Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
18:39
2021年01月19日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2019年11月12日 06:00
「タピる」「令和」など流行語大賞 ノミネート30語を発表
6日、今年の世相を反映した言葉に贈られる「2019年ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた30語が発表された。この賞は、今年1年で最も流行したハッシュタグや、話題になった出来事、発言の中から選ばれる。令和元年である2019年にはどんな言葉がノミネートされたのだろうか? ノミネート30語から10語を紹介する。
2019年11月12日 03:30
野党、桜見る会で追及チーム 首相主催、「国費使い私物化」
立憲民主、国民民主、共産各党の国対委員長は11日、国会内で会談し、首相主催の「桜を見る会」に疑問点が多いとして、追及チームを設置する方針を決めた。立民の安住淳国対委員長は、安倍晋三首相の地元後援会員が多数招待された疑惑が濃厚だと指摘し「国費で行われる会を私物化した疑いが強い。実態に迫っていく」と述べた。
2019年11月12日 01:27
サンクトペテルブルク大学の著名な准教授が女性殺害 切断した腕を川に遺棄
9日、サンクトペテルブルクのモイカ川沿いを運転していたタクシー運転手が水の中に男性がいることに気がついた。運転手はすぐに救助隊と救急車に連絡。その時タクシー運転手は、川からフランスのナポレオン研究で著名な歴史学者オレグ・ソコロフ准教授を引き上げることになるとは思ってもみなかった。それ以上にこの運転手は、ソコロフ准教授がリュックサックを探していて、その中には血まみれの2つの女性の腕と拳銃が入っているとは予想もしていなかった。その後、ソコロフ准教授は殺人の容疑者としてロシアのメディアで話題となり、社会に与えた衝撃はまだ収まる様子がない。
2019年11月12日 00:01
ロシア初 給与取りの雄猫 職歴も豊か【動画・写真】
ウラルのペルミ市にあるお土産ショップに新たな正社員がイベントコンパニオンとして入社した。採用されたのは雄猫のバルシック。バルシックの役目はお客様をお迎えすることだ。
2019年11月11日 23:16
イスタンブールで「ホワイト・ヘルメット」創始者の遺体発見
11日、イスタンブールのある通りでボランティア組織「ホワイト・ヘルメット」の創設者で、英国諜報機関の元将校ジェームス・ル・メジュリエ氏(48)の遺体が発見された。
米軍 シリアの空軍基地に空爆
2019年11月11日 23:02
日韓防衛相、中旬に会談で調整 日本、軍事協定破棄の再考要求へ
河野太郎防衛相は、タイで今月中旬に開かれるASEAN拡大国防相会議に合わせ、韓国の鄭景斗国防相と会談する方向で最終調整に入った。政府筋が11日、明らかにした。韓国による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)破棄決定を巡り、同協定は存続すべきだとして再考を要求。同協定が効力を失う23日午前0時が迫る中、鄭氏の回答が焦点となる。日米韓防衛相会議も開かれ、同協定が議題となる見通しだ。
2019年11月11日 21:52
カムチャツカ地方 ユーラシア大陸最高峰の火山が噴火【写真】
この3年間静寂を保っていたカムチャツカ地方で、ユーラシア大陸最高峰の活火山クリュチェフスカヤ山の頂上付近で噴火がはじまった。ロシア科学アカデミー極東支部が発表した。
2019年11月11日 21:16
福島の再エネ開発 送電事業に向け 日本政策投資銀行などに投資枠
福島県に風力や太陽光といった再生可能エネルギーを用いた発電・送電網を整備する計画の具体化が始まる。日本経済新聞によれば、同計画は総事業費が3千億円規模となり、日本政策投資銀行やみずほ銀行、東邦銀行などが事業の一部に融資枠を設定する。発電の最大出力は原子力発電所の約3分の2基にあたる約600メガワットが想定される。電力は首都圏に供給されるという。
2019年11月11日 21:08
写真
14
祝賀御列の儀 12万人が祝福
11月10日、東京都内で天皇陛下の即位を祝う「祝賀御列の儀」が行われた。御列は日本時間の15時、皇居からスタート。赤坂御所までの沿道を歴史的行事に立ち会おうとする約12万人の市民が埋め尽くし、新天皇を祝福した。
2019年11月11日 20:45
アリババ、「独身の日」に1時間で130億ドルを稼ぐ
中国のネット通販大手「アリババ」は、ネット販売における記録を更新し続けている。この記録更新は、日付が変わるとともに中国でスタートした独身の日によるものだ。中国では11月11日は独身の日とされている。なぜなら「独り者」がカレンダー上に4人集まるからだ。
2019年11月11日 20:16
ロシアフィギュアスケート アンナ・シェルバコワ選手 4回転フリップとトリプルアクセル習得へ
ロシアフィギュアスケートのアンナ・シェルバコワ選手(15)は、米国と中国の2つのグランプリシリーズに出場し、連続優勝を果たした。その結果、シェルコバ選手は30ポイントを獲得し、12月にイタリアのトリノで開催されるグランプリ・ファイナルへの出場が決定した。
フィギュアスケートGPシリーズ2019・中国大会
2019年11月11日 20:00
世界で1番お酒を飲んでいる国は?
国民1人あたりのアルコール摂取量を調べた経済協力開発機構の調査で、世界で最も多くお酒を飲んでいる国はリトアニアであることが明らかになった。調査結果はHealth at a Glanceの11月版の発表で示されている。
2019年11月11日 19:15
露潜水艦2艦が北極海で「決闘」
ロシア海軍北方艦隊の原子力潜水艦「プスコフ」と「ニジニ・ノヴゴロド」がバレンツ海(北極海の一部)での演習で「決闘」を行った。北方艦隊のワジム・セルガ広報官が発表した。
2019年11月11日 18:51
ツキイチでアイツは来る 映画『生理ちゃん』公開開始 アジア配給へ
小山健氏の漫画を原作とした映画『生理ちゃん』が9日に公開され 、主役の二階堂ふみさんをはじめとするキャスト、 品田俊介監督による記念舞台挨拶が行われた。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
18:30
WHO ワクチンは新型コロナウイルスに対する勝利を保証するものではない
18:15
日本 新型コロナウイルス関連の倒産が900件超す
18:04
日本、鳥インフルエンザの発生件数・殺処分数が過去最多
17:43
日本 競馬場関係者が馬券購入 2億円所得隠し
17:30
2年前に盗まれたダ・ヴィンチの弟子の作品の複製画、ナポリで見つかる
ニュース一覧
ドイツ、コロナ隔離違反者などを収容する刑務所開設へ
イスラエルでファイザー社のワクチン接種後に13人が顔面麻痺
イラン軍の発射した弾道ミサイルが米空母近くで爆発=FoxNews
米議会乱入者、事件30日前に50万ドル相当受け取る
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月9日―1月15日
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK