Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
22:43
2021年04月13日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
クリル諸島
644
結果
最新
人気
2021年04月09日 21:18
「日本はサーフィン好きだし、私たちも日本が大好き」クナシル島五輪強化合宿へのブーイングに露サーフィン連盟幹部がコメント
ロシアのサーフィン五輪代表団がロシア領内で行う初の公式練習地にクナシル島(日本の表記は国後島)が選ばれた。このロケーション選びは東京五輪を目前に控えた選手らにとって最も重要となる気象、波の条件に基づいて行われている。サーフィンは最新の五輪競技に数えられる。
2021年03月11日 21:33
ロシア、「宗谷海峡や津軽海峡の閉鎖」に関する日本の外交評論家の主張に反応
ロシア議会下院(国家会議)国際委員会のドミトリー・ノヴィコフ第1副委員長は11日、ニューズウィーク日本版に9日に掲載された日本の外交評論家で元外交官の河東哲夫氏の「北方領土問題で『変節』したプーチンとの正しい交渉術」と題したコラムで、河東氏が日本はロシア政府に領土問題を解決する重要性を意識させるために「例えば宗谷海峡、津軽海峡(ロシア本土と北方四島間の主要な補給・物流ルート)をいつでも閉鎖できることを示す」べきだと主張したことについてコメントした。
2021年03月04日 06:03
露大統領府、ロシアがクリル諸島を譲渡する可能性があると報じるマスコミの記事を読まないようアドバイス
ロシアのペスコフ大統領報道官は、ロシアで政権が交代した場合に同国が日本にクリル諸島を譲渡する可能性があると報じるマスコミの記事を読まないようアドバイスした。
2021年03月03日 16:18
日本との互恵的協力はクリルを巡る領土論争を取り払うだろう=サハリン州知事
ロシア極東サハリン州のワレリー・リマレンコ知事は、ラジオ局「KPサハリン」のインタビューで、日本との互恵的協力はクリル諸島をめぐる領土論争を取り払い、サハリンとロシア本土を結ぶ橋の建設は、投資家にとってサハリンと北海道を結ぶ回廊建設への刺激となるだろうとの考えを示した。
2021年03月03日 07:43
南クリルでM6.1の地震
3日、南クリル諸島の太平洋沖でマグニチュード6.1の地震が発生した。ロシア非常事態省サハリン州支部が発表した。
2021年02月21日 08:32
南クリルでM5.1の地震
20日、南クリル諸島の太平洋岸でマグニチュード5.1の地震が発生した。ロシア非常事態省地方総管理局の広報部が発表した。
2021年02月20日 17:43
ロシア クリル諸島における先進開発地域の境界線を拡大
ロシアのミハイル・ミシュスチン首相は、先進開発地域「クリルイ」の境界線を拡大する政令に署名した。ロシア政府が20日、公式サイトで発表した。クリルイはクリル諸島を指す。
南クリル諸島:不和あるいは協力の島?
2021年02月19日 12:00
南クリル諸島の帰属は露日平和条約交渉の対象外=露外務省
日本との平和条約交渉で南クリル諸島(日本では北方領土)を譲渡するという議題をロシア側は憲法により議論することさえ認められないものの、平和条約交渉そのものを継続する用意は整っている。ロシア外務省のマリヤ・ザハロワ公式報道官がYouTubeチャンネル「アントニム」(対義語)の生中継に出演した中で発言した。
2021年02月07日 18:01
北方領土の日 在日ロシア大使館前の抗議活動
いわゆる「北方領土の日」の今日2月7日、日本の右翼団体が東京のロシア大使館の前で抗議活動を行っている。スプートニク特派員が現地から伝えた。
2021年02月07日 13:49
菅氏、ロシアとの平和条約交渉を続けていく 「北方領土の日」
日本は、2018年のシンガポールでの(露日)首脳会談に基づいて、ロシアとの平和条約の交渉を続けていく見通し。日本の菅義偉首相は7日、「北方領土返還要求全国大会」にビデオメッセージを寄せ、これについて述べた。
2021年01月05日 00:00
日本 2021年度に北方領土の植生図を作成へ 日本固有の領土と訴える狙いか
日本政府は、北方領土の植物分布を示す「植生図」を2021年度中に作成する方針を固めた。読売新聞が報じている。
2020年12月30日 15:26
クリル諸島のエベコ山、噴煙2000メートル
クリル諸島パラムシル島のエベコ山が30日午後、2000メートルの高さまで噴煙を吹き上げた。ロシア非常事態省サハリン州支部が発表した。
2020年12月25日 08:33
クリル諸島 エベコ山が噴火、噴煙2200メートル
25日、クリル諸島パラムシル島のエベコ山で噴火が発生し、2200メートルまで噴煙が上昇した。ロシア科学アカデミー極東支部カムチャツカ火山噴火対応チーム(KVERT)が発表した。
2020年12月08日 00:01
日本の新聞報道についてロシア政府 「米アラスカの住民をロシア帝国の臣民と見なすべき」と提案
ロシア政府のユーリ・トルトネフ副首相は、米アラスカの住民をロシア帝国の臣民とみなすべきだと提案している。これは、トルトネフ氏が、米国が南クリル諸島生まれのロシア人を日本出身として扱っていたと報じた日本の新聞記事に関して反応したもの。
2020年12月06日 22:25
ロシア外務省 南クリル生まれは日本出身者として米国グリーンカードで承認されていた点でコメント
ロシア外務省は、米国が長年にわたり南クリルで生まれたロシア人を日本出身者とみなしてきたことを示すグリーンカードの抽選ルールについてコメントした。
南クリル諸島:不和あるいは協力の島?
2020年12月04日 01:40
韓国の次期駐日大使、南クリル諸島に関する過去の発言について釈明=読売新聞
読売新聞は2日、韓国の次期駐日大使に内定している姜昌一(カン・チャンイル)韓日議員連盟前会長が日本メディアに対し、南クリル諸島(北方四島)に関する過去の自身の発言について釈明したと報じた。
2020年12月03日 15:24
なぜロシアはクリル諸島に地対空ミサイル「S-300」を配備する必要があるのか?
ロシアのメディアが報じるところによれば、ロシアは、択捉島(南クリル諸島)に地対空ミサイル「S300B4」を実戦配備した。この地域に、これほど本格的なミサイル防衛システムが配備されるのはこれが初めてである。これまでにサハリン州の択捉島では、近距離対空ミサイルシステム「トールM2」が配備されている。
2020年12月01日 20:30
菅首相「北方領土問題を解決し、平和条約を締結するためにしっかり取り組んでいく」
日本の菅首相は1日、首相官邸で北隣協(北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会)による表敬訪問を受け、南クリル諸島(北方四島)の問題を解決し、平和条約を締結するためにしっかり取り組んでいく考えを伝えた。首相官邸のホームページで発表された。
2020年11月23日 02:01
田中角栄首相、「4島」明記迫る 73年の首脳会談、ソ連側は一蹴
【モスクワ共同】1973年にモスクワで3日間行われた田中角栄首相とブレジネフ・ソ連共産党書記長の首脳会談のソ連側記録が22日までに判明した。
2020年10月28日 19:35
クリル諸島の防衛、「ミサイル」戦車で強化へ
クリル諸島の防衛が「ミサイル」戦車T-72B3によって強化される計画。ロシアメディアが、軍当局筋を引用して報じた。
続きを見る
2021年04月09日 21:18
「日本はサーフィン好きだし、私たちも日本が大好き」クナシル島五輪強化合宿へのブーイングに露サーフィン連盟幹部がコメント
ロシアのサーフィン五輪代表団がロシア領内で行う初の公式練習地にクナシル島(日本の表記は国後島)が選ばれた。このロケーション選びは東京五輪を目前に控えた選手らにとって最も重要となる気象、波の条件に基づいて行われている。サーフィンは最新の五輪競技に数えられる。
2021年04月09日 21:18
「日本はサーフィン好きだし、私たちも日本が大好き」クナシル島五輪強化合宿へのブーイングに露サーフィン連盟幹部がコメント
ロシアのサーフィン五輪代表団がロシア領内で行う初の公式練習地にクナシル島(日本の表記は国後島)が選ばれた。このロケーション選びは東京五輪を目前に控えた選手らにとって最も重要となる気象、波の条件に基づいて行われている。サーフィンは最新の五輪競技に数えられる。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
22:35
米国で血栓症例からジョンソン・エンド・ジョンソン社のコロナワクチン使用を緊急に中止=メディア
22:15
日本 独フリゲート艦と自衛隊の共同訓練をドイツに提案
22:03
アリババ創業者 株価上昇で資産約2500億円増 罰金ニュース受けADR急上昇
21:40
原発処理水の海洋放出決定 国内外で市民が反発
21:18
五輪メダリストのイリーナ・スルツカヤ氏、スケーターのジャンプ転倒の秘密を語る
ニュース一覧
フィギュアスケート国別対抗戦2021 ロシア代表チームが日本到着
銅が値下がり 中国が財政政策を引き締めるとの報道を受け
福島原発処理水の海洋放出 危険性についてロシア研究者がコメント
フィリップ殿下、亡くなる前にチャールズ皇太子に3つのお願い
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
原発処理水の海洋放出決定 国内外で市民が反発
今週のニュース 4月3日―4月9日
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK