の自宅療養システムの実態に関心がある人も多いのではないかと思い、ごく個人的な経験に基づいた闘病記を書いてみることにした。
2021年02月13日
ペテルブルグのシャーロック・ホームズとモスクワの勇敢な探偵 日本でロシアの新作ミステリードラマが初放送
日本のミステリー専門チャンネルAXNミステリーが2月にロシアのミステリードラマ2本を初放送する。いずれのドラマもロシアの都市、帝都サンクトペテルブルグと現代の首都モスクワで撮影されたもの。『シャーロック・ホームズ ロシア外伝』は、英国の伝説の探偵シャーロック・ホームズが切り裂きジャックを追ってサンクトペテルブルグへ向かうという物語だ。『貴公子探偵ニコライ』は、ロシア版シャーロック・ホームズとでも呼ぶべき探偵ニコライ・ベズソノフの冒険を描く。スプートニクが2作品の監督と主役の独占インタビューをお届けする。
2021年02月10日
ミャンマーのクーデター 紛争の本質は一体何なのか? 日本はこの情勢に影響を与えることはできるのか?
ミャンマーでは、国軍がクーデターを起こし、国際社会の大きな注目を集めている。首都ネピドーでは何が起きているのか?そしてこのクーデターは日本となんらかの関係があるのか?日本はこの情勢に影響を及ぼすことができるのか?スプートニクが調査した。
2021年02月08日
写真
NASAが公開 探査機「パーサヴィアランス」が見た火星
チェコのフリーダイバー、世界記録を更新 氷の下を約81メートル泳ぐ
大寒波到来 寒さに耐える動物たち
インフォグラフィック
英国で新たな新型コロナ変異株
動画
今週のニュース 2月13日―2月19日
今週のニュース 2月6日―2月12日
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK