Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
10:23
2021年04月12日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
イタリア
438
結果
最新
人気
2021年04月09日 10:00
伊首相、土大統領を「手を組むべき」独裁者と呼ぶ
イタリアのマリオ・ドラギ首相は8日の記者会見でトルコのタイイップ・エルドアン大統領について言及した中で、「手を組むべき」独裁者と呼んだ。この発言を受けてトルコ外務省はコメントを発表し、「受け入れがたいポピュリズムのレトリック」として抗議している。
2021年04月07日 19:17
写真
12
儚くも美しい:イタリアの「死にゆく町」
イタリア中部のヴィテルボ県には、断崖絶壁に囲まれた小さな町が存在する。チヴィタ・ディ・バーニョレージョは、まるで絵に描いたように美しい景観を誇るが、度重なる自然災害によって消滅の危機にさらされており、別名「死にゆく町」と呼ばれている。
2021年03月31日 21:20
イタリア外務省、ロシア大使館職員2人の国外追放を発表
イタリアは、同国のロシア大使館に勤務する職員2人の国外追放について決定した。同日、ロシアの駐イタリア大使が呼びだされ、イタリア政府の抗議が表明された。イタリアのディマイオ外相が31日、明らかにした。
2021年03月31日 00:20
2026年イタリア五輪 公式エンブレムが公表
2026年イタリアのミラノとコルティーナ・ダンペッツォで開催される冬季五輪の公式エンブレムが30日、発表された。国際オリンピック委員会(IOC)広報部が明らかにした。
2021年03月25日 03:37
パンデミックが背景 ヴェネツィアの運河でイルカが泳ぐほど自然が浄化
新型コロナウイルスの第3波とそれに伴うベネチアのロックダウンで、カナル・グランデで2匹のイルカが確認されるほど自然が回復した。CNNが報じた。
2021年03月24日 21:00
伊ベルルスコーニ元首相が入院
イタリアのベルルスコーニ元首相(84)が22日から入院していることがわかった。ベルルスコーニ元首相の弁護士フェデリコ・チェッコーニ氏が、元首相を含む29人が訴えられている汚職と偽証をめぐる事件のミラノの法廷で明らかにした。Ansa通信が報じた。
2021年03月22日 14:51
戦車が養鶏場に誤って砲撃 イタリア
イタリアのポルデノーネ県で行われた軍事演習で、戦車が誤って養鶏場に砲撃し、多くの家畜が犠牲になったことが分かった。同国紙「イル・ファット・クオティディアーノ」が報じている。
2021年03月22日 06:25
伊保健相 ロシア製コロナワクチン「スプートニクV」について「EMAの迅速な決定を期待」
イタリアのロベルト・スペランツァ保健相はロシア製コロナワクチン「スプートニクV」のEU(欧州連合)内の使用について、欧州医薬品局(EMA)の迅速な決定を期待すると語った。
2021年03月22日 02:30
騙し絵新作:仏アーティストがルネサンス時代のフィレンツェ宮殿の壁を「破壊」
フランスのストリートアーティスト、JRさんがフィレンツェのパラッツォ・ストロッツィの壁に作品を描いた。パラッツォ・ストロッツィはルネサンス時代に建てられた宮殿で、現在はアートギャラリーになっている。JRさんはインスタグラムに作品を投稿している。
2021年03月21日 10:06
東京五輪の海外客見送り決定 「尊重する」=伊五輪委員会
伊五輪委員会は、海外からの観客無しで今夏の東京五輪を行うというIOC(国際オリンピック委員会)の決定を受け入れ、尊重すると語った。
2020年東京オリンピック・パラリンピック
2021年03月16日 22:24
イタリア アストラゼネカ社製ワクチン接種後に死亡の8人について調査
イタリアでアストラゼネカ社製ワクチン接種後に死亡したとされる8人の事例が確認された。イタリア医薬品庁ニコラ・マグリニ長官が発表した。
2021年02月22日 22:01
イタリアの駐コンゴ民主共和国大使、車列攻撃で死亡
イタリアの駐コンゴ民主共和国大使のルカ・アタナシオ氏が、車列攻撃で死亡した。イタリア外務省が確認した。
2021年02月19日 00:28
写真
8
イタリア・エトナ火山の大規模噴火
イタリア南部・シチリア島にそびえる欧州最大の活火山、エトナ火山で16日、大規模な噴火が発生した。この噴火により東部カターニアの空港が一時閉鎖されるなどの影響が出たが、これまでにけが人は確認されていないという。
2021年02月12日 03:06
蘇るイタリア ミラノ大聖堂が再び一般公開
イタリアで新型コロナウイルスのパンデミックによる制限が緩和される中、2月11日、ミラノ大聖堂が3か月ぶりに一般の訪問者に門戸を開いた。
2021年02月09日 06:05
イタリア感染症研究所所長 「スプートニクⅤ」を承認すべき
伊国立感染症研究所のラザロ・スパランザニ・フランシスコ・ヴァイア所長は、イタリアはロシア開発のコロナウイルスワクチン「スプートニクⅤ」の使用を開始「でき、また開始すべき」だと明言した。
2021年02月08日 22:13
写真
10
観光客なしのベネチア・カーニバル 市民らが静かにお祝い
イタリアの水上都市ベネチアで毎年この時期に開催されるカーニバル。今年は開幕こそしたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、毎年訪れる観光客の姿はなし。それでもベネチア市民たちは仮面やドレスに身をまとい、サン・マルコ広場を散策した。
2021年02月05日 07:41
イタリアマフィア 救急サイレンの未使用を要求 麻薬売人と顧客を退散させることから
ナポリのマフィアが救急車の運転手にサイレンと点灯を使用しないよう要求した。その理由は、麻薬の売人らが救急車と警察を間違え、彼らの仕事に影響が生じるためだという。「The Times」紙が報じた。
2021年01月28日 04:17
イタリアの医師 病床確保のためコロナ患者を殺害
これまでパンデミックの最前線で対応にあたっていたイタリアの医師が、病床を空けるためにコロナウイルスの患者を殺害した疑いを掛けられている。タイムズ紙が報じた。
2021年01月23日 07:04
イタリア 窃盗犯が盗んだ車を返し病気の持ち主に謝罪
イタリアで、盗んだ車の持ち主の女性が病気だと知った窃盗犯がその車を返し、謝罪した。車の持ち主の娘がインターネットに投稿し、それを見た犯人らを改心させた。「L’unione Sarda」紙が報じた。
2021年01月19日 15:37
イタリア南部の住宅がコーヒー1杯の値段で売りに出される
伊シチリアのトロイーナ市当局は、移住者を惹きつけるために、廃屋をわずか1ユーロ(約126円)で売りに出した。CNNが報じた。
続きを見る
2021年04月07日 19:17
写真
12
儚くも美しい:イタリアの「死にゆく町」
イタリア中部のヴィテルボ県には、断崖絶壁に囲まれた小さな町が存在する。チヴィタ・ディ・バーニョレージョは、まるで絵に描いたように美しい景観を誇るが、度重なる自然災害によって消滅の危機にさらされており、別名「死にゆく町」と呼ばれている。
2021年04月09日 10:00
伊首相、土大統領を「手を組むべき」独裁者と呼ぶ
イタリアのマリオ・ドラギ首相は8日の記者会見でトルコのタイイップ・エルドアン大統領について言及した中で、「手を組むべき」独裁者と呼んだ。この発言を受けてトルコ外務省はコメントを発表し、「受け入れがたいポピュリズムのレトリック」として抗議している。
2021年04月07日 19:17
写真
12
儚くも美しい:イタリアの「死にゆく町」
イタリア中部のヴィテルボ県には、断崖絶壁に囲まれた小さな町が存在する。チヴィタ・ディ・バーニョレージョは、まるで絵に描いたように美しい景観を誇るが、度重なる自然災害によって消滅の危機にさらされており、別名「死にゆく町」と呼ばれている。
2021年04月09日 10:00
伊首相、土大統領を「手を組むべき」独裁者と呼ぶ
イタリアのマリオ・ドラギ首相は8日の記者会見でトルコのタイイップ・エルドアン大統領について言及した中で、「手を組むべき」独裁者と呼んだ。この発言を受けてトルコ外務省はコメントを発表し、「受け入れがたいポピュリズムのレトリック」として抗議している。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
10:03
ヘンリー王子、フィリップ殿下葬儀のため帰国
09:42
米シアトルで発砲 負傷者も
09:01
フェイスブック 本社に新型コロナワクチン接種センターを設置予定
08:32
82歳最高齢市長が落選 栃木・佐野
08:05
英フィリップ殿下の記念碑をロンドン中心部に=地元メディア
ニュース一覧
英国のエリザベス女王の夫フィリップ殿下が死去
フィリップ殿下が死去 写真に残るその一生
米Neuralink 脳にチップを埋め込まれた猿がビデオゲームをプレイする動画を公開
世界でもっとも美しい食料品店が閉店へ。有名な「エリセーエフスキー」は、日本とどのような繋がりがあるのか?
ブリトニーさんのファンがびっくり シースルーのヒョウ柄ジャンプスーツで動画撮影
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 4月3日―4月9日
今週のニュース 4月3日―4月9日
アストラゼネカ社製ワクチンをめぐるスキャンダル すでに接種を中止したのはどの国か?
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK