Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
16:16
2021年01月25日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
文化
1298
結果
最新
人気
2021年01月19日 10:53
日本酒や焼酎のユネスコ無形文化遺産登録目指す=菅首相
菅義偉首相は18日の施政方針演説で、日本酒や焼酎の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指すと表明した。世界的なブランド価値を高め、輸出量増加につなげる見通し。共同通信のほか、日本の各メディアが伝えた。
2021年01月04日 12:36
トルコ西部で2500年前の神殿が発見される
トルコの学者と考古学者のグループが、トルコ西部で2500年前に築かれたとされる古代ギリシャのアフロディーテ神殿の廃墟を発見した。トルコのアナドル通信社が報じている。
2020年12月27日 14:46
古代ローマの遺跡から屋台が発掘 食べ残しまで確認【動画】
約2000年前の火山噴火で灰に埋もれた古代ローマの都市ポンペイ遺跡から屋台が完全な形で発掘された。屋台で提供されていた食事の食べ残しも発掘されたという。南イタリアのナポリにある世界遺産のポンペイは紀元79年、ヴェスヴィオス火山の噴火により、わずか1日で灰に埋もれたことから、発掘される遺物は保存状態が非常に良いとされている。
2020年12月25日 15:01
クレオパトラ役のガル・ガドットさん 黒人女優が務めるべきとの声にコメント
イスラエル出身の女優ガル・ガドットさんは、エジプトの女王クレオパトラを描く新作映画で主演を務めることが決定している。しかしこのことで、その役は黒人女優が代わりに演じるべきとの意見が上がっており、ガドットさんは今回、その件にコメントを出している。BBCが報じた。
2020年12月21日 20:30
ユールにコリャダー 巨大な猫に生命の新しいサイクル 「冬至の日」とはどんな日?
地球の北半球では、天文学上では冬は冬至の日、つまりに2020年12月21日に始まる。古来よりこの日は、世界中の文化において神秘的、象徴的な意味を多く含んでいる。様々な文化の中で冬至にはどのような伝統があるのか、またこの日には何をしてはいけないのか? スプートニクの記事をお読みください。
2020年12月20日 23:01
ロシア議員がアニメ『ナルト』を擁護 前日に作品の禁止が要求
情報政策・技術および通信に関する議会委員会の初代副委員長であるロシアのセルゲイ・ボヤルスキー議員が日本のアニメ『NARUTO -ナルト-』を禁じるサンクトペテルブルク検察庁の要請に驚き、同アニメの擁護を行った。同議員がインスタグラムで明らかにした。
2020年12月19日 04:45
ベルギーのアートセンター、「黒人のベートーヴェン」の絵を投稿し、人種差別だと非難される
ベルギーのブリュッセルにあるアートセンター「Bozar」は、作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの誕生日の12月16日に、ベートーヴェンが黒人として描かれている絵をフェイスブックに投稿し、フォロワーから批判を浴びた。
2020年12月15日 22:09
2020年版世界で最も稼いだ著名人ランキング
米フォーブス誌の世界で最も稼いだ著名人ランキング2020年版で、同誌の2019年版および2020年版の「一代で成功した世界最年少の億万長者」に選ばれたカイリー・ジェンナーさん(22)が1位になった。フォーブスのサイトでランキングが発表された。
2020年12月12日 19:06
日露合作「ソローキンの見た桜」コロナ禍乗り越え、モスクワで劇場公開記念イベント開催
10日、モスクワの伝統ある映画館「オクチャーブリ」で、日露合作映画「ソローキンの見た桜」(井上雅貴監督、2019年)のロシアにおける劇場公開を記念したプレミア上映会が開かれた。この映画は、日露戦争時における愛媛県松山の捕虜収容所を舞台にした、ロシア人少尉と日本人女性との愛の物語で、日本では昨年に劇場公開されている。関係者は「長い道のりだったが、ロシア公開が実現して本当に良かった。この日を待ち望んでいた」と話した。
2020年12月12日 17:56
ロシアの偉大な俳優 ワレンチン・ガフト氏死去
ロシアの偉大な俳優ワレンチン・ガフト氏が12日、死去した。85歳だった。サヴレメンニク劇場が発表した。ガフト氏は、舞台俳優、映画俳優、舞台演出家、詩人、作家。
2020年12月12日 03:30
検疫期間のおかげ 英国人らが自宅の庭で15世紀のお宝を発見
英国博物館が、トレジャーハンターや愛好家による古代の発見物の登録を行うボランティアプログラム「Portable Antiquities Scheme」の年間実績をまとめた。
2020年12月05日 22:43
ロシア人ピアニスト、故タイ国王に捧げる9時間のコンサート開催
ロシア人ピアニストのイワン・シャラポフさんはタイの首都バンコクで4日、過去4年間で3回目となる数時間にわたるミュージックマラソンを行った。今回は2016年に死去したタイのプミポン・アドゥンヤデート国王(ラマ9世)に捧げられた。12月5日はラマ9世の生誕記念日で、生きていれば93歳を迎えていた。
2020年12月05日 16:26
エフゲニア・メドベージェワ、日本語で歌う ロシアで日本文化を紹介するJ FESTで 【動画】
ロシアのフィギュアスケート選手のエフゲニア・メドベージェワ(2018年平昌オリンピック銀メダリスト、世界選手権及び欧州選手権でそれぞれ2度ずつ優勝)が、その歌唱スキルと日本語スピーチ能力を披露した。メドベージェワは、オンライン形式で開催のロシアで最大規模の現代日本文化フェスティバルJ-FESTのYouTubeチャンネルで、明るい歌を日本語で歌った。
2020年12月01日 18:08
プーシキン美術館総裁イリーナ・アントーノワ氏、死去
芸術学者でプーシキン美術館(A.S.プーシキン国立造形美術館)の元館長・現総裁のイリーナ・アントーノワ氏が死去した。98歳だった。死因はまだ明らかにされていない。
2020年11月29日 19:45
マトリョミン・アンサンブル「ボル⑧」 マトリョーシカとテルミンを合わせた楽しさについて語る
11月15日、横浜人形の家の「チェブラーシカとロシアのかわいい人形たち」展でマトリョミンアンサンブル「ボル⑧(ボルハチ)」によるマトリョミン演奏会が開催された。スプートニクは「ボル⑧」のメンバーに、ロシアと日本の心の縁を象徴する可愛い楽器「マトリョミン」について話を聞いた。
2020年11月22日 15:15
エストニアの首都に大きなツリーがお目見え【写真】
バルト三国のエストニア、首都タリンにあるラトゥシナヤ広場に21日、巨大なクリスマス・ツリーが設置された。タリン市広報が明らかにした。
2020年11月20日 15:05
「ハリーポッターのようなイメージ」 日本人女性ピアニストがロシアの音楽院留学について語った
18歳でロシアの音楽院に6年半の留学を決めるのはどんな心地だろうか。これを教えてくれたのが、日本人ピアニストの坂本里沙子さん(26)だ。彼女はロシア語も知らない状態でこの長旅に出発した。ロシアでの留学経験、日本人とロシア人の違いについて、スプートニクが坂本さんに聞いた。
2020年11月18日 00:45
ロシアの著名な舞台監督ロマン・ヴィクチュク氏 85年の生涯に幕
ロシアの舞台監督で人民芸術家のロマン・ヴィクチュク氏が85年の生涯の幕を閉じた。モスクワのロマン・ヴィクチュク劇場の事務局が発表した。先日、同劇場ではヴィクチュク氏作品『チェルノブイリ』の公演が行われた。
2020年11月17日 13:18
まもなくロシアで公開の日露合作映画「ソローキンの見た桜」オンラインJ-Festで先行無料上映
昨年春に日本で公開され、今年12月17日にはロシアでの公開が決定している日露合作映画「ソローキンの見た桜」(井上雅貴監督)が、11月21日にオンラインで先行上映される。上映は一度限りで、ロシア人に日本文化を紹介するイベント「J-Fest」の枠内で行われる。この映画は、日露戦争時における愛媛県松山の捕虜収容所を舞台にした、ロシア人少尉と日本人女性との愛の物語だ。
2020年11月16日 18:24
英政府 ストーンヘンジの地下に道路トンネル建設を承認
英政府は、ストーンヘンジの地下に道路トンネルを建設する計画を承認した。英紙ガーディアンが報じている。このトンネル建設には英国の古代ケルト人が始めた宗教「ドルイド教」の教徒や環境保護活動家、考古学者が反対している。
続きを見る
2021年01月19日 10:53
日本酒や焼酎のユネスコ無形文化遺産登録目指す=菅首相
菅義偉首相は18日の施政方針演説で、日本酒や焼酎の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指すと表明した。世界的なブランド価値を高め、輸出量増加につなげる見通し。共同通信のほか、日本の各メディアが伝えた。
2021年01月19日 10:53
日本酒や焼酎のユネスコ無形文化遺産登録目指す=菅首相
菅義偉首相は18日の施政方針演説で、日本酒や焼酎の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指すと表明した。世界的なブランド価値を高め、輸出量増加につなげる見通し。共同通信のほか、日本の各メディアが伝えた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
15:02
新型コロナワクチン、集団免疫獲得には国民の93%以上の接種が必要
14:45
韓国、鳥インフルエンザで約2200万羽処分 卵価格急騰
14:23
辺野古への陸自常駐で極秘合意 2015年=マスコミ
13:48
米新政権、対中抑止を維持するだろう=中国のアナリスト
13:01
6G通信帯域開放、専門家が次世代型通信規格6Gの利点を評価
ニュース一覧
医師が指摘 皮膚に現れる新型コロナの3つの兆候
イスラエルで発見 より感染力強いコロナ変異種
事故で腕を失ったアイスランド男性 両腕両肩の移植手術成功【動画・写真】
研究者らが警告 新型コロナに弱い身体にしてしまう病気
フランス ファイザー社のワクチンで130件超の副作用が報告
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月16日―1月22日
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK